• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

アデナゥさんでメンテ

13日の日曜日は前日の夜会の疲れも無く、アデナゥさんに出撃


まずは、DIYメンテのためにGOLFⅤに引き続きジャッキパッドを装着。
このパーツ、GOLFⅣ~Ⅵまで装着確認済み。ちなみに同時期のVW・AUDI全車装着可能なはずです。
(なにせAUDITT8NのパーツNoで検索しましたんで)


リア(装着前。写真に写ってる穴に差し込みます)

フロント


続いて初回オイル交換

今回はフィルターも交換してもらいましたが、作業性良さそうです。オイルがこぼれない工夫もあって、最新エンジンは凄いね~

たった1500kmでオイルはまっ黒け&粘性も変な感じ・・。

ちょいと熱を入れすぎたようです。

ボディダンパーもようやく移植

K店長に無理を言って、リアはラゲッジ内に飛び出さないよう、バンパー内に装着してもらいました。
スペアタイヤ出し入れにも邪魔にならず、良い感じ。

最後に進化剤Plus

FSWシェイクダウン後ちょいとザラついていたエンジン音も、再び静か&スムーズに。
オイル管理は大事ですね~。

いよいよあとは吸気系とDVでⅥ型モディも終了予定。
これからは維持りに徹します・・・。











Posted at 2009/12/18 00:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月02日 イイね!

荷物到着

荷物到着円高も進んでるしちょいと欲しいものがあるし、それだけじゃ運賃がもったいない・・・なんて選んでたら、こんな箱になっちゃいました。
で、届いたのはよいのですが、中身の装着はしばらく延期に・・・。
MT54号、早く帰ってこないかな~。
Posted at 2009/10/02 00:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月01日 イイね!

フロアアンダーパネルのお掃除

フロアアンダーパネルのお掃除先日の袖ヶ浦サーキットで頂いたお土産を降ろすべく、フロアアンダーパネルを外しました。
ついでにカバーのお掃除を。(写真左が掃除前、右が掃除後)
ここのところシャシーの防錆ワックスが溶けてアンダーカバーにまで浸食してましたんで、ピッチクリーナーできれいに落としておきました。

あ、袖ヶ浦から持って帰ったお土産、集めると結構な量になりましたんで、庭に撒いておきました。(爆)
Posted at 2009/10/01 00:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月22日 イイね!

メンテナンス&サッカー観戦後の悲劇・・・

19日は変則の夏休み最後ということで、朝からメンテナンスに励んでみました。

まずはお友達のnovさん情報の、DVチェック。
ここのところ、ブーストの上りが悪い&何だか運転席足元からシューと音がするってことで、DVが緩んでいるんじゃなかろうかと・・・.

結果は、びっくりのユルユル状態!チェックしておかなければ、novさんと同じくバラバラになるところでした。(汗)

次はフロントの車高調整。ここのところ何だかフロントが下がっているように感じて、上げてみました。

しかしながらFr:625mm、Rr:640mmと、まだまだフロントが低い・・・。
もうフロントを上げてもムダっぽいので、リアを落としてバランス取るかな・・・?

最後はリアスタビを強⇒弱に

街乗りで強は強すぎました(爆)。弱にしたところ、良い感じ・・・。
ちなみに今回エアインパクトでやっちゃいましたが、本当はピンの方に8mmスリースクエアが切ってあり、こちらを使って緩めるのが正解なようです。(汗)

と、ここまででメンテ終了。
この後サッカー観戦に行ったのですが、帰り路に悲劇が!!

私の不注意で、止まっているタクシー脇をすり抜けようとしたところ、前車のバンパーに当たっちゃいました。(泣)
現在どこに修理に出すか、悩み中・・・。
埼玉~東京北部できっちり直してくれる腕の良い板金屋さんをご存じの方、ぜひ教えて・・・・(号泣)


Posted at 2009/08/22 00:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月16日 イイね!

エアインパクトレンチ導入

エアインパクトレンチ導入タイヤを外す回数が、普通の人よりちょっとだけ多い私・・・ホイールボルトの脱着を手抜きしたくて、アストロのサマーセールでエアインパクトを導入しました。
使ってみると、早い・・早すぎる!
今までの「ヨイショ」って感じが、「ダダダッ」と聞こえたら緩んで&締まってます。
ただ、あんまり簡単に緩む&締まるんで、ホイールにキズをつけないよう、注意が必要ですね。
Posted at 2009/08/16 23:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation