• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

GTImeeting japanでの走行タイム

GTImeeting japanでの走行タイム先日のGTIMeetingJapan、袖ヶ浦FRWのフリー走行を楽しみましたが、20分1本かつ袖森走るのはプレオープンイベント以来2回目。
タイムを取りに行くイベントじゃないし、実際タイム計測もなかったのですが、やはりタイムが気になる悲しき性。
サーキットアタックカウンターを着けて計ってみましたが、1分21秒9がベストでした。
気温30度オーバーで、タイヤも美味しいところの終わった3年落ち、ばねとエアクリのみ交換という状態を考えれば、まあこんなもの?という、感じでしょうか。
Posted at 2016/09/13 12:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月09日 イイね!

GTImeeting japanにやって来ました

GTImeeting japanにやって来ましたGTImeeting japanにやって来ました。ゼッケン66で走ります。
Posted at 2016/09/09 07:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月06日 イイね!

GTI Meetingに参加します。

GTI Meetingに参加します。今の7Rはもちろん、エディション35でも久しく遠ざかっているサーキット走行。
今回、GTI誕生40周年のお祭りが千葉の袖が森サーキットで開催されるので、Gクラスでサーキット走行を申し込みました。
タイヤは3年前のクムホですし、エンジンも脚もフルノーマルですが、楽しく事故無く遊びたいと思います。
翌週、妻の実家まで長距離ドライブも控えてますし…。
とりあえず椅子は替えました。
Posted at 2016/09/06 17:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月06日 イイね!

ETCC VWA-Trialにまたまた参戦

昨日はFSWで行われたETCC VWAタイムトライアルに参戦してきました。
前回に引き続き関西から二人の刺客を迎えてClass1に参加。
ところが今回のClass1は、プロレーサーのショップデモカーTTS(マジ? 汗)や、TTRS(えッ?クラス0じゃないの?)、シロッコRと、ゴルフGTI3台とともに、2リッターK04装着(以上)車対決の場となりました。

朝9時過ぎからのトライアル1本目開始時には、路面は前夜の雨(雪?)が残ったウェット状態。
クリアラップを狙ってコースイン一番乗り作戦は成功。

ところがグリーンランプとともにコースインしたコーナーでいきなりのスピン(汗)

コースに戻ってのコカコーラコーナー、またもやリアが流れてのタコ踊り(滝汗)


ウェットのコースコンディションを考えてリアグリップを上げる方向にセッティング変えたのですが、中途半端だったことを悟り、ESPを全OFFから全ONに切り替えました。
一本目は結局2分6秒08で、クラス2位、総合3位。

二本目はライン以外ウェットとの情報をもとに、さらにリアグリップを上げる方向に。また、一本目のトラウマからESPは再び全ONを選択しました。
このセッティングの結果、安定はしたもののやはり曲がりにくい&制御入りまくり。
とはいえ、クラッシュも多くあったコースコンディションでは、正解だったかな?
二本目の結果は2分4秒07で、ベストの1秒落ち。


総合順位もクラス2位総合3位は変わらず。当然ですがプロには負けました(笑)



今回、VWAはCUPもトライアルも参加台数が多く、かつ初参加の方が増えたのが嬉しかったです。
ショップの皆さんの努力のおかげですね。
VWAもだんだんアルファのようにショップ経由で参加者が増え、ショップ対抗戦をワイワイできる日が来るんじゃないか・・と感じさせる一日でした。健全な形でのショップ対抗戦、大歓迎です。


サーキット走行、一度やってみたいけど敷居が高くて・・・という方、VWA車ならとりあえずフロントブレーキパッドをサーキット走行に耐えるモノに変えて、ヘルメット(2輪用でも可)とグローブ(軍手でも可)を用意して、タイムトライアルに参加してみませんか?
タイムトライアルは他の人といかに離れてクリアラップを作るかが勝負ですので、レースみたいなバトルは基本ありません。ぜひご自身のクルマの性能をサーキットで経験してみてください。
きっと病みつきになりますし、一般道でのドライビングにも得るものがあるはずです。
Posted at 2012/03/06 00:10:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月08日 イイね!

12/25 ETCC 走行動画

昨年ETCCからご機嫌で帰宅中、中央道でもらい事故に遭遇(早々に相手10:私0で決着しましたが、修理はこれから)。
2日後には私の祖母が94才で大往生を遂げ、年末挨拶まわりの最中に急遽実家に帰省&とんぼ帰りと、肉体的、精神的に疲れる年末でした。
反動で、年始は恒例のクルマいじりもせず、ひたすら寝正月。
今週からようやく調子が戻ってきた感じです。

そんなこんなですが、遅まきながらETCCの動画をアップします。
動画はセカンドベストの2分3秒823の時。
前を走るサンタさんとさくべーさんを追いかけるものの、なかなか追いつきません。
惜しいのは300R。ここでZ4がインに入ってきそうな雰囲気を感じて、アクセルを戻しています。
おまけにダンロップ以降はガス欠現象が発生。

しかし、我ながら直線番長な走りだこと。(爆)
Posted at 2012/01/08 01:02:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation