• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

ブレンボキャリパーのオーバーホール

先日のFSW走行会で、ブレーキングの際大きく姿勢を乱していたMT54号。密山さんからもブレーキ不調の指摘もあり、先週土曜日はAdenauさんでブレーキキャリパーのオーバーホールを行ってもらいました。

キャリパーを外してピストン分解後、ピストンシール、ダストブーツを新品に交換です。


この日はお友達の来てくれて、みんなで日向ぼっこしてる間に作業もあっという間に終了。


謎のアジア人さんのクルマに第二回注入中!


と思ったら、チョイ悪GoGo号にも注入中!ついにこの方も入信のようです。(笑)

ついでにこのパーツの装着もしっかりチェック(

ついでにこっちも。塗装具合が絶妙で泣かせます。


当日は異音夜会だったのですが、ごめんなさい、一枚も写真撮ってませんでした。(爆)今回は参加台数は少なかったものの、その分みなさんと一体感のある夜会でした。

キャリパーオーバーホールの結果は、30日にFSWで確認してきます。(謎)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/05/12 23:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

キリ番
ハチナナさん

プチ放浪
THE TALLさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:36
あひゃ~
異音夜会のことすっかり忘れて中部地区に潜伏してました・・・(^^;

6月は参加の予定です♪
コメントへの返答
2009年5月14日 0:23
大丈夫、夜会は毎月ありますんで。(笑)
来月の夜会では配れるのかな~?
2009年5月13日 0:26
信者です(笑

あ、リアワイパーの記念になります!
ありがとうございます(笑
コメントへの返答
2009年5月14日 0:23
ようこそ、進化教へ。(笑)
でもオカルト的でなく、ちゃんと体感できるでしょ?
2009年5月13日 1:37
僕がアデナウさんに着いた時には
ブレーキキャリパーのオーバーホール
終わってましたね^^

“オーバーホール”って聞くと
「時間がかかるもの…」と
思い込んでしまっていますね(笑
コメントへの返答
2009年5月14日 0:25
私も”オーバーホール”はクルマ預けなきゃいけないのかと思ってたら、「すぐ終わるよ~」という言葉どおりでびっくりでした。
2009年5月13日 6:59
5/30・・・・VWA-T参加します?
オーバーホールでがっちり効きそうですね。
コメントへの返答
2009年5月14日 0:25
現在のところ、参加の方向で準備中です。
Class3のつもりですが・・・。
2009年5月13日 8:55
地味にいろんなとこにいろんな人が...
コメントへの返答
2009年5月14日 0:26
チョイさんのブログのとおり、駐車場わきで日向ぼっこしてました。(笑)
2009年5月13日 9:58
まさしくゴルフ祭りですね、基地で♪

30日は参戦ですか!!「ぶ」さんもですか??

わたし行けないのですが、楽しんで来てくださいね♪
あ~やっぱ、行きてぇぇ~(爆)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:28
久々祭りでしたよ!(笑)
Kazugonさん参加できないんですか?残念!!
「ぶ」さんも参加表明するんじゃないかな~?(笑)
2009年5月13日 11:41
あ!写真全然撮らなかったのでいただきます!
某ヨーロピアンの車の写真を...(汁
コメントへの返答
2009年5月14日 0:28
確かにクルマはヨーロピアンですが・・・。(骨
2009年5月13日 12:26
当日は一日遊んでいただき、ありがとうございました~
コメントへの返答
2009年5月14日 0:29
お仕事忙しいなか、呼んじゃってすみません。(笑)
↑でも参加表明のリクエストが!(爆)
2009年5月13日 20:52
楽しげな様子が目に浮かびます!
いいな~行きたかったな~
また近いうちにお会いしたいです(^^)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:30
今回は前を通る用事が無かったんですね~。(笑)
また遊びましょう!
2009年5月13日 23:04
僕も30日は参加予定です。

色んな人が来るので楽しみです~
コメントへの返答
2009年5月14日 0:32
totoさんも参加なんですね~。
クラスは違いますが、よろしくお願いします♪
2009年5月13日 23:08
ブレーキのオーバーホールはライダー時代にヤマハのオートバイでやったことがありますが、ブレンボのような対向ピストンではなく、片側スライドのタイプでした。

ブレンボは当時、二輪のBMWには標準装備でしたが、国産オートバイのディスクブレーキが引きずるのが当たり前だったのに対し、全くと言っていいほど引きずりが無いのでとても関心したものでした。勿論、効き味も最高でした。(^^)
コメントへの返答
2009年5月14日 0:35
4輪用もさすがブレンボ!というコントロール性を発揮してくれてます。(笑)
ただ、しばらく純正ブレーキに戻してて、純正ブレーキも街乗りだと不満はないことを再認識したのも事実です。

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation