• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

ETCC Vol.13 FSWに参戦

昨日はFSWで開催されたETCC Vol13に参加してきました。
チームADenauは私を除いてみなさんVWA-CUPに行ってしまい、私はひとりVWA-Trial Class1に参加。

あのお方の神通力も薄れたのか(爆)、富士山もくっきり見える晴天&低気温とターボ車には絶好のコンディションです。(爆)

前回のED35シェイクダウン走行で判った問題点の対策として、HPFPの投入とそれに伴ってROMを別のチューナーさんに切り替え、サスの設定変更(バネレート変更、スタビセッティング変更、減衰値変更)、ブレーキの熱対策、フロントタイヤの新調を行なっての、ぶっつけ本番です。

一本目は進行が遅れていたのでまだだろうななんて油断してたら、ほぼタイスケ通りのスタートで慌ててコースイン。で、いきなり2分4秒77が出てびっくり。
ただ、サスセッティングが狙いよりオーバーステア傾向になったので、AdenauMy☆彡からアドバイスを貰ってリア減衰を若干変更して二本目に臨みます。

二本目は一番にコースインしてタイムを出す作戦で、1周目で2分3秒74のベストラップを出すことができ、クラス1位、総合3位で終わることができました。
変更したサスセッティングもほぼ決まってオーバーを消すことが出来ましたが、My☆彡のアドバイス通りのセッティングだとばっちりだったようです。(私の判断でそこまで変更しなかったのですが、おそらくアドバイス通りがベストセッティング)

正直、今回の目標は7秒台に入れる、あわよくば6秒台なんて考えていたので、3秒台には本人が一番驚いてます。
車重が重く、重心高が高いゴルフはTTやシロッコに比べてサーキット向きではないのかもしれませんが、ここまでタイムを出せるんだと改めて見直しました。
しかし、エディション35の底力恐るべし。

昨日はたくさんの方にピットに応援に来ていただきましたが、走行前後でバタバタしていて、ちゃんとお話できなかったのが心残りです。改めてお礼&お詫びいたします。


Posted at 2011/12/27 01:30:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。&ETCC動画公開

あけましておめでとうございます。&ETCC動画公開あけましておめでとうございます。
大晦日は大掃除を止めてのんびりとテレビを楽しみ、明けて元旦は浅草寺に初詣と、クルマをいじらないお正月を堪能しています(爆)。

さて、2010年を振り返ってみると、年明け早々に納車間もないMT54号がぶつけられ、サーキット走行ではCCZエンジン車特有のオイル関係の現象に苦しめられと、クルマ関係ではあまり良い年では無かったようです。
オイル関係の現象は2009年の12月2日にGOLF6GTIをサーキットに下して以降、ずっと悩まされた1年でしたが、2010年12月にようやく対策が打てて走れるようになりました。いや~長かった・・・。

で、ようやく30分走り切れる自信が戻った先日のETCCですが、Class2では6位と惨敗・・・。
こちらの動画がETCCでのベスト。
20101226ETCC_FSW_Best
20101226ETCC_FSW_Best
by MT54
2本目の2周目でベストが出たんですが、ダンロップ以降早くも周回遅れの渋滞に嵌ってます。
何度か踏むべき所でアクセルオフ、ブレーキでしたんで、ここで1秒近くロスした印象が。これがなければ9秒台入れられたかな・・・・?

同じく先日のETCCでのひとコマ
20101226ETCC_FSW_Shock
Jettaさんが速いのか、MT54号が遅いのか・・・。別の周回では同じくホームストレートでぶるすぽ号にも引き離されましたんで、たぶんMT54号が遅いんでしょうね。正直このシーンはちょっとショック。立ち上がりでアクセルを早く踏んでるのはこちらなのに、車速が乗るにつれどんどん追いつかれ~離されていくんですから・・・。
K店長、TMのHさん、どうすればよいですかね??

というわけで、まだまだイメージどおりにクルマが仕上がるには時間が掛りそうですが、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2011/01/02 09:55:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月26日 イイね!

ETCC VWA trial 最終戦結果

ETCC VWA trial 最終戦結果昨日の予想が的中し、表彰台どころか8台中6位という成績で終了。
ベストラップは1本目が1周目、2本目が2週目という結果でした。
タイムの方は10秒74と、自己ベストには及ばないものの、そこそこのタイムですが、動画を見直すとダンロップ以降は渋滞に嵌ってました(爆)
でも、渋滞にはまらなくても、私の上にはLSD装着のじゅんたろうさんとぶるすぽさん、K04装着のアキタツさんが来てて、TakAさんのC18TRが7秒台でトップと、全然勝負にならないっす。(泣)
とはいえ、同じVWAでお友達と勝った負けたと遊ぶのは、やっぱり楽しいですね。

私のクルマはまだ保証期間がたっぷりありますんでLSDは諦め、他の手でみなさんに対抗していこうと決心しました。正直、6GTIには見切りをつけてRに乗り換えるつもりでいたのですが、とことん6GTIと付き合っていくふんぎりが付きました。そういう意味では良いイベントだったな・・・(笑)

もうひとつ、ついにオイル問題を解決し、2本連続オイル補充なしで走りきりました。
走った後もオイルキャッチタンクはからっぽ。2本走り終わってオイル量確認しても、全く減りなし。
ものすごく精神的にラクに走れました。

Posted at 2010/12/27 01:38:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月25日 イイね!

明日はETCC

明日はETCC明日はFSWのETCC2010最終戦。
今回もVWA-Trial Class2に参加してきます。
Class2はDSGにLSDを仕込んだGTIが居たり、タービン大きくしちゃったGTIが居たりと大物ぞろいで、何だかMT54号がとってもノーマルチックに感じるクラスになっちゃいました。(爆)


久々表彰台とは縁がなさそうな悪感・・・・・
Posted at 2010/12/25 22:59:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月12日 イイね!

ETCC 2010 富士 VWA Trial 参戦結果

早くも先週になっちゃいましたが、鈴鹿に引き続き富士で開催されたETCCに参加してきました!

当日は見事レインマンの称号を返上された?方とピットをご一緒しているとは思えない快晴。

いや、本気で「あ、あの方急遽出場キャンセルしたんだ」と思いながら富士に走って行きましたもの。(爆)

当日チームAdenauはピット5つぶち抜きという大所帯

一番端っこのピットだったので、遠くは霞んで見えました。(嘘)

鈴鹿で無事走りきったMT54号、今度こそベスト更新を・・・

(写真は当日いらしていたmassa a5spbkさんから頂きました。massa a5spbkさん、ありがとうございます!!素晴らしい流し撮りです!)
と、狙っていたのですが、
1本目・・・なかなかクリア取れず。暫定class2トップなれど、お馬さんを増やしたじゅんたろうさんに肉薄される!
2本目・・・なんかアルファ2台にブロックされてイライラ。ESP切り忘れてピットインしたら、集団走行にどっぷりで全くクリア取れず&イライラしてたら、ヘアピンで油圧低下による制御発動。ピットまで遠い・・・
で、時間切れ。35台中29位というタイムでした(爆)

最終結果はなんとか1本目のタイムを守りきってClass2 (参加2台中)1位を頂きましたが、不完全燃焼ガスで中毒死しそうです。

なんとか平日休みを取って、スポ走でガス抜きしなければ・・・・。

Posted at 2010/10/12 23:49:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation