• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

プロとド素人の差

先日のFSW走行会ではAdenau代表のGTレーサー密山さんが操るMT54号に同乗する機会がありました。
beatnikさんから頂いたその時の写真を見ると・・・

密山さんドライブ


私がドライブ


ご覧のように同じ場所でも、密山さんが操るとクルマの向きを変え終わり、コーナー出口をしっかり向いているのに対し、私はまだオットット・・と向きを変えている最中。

シケイン入口でも
密山さん





と、先ほどより顕著に差が出ています。
一緒に乗っていても、出口で向きが変わっているので、タイヤのグリップを加速のみに使えてる感じ・・。
同じようには走れないとしても、ちょっとでも近づきたいもんです。

おまけ・・もちろん私
Posted at 2009/04/23 00:44:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月19日 イイね!

FSW走行会の写真を頂きました

FSW走行会の写真を頂きました先日のFSW走行会、beatnikさんがいらっしゃり、写真を撮っていてくれました。
凄くキレイに撮れているので、折を見て公開させて頂きます。
あ、beatnikさんのブログでは、私が1コーナーで実験した新ラインの証拠写真もばっちり出ていますので、ご確認ください。(笑)
しかし、シケインの写真を見ると、M代表はきっちりクルマの向きが変わって、出口では加速中。
私の写真はドアンダー&向き変わらず。いや~、勉強になります。

ちなみにブログ添付の写真はドライバーM代表、私はコドライバー席です。(爆)
Posted at 2009/04/19 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月17日 イイね!

Adenau走行会に参加

Adenau走行会に参加昨日は前日までの入院生活もものともせず(無謀という話も 爆)、FSWで開催されたAdenau走行会に参加してきました。
走行会自体は別の団体が開催されているものに、ショップのお客さん14台で参加&現地サポート&GTカーレーサーのM代表同乗走行というおまけ付き。
そんな走行会だけに1枠60台超とちょっと(かなり)多め&バカッ早な国産軍団や輸入ハイパフォーマンスカーと混走&おまけにGTカーとも混走(爆)という得難い体験まで出来、ひたすらブツけない、ブツからないよう必死に走ってきました。(笑)
そんなわけでクリアラップは1ラップも取れず、タイムもFSW初走行時より悪かったですが、自分ではヨカッタヨカッタと安心のタイムです。
とはいえ、サーキットサポートの絶大な安心感(助かった~謎)と、代表との同乗は得難い体験でした。台数が少なければ、また参加したいな~。

ところでMT54号にちょいと気になる点が発覚。フルブレーキで右リアが前に出る不審な挙動あり。M社長のプロのフルブレーキングでは、大きく姿勢を乱し、「ちょっとブレーキおかしいですヨ」と自分の感想を裏付ける意見も頂きました。K店長の見立てでは右フロントキャリパーの動きが怪しいとのこと。確かに左右のbremboロゴの色が違う(右が元の色に近い=右の温度が上がっていない=動きが怪しい?)のに気づきましたが、関係あるのかな?
ブレーキにエアも噛んじゃったみたいですし、近日要チェックです。
Posted at 2009/04/17 22:23:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月03日 イイね!

サーキット復活!

サーキット復活!11月のVWCT以来、冬眠中だったサーキット走行ですが、春の訪れとともに復活予定です。
まずは、この方も参加されるFSW走行会から。最近お世話になっているこちらのお店枠で参加させて頂きます。
当日はついにあの方も参加予定とか?本人からの発表が待たれますね~(笑

とはいえ、補修ローターはオーダーから3か月が過ぎましたが、未だ到着のお知らせなし。
ブレーキ復活は間に合うのか~?
Posted at 2009/03/03 00:34:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月02日 イイね!

昨日はFSWサーキットトライアルでした

昨日はFSWサーキットトライアルでした昨日は発起人Ariesさん澤選手プロデュースのFSWサーキットトライアルに参加してきました。
サーキット走行は5月のGOLFCUP以来&FSWは昨年12月のEZチャレンジ以来2回めということで、タイムよりクルマを壊さないことを目標に・・
雨マークも出たりしていた天気も快晴に恵まれ、同車種で走り易い環境もあって思いっきり楽しめました。
今回の企画実現まで関係された皆さんのご苦労も多かったことと思いますが、和気あいあいとした雰囲気はとても心地よかったです。

おかげ様でタイムも前回のベストを1秒500更新でき、2'13.017で終わることができました。
13秒台に入れたいな~と思っていただけに、もう少しで12秒台というタイムまで持って行けたのは素直にうれしい・・・でも人間欲張りですね。どうせなら12秒台入れたかった・・・。(笑)

しか~し、驚いたこと二つ。
ひとつめはトップの方のタイム。12秒台前半です。後ろに付いていって引っ張ってもらえば良かった~。(爆)
ふたつめははるばる関西から出撃のサンタGTIさんのタイム。発表はご本人にお任せするとして、初FSWで私のタイムに肉薄されていました。恐るべし!

Posted at 2008/11/02 21:56:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation