• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

5GTI&6GTI用パーツ放出④

5GTI&6GTI用パーツ放出④
第三弾で終了の予定だったパーツ放出、大物を追加します。 ①arc GOLF5GTI用フロントパイプスタビライザー(ネイビーブルー) 18,000円(定価42000円) 使用に伴う飛び石キズ等あり。 ②GOLF6GTI用Vary Reife フロントリップスポイラー+フロントスプリッター(カーボ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2011年09月17日 イイね!

ノーマル戻し

ノーマル戻し
今日はAdenauさんで現MT54号のノーマル戻しを敢行。 事前に作ったチェックリストでは、作業項目は25。(汗) 朝10時から作業を始めて、終了は18時となりました。 ROMもノーマルに戻ったGTIで走る圏央道は何か新鮮(笑 納車日にホイール交換、翌々日にはサス交換を行った現MT54号、ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 01:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2011年08月03日 イイね!

GTIのエンジンに関する勝手な想像

GTIのエンジンに関する勝手な想像
GOLF5GTIでデビューしたにも関わらず、GOLF6GTIでは早くもGTI用エンジンからは落とされたEA113系エンジンですが、VW初の直噴スポーツエンジンということで、各部とも必要以上の強度を持たせ絶対に壊れないようにし、VWの直噴エンジンは安心だという評価を定着したかった・・・と聞いています ...
続きを読む
Posted at 2011/08/03 01:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2011年07月30日 イイね!

GOLF6GTI Edition35

GOLF6GTI Edition35
前回のブログ更新から早半年以上。 一部オフ会とか、飲み会とかにも参加させていただき、おかげさまで元気にしています。 あ、そういえば、三郷のコストコで某大きい人にばったり出会ってびっくりなんてことも。(笑) さて、タイトルのゴルフ6GTIエディション35。 おそらくゴルフ6GTIの最後を飾る限定車 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 16:00:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2010年10月24日 イイね!

ⅥGTI APR Stage3に試乗

ⅥGTI APR Stage3に試乗
今日は珍しく予定の無い休日。 ということで、ずっと気になっていたザンフターヴントさんのデモカー試乗に出かけてきました。 こちら、2.0TSI用APR Stage3が装着された6GTIのショップデモカーとしては日本唯一の存在じゃないでしょうか?社長さんには先週某所で本日お邪魔することを伝えていた( ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 01:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2009年11月23日 イイね!

Ⅴ型パーツ伝承プチオフ

Ⅴ型パーツ伝承プチオフ
ブログコメントへのお返事が遅れて、すみません。 明日、まとめてお返事させて頂きますので、なにとぞご容赦を・・。 さて、今日は川越運動公園の駐車場にて、先日異音夜会に初参加された@beeさんにⅤ型MT54号のパーツを伝承して頂きました。 R32テールの移植では、今まで車載工具にあったスパナが無くな ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 00:58:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2009年11月22日 イイね!

エンブレムブラッククローム化

エンブレムブラッククローム化
Ⅴ型MT54号ではVWエンブレムはブラック化して、GTIロゴだけ20thエディションとしていましたが、Ⅵ型MT54号はボディカラーがブラック。ここにブラックエンブレムではエンブレムが埋没してしまう・・・。 ということで、今回はブラッククロームとしてみました。 例のごとくDIYでの施工なのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 00:36:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2009年11月19日 イイね!

Bluefinインストール

Bluefinインストール
何のことやら判らない題名になっちゃいましたが、Bluefinとはイギリスのsuperchips社のチューンドROMをインストールするハンディターミナルの愛称。 このチューンドROMですが、ⅥGTIで274馬力、372Nmのトルクへとスープアップしてくれます。(あれ?前見た時より馬力上がってるような ...
続きを読む
Posted at 2009/11/20 00:25:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2009年11月09日 イイね!

Ⅵ型MT54号、脚周りモディファイの巻

納車3日目、変態な私は本日はAdenau詣で・・・・ 早速Ⅴ型GTIの魂を受け継ぐ、脚周りパーツの移植開始です。 Ⅴ型で使っていたザックスRS-1車高調はアネブルさんで、オーバーホール済み うれしいことに、OH済みステッカーに”MT54”の印字が! ハンズしょーじさん、アネブルさん、今回はあ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 23:46:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ
2009年11月07日 イイね!

Ⅵ型MT54号納車

06年6月の納車以来、共にいろいろな出来ごとを乗り越えてきたⅤ型MT54号とお別れする日が、ついにやってきました。 ディーラーでお別れする時のオドメーターは50011km、週末使用中心にしては良く乗ったほうでしょうか? Ⅵ型MT54号と最初で最後のツーショット サヨナラ、Ⅴ型MT54号、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 01:37:50 | コメント(34) | トラックバック(0) | Ⅵ GTI | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation