• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

ETCC VWA Trial 鈴鹿

ETCC VWA Trial 鈴鹿既にアップされているみなさん同様、我が家にも受理書が届きました。
CarNo 300番。
ゼッケンだけは総合優勝です(爆)
Posted at 2010/09/15 23:28:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年08月20日 イイね!

VWA-Trial鈴鹿・・・参戦します。

VWA-Trial鈴鹿・・・参戦します。1カ月ぶりのブログアップが、こんな宣言になろうとは・・(笑)
お友達のgakuちゃんが早々に宣言しちゃいましたが、9月20日のVWA-Trial鈴鹿ラウンドにチームAdenauGOLF3台で殴りこむことになりました!
鈴鹿は大学生の時、バイクの8耐見に行って以来・・もちろん走ったことなんてありません。
大丈夫か、オレ・・・。

というわけで、鈴鹿ラウンドに参加されるみなさま、よろしくお願いします。
で、残念ながら22日のVWA-TrialFSWは、遠征費用温存のために欠席です。(涙)
フジラウンド、昨年末から皆勤だったので、残念!

・・・明日Adenauさんに鈴鹿ラウンド申し込み書、貰いにいくかな・・・
Posted at 2010/08/20 23:46:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月04日 イイね!

ETCC 2010 Vol.5 VWA Trial 参戦結果

ETCC 2010 Vol.5 VWA Trial 参戦結果とりあえずクラス2表彰台の真ん中頂いてきました。

今日の一番の収穫は2本目でようやく25分間走りきることが出来たこと。
6型に乗り換えて以降、FSWで走ると途中で必ず制御やらトラブルやらで、走行枠を走りきったこと無かったんですよね。(汗)

ちなみに本日1本目ではジンクスを守り、ミッション保護の制御が介入。
エンジンオイル問題をだましだましで行けたと思ったら、今度はDSGオイルがヤバイようです。

5型の時はトラブルもなくガンガン走れたのにな~と、タイムトライアルの結果とは別にちょっとブルーになりながら帰ってきました。

まずはご報告まで。
Posted at 2010/05/05 01:10:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月02日 イイね!

ETCC VWA Trial に参戦!

ETCC VWA Trial に参戦!5月4日は、またまたETCC VWAトライアルに参戦してきます。
今回GW真っ最中ということで私のお友達も全滅でしたが、やはりそういう人が多いようで、各クラス参加台数少ないですね~。
私の参加するClass2も参加3台と、出る前から表彰台確定??(笑)

前回と比べると

プラス要素
ようやくマフラーが入った。
点火系の強化が出来た。
ホイールのリム幅が広がった?
秘密の●●が入った??

マイナス要素
どうやらドピーカンで、気温も高そう
タイヤがほぼご臨終。(今回で終わりでしょう)
ドライバーの練習不足
あいかわらずオイル問題は解決せず。

プラスとマイナスが同じだけあるんで、タイムの伸びも期待薄です。(笑)
クルマ壊さないことを第一にがんばってきます!!
Posted at 2010/05/03 01:42:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月27日 イイね!

ETCC VWA Trial 参戦結果

ETCC VWA Trial 参戦結果昨日は、FSWで開催された今年最後のVWAトライアルに参加してきました。
今回はVWAトライアルは12台と少なめながら、他クラスと混走で、合計40台超。
台数の多さから、クリアの取りにくさは予想していたのですが、実際はさらに過酷。
少々タイム差がありすぎる上に編隊走行をする3台の他車種などに阻まれて、走行1本目、2本目ともクリアラップゼロ。
おまけに走行中は2本ともエンジン制御が入り、結局ベストラップは走行1本目の1ラップ目という、極めてストレスの溜まる結果となってしまいました。
結果、class2最下位とETCC参加以来、初最下位ゲット!(爆)

とはいえ、上手な方たちはあの状況下で2分0秒~8秒ときっちり結果を出されていますので、クリアが取れなかったのは自分のウデ、状況判断の悪さということだと思います。
今回の結果を糧に、練習に励みたいと思います。(泣)
Posted at 2009/12/28 23:10:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation