• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

ブレーキパッド&ブレーキフルード交換

ブレーキパッド&ブレーキフルード交換 昨日の異音夜会、台数は少なめながら、初参加も皆さんもいらっしゃり、楽しめましたね。夜会の模様は明日にでも・・。
ところで、専門店街の閉店が22時になったのに伴い、やはり夜会会場は22時15分閉鎖と今までより1時間早く閉鎖に変更になったようです。それであんなに電気が消されてたのね~。

さて、日が変わって今日はお天気が良い中、中央フリーウェイ♪を右に競馬場、左にビール工場を見ながらこちらに行ってきました。(今、防音壁が高くなって、どちらも見えにくいですね 爆)

今日は16日に控えたFSW走行会に向けた最終準備、ブレーキパッドとブレーキフルード交換です。先日ブレンボ復活の際、とりあえず残り3mmm(!)程度のブレンボ純正パッドを付けておいて、いろいろパッド検討中でしたが、最終的にはK店長お勧めのSUPERTECHNOのZZDtypeRZを装着。
ブレーキフィールがいまいちなこともお話するとフルード交換も勧められ、一緒にお願いしました。フルードはAteのブルーレーシング。本当に真っ青ですね。(笑)
このフルードも、FSWを走っているデモカーのGT3で実証済みとのことで、安心です。

このパッド、1000度位まで耐用できつつ街乗りも可&コントローラブルというのが特徴のパッドです。帰途では早速、街乗り使用可&極めてコントローラブルなことを実感。しっかりしたタッチでビシッと効くのに、カツーンと効きすぎない凄く使いやすいパッドでした。おまけに温度の上がり易いロータスキャリパー&スリットローターですので、耐用温度が高いのも助かります。
とはいえ、ローター攻撃性はやや高いとのことで、サーキット走行後は街乗り用ブレンボ純正パッドに戻す予定。街乗り用パッドもK店長の計らいで用意頂け、感謝・感謝です。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/04/13 00:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

最近の車生活
a-m-pさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

ようやく……
takeshi.oさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 0:54
>Ateのブルーレーシング

定番中の定番ですね。私もず~っとこれです。

>1000度位まで

是非、あのローターを真っ赤(700°)にしてパッドの性能を実証してください(爆
コメントへの返答
2009年4月13日 22:55
私は初めてだったので、色にびっくりでした。

ローターの色>コースサイドからでなく、コース上で確認します?(笑)
2009年4月13日 7:00
自分もAteのブルーレーシングです。
ガンガン走っても大丈夫です。
街乗りをパット替えるのは良いですね。
チャレンジしてみようかな?
コメントへの返答
2009年4月13日 22:58
MUROさんもなんですね。
こりゃ安心だ。

パッドを街乗りで替えるのはK店長から言われたんですが、確かに高価なパッド&ローターを低速でガリガリ削ってても勿体ないです。MUROさんなら簡単にできちゃうでしょう。
2009年4月13日 18:14
いよいよですね!
いいなーせめて見に行きたいですが行けません(TT)

体調を整えて頑張ってくださいね(^^)
コメントへの返答
2009年4月13日 22:59
残念、応援期待してたのに~(笑)

<体調
明日からしばらく静養です。(爆
2009年4月13日 22:34
今日~交換してきました~ナカナカ面白いタッチだと思います。
ちなみに CR⇒RX⇒RZ だそうです。
ページに関しては怠慢らしいですよ(爆)
コメントへの返答
2009年4月13日 23:01
私はこのタッチ結構好みですね~。
あんまりカツーンと効くのは好きじゃないんで・・。

RXよりRZの方がコントロール性アップとはあるんですが、耐用温度は何度~何度なんでしょうね~?

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation