• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

DeeMarkさん訪問

DeeMarkさん訪問 またまた古いネタですが、先日DeeMarkさんに行ってきました。
実は初訪問ではなく、20年ぶりの訪問です。(汗)
20年前はまだ旧店舗時代で、Audi80(B3)に乗ってカメイのエアロ付けに行ったのでした。
20年ぶりの店舗はショールームが地下で最初とまどいましたが、展示パーツも豊富で見ていて飽きないですね。
あるオリジナルパーツを購入して、ついでにサーキット走ってるⅥ型デモカーの話も聞いてきました。
ウチだけじゃなかったと、ある意味安心・・・・。
CUPCAR、どうやって走ってるんだろ??
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2010/06/10 00:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

断捨離
THE TALLさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

肉体改造
バーバンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 7:04
オイル対策が気になりますね~!

コメントへの返答
2010年6月10日 23:54
そうなんですよ。
オイルクーラーの開発予定聞いてみましたが、「無い」とのことでした。(泣)
2010年6月10日 7:28
お!ワタシも近々DeeMarkさん訪問予定っす♪
とあるオリジナルパーツをげっちゅーしに?

え?もしかしてカブッてる?(笑
いや、大将はきっと大物のパーツをげっちゅーしたに違いないなぁ~(^^;
コメントへの返答
2010年6月10日 23:55
”とあるオリジナルパーツ”
100%カブッてるでしょう(笑)
2010年6月10日 7:29
私がGOLF購入後初めてお世話になったお店がDeemarkさんです(^u^)
M馬さんをはじめスタッフの方にも良くしていただきました☆
皆さん元気かな。

カップカーの対策はどうなっているのか私も気になります。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:56
お、そうだったんですか?なんか意外(笑)
当日はみなさんすごく忙しそうで、あまりお話を聞けず残念です。
2010年6月10日 7:31
以前、近くに住んでたんで
何度か行こうかと店の前で速度落としたんですが、
入れませんでした(笑

何だろ?オリジナルパーツって。。。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:57
オリジナルパーツ⇒そんな期待を膨らませるモンじゃないです(汗)
2010年6月10日 7:50
先日のゴルフカップは色々大変だったみたいですね。私のお友達gonchさんも苦労されてましたよ。Deemarkさんでどんな対策を立てたのか、興味ありますねぇ。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:57
当日のお話はちょっとだけ聞けましたが、オイルはやっぱり大変だったみたいですね。
対策はこれから・・・みたいなお話でした。
2010年6月10日 10:12
ども。↑でご紹介頂きましたGonchです。。(笑
GCの時、DeeMarkさんに取材させていただきましたが、その後の対策は非常に気になりますね。
なにか対策情報はありましたか?
コメントへの返答
2010年6月10日 23:58
残念ながら聞けませんでした。
やっぱり飛び込み客じゃ、ノウハウは秘密でしょうね~。
2010年6月10日 11:10
老舗訪問ですね♪
CUPCAR・・・例の件対策に一ひねり
あるようですよ!

ちなみにぼくも初代AUDIは中古のB3
ワゴンでした。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:59
何ナニ、何か知ってる感じのコメント。
気になるな~。

ワゴンだったらB4ですかね??
2010年6月10日 14:53
実家の近くなんで、しょっちゅう通るんですが、未だ訪問できてません^^;
今度行く時は声かけてください♪
コメントへの返答
2010年6月11日 0:00
りょ~かいです。
また覗いてみようかなという、ショールームでした。
2010年6月10日 19:18
今日行ってきました♪

>どうやって走ってるんだろ??
なんとなくわかっちゃいました・・・。

来月からDeeMarkさんデモカーをお借りして対策パーツをトライすることになりました!!!
CCZエンジンがどうしてそーーーなるのか理屈がわかったので〜 (^ ^)v
コメントへの返答
2010年6月11日 0:01
おッ、期待できるコメント!!
ついにMT54号にも越後屋謹製パーツ装着のチャンス到来か!!
2010年6月10日 21:56
ディーマークさんのブログに。。。(笑

これかっこいいですね。お似合いです。

でも高そうですね。。(素
コメントへの返答
2010年6月11日 0:03
え~と、答えはブブーです。(笑)

今回買ったのは1諭吉しないパーツ、ブログのLEDテール装着車は私ではありません。
2010年6月10日 22:19
CCZ対策品、現実になればいいですね!

また、A3でご一緒しましょう♪

ちょっとMTに苦労していまして・・・(汗)
やはり、サーキットは2ペダルでしょ!なんて~(滝汗)
コメントへの返答
2010年6月11日 0:04
KAZU35さんのA3も、越後屋対策パーツで復活だぁ。(笑)

もう3ペダルには戻れない悪寒・・・(爆)

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation