• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

FSW走行会の写真を頂きました

FSW走行会の写真を頂きました先日のFSW走行会、beatnikさんがいらっしゃり、写真を撮っていてくれました。
凄くキレイに撮れているので、折を見て公開させて頂きます。
あ、beatnikさんのブログでは、私が1コーナーで実験した新ラインの証拠写真もばっちり出ていますので、ご確認ください。(笑)
しかし、シケインの写真を見ると、M代表はきっちりクルマの向きが変わって、出口では加速中。
私の写真はドアンダー&向き変わらず。いや~、勉強になります。

ちなみにブログ添付の写真はドライバーM代表、私はコドライバー席です。(爆)
Posted at 2009/04/19 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月18日 イイね!

みんカラのお友達の力を結集しましょう!!

みんカラのお友達の力を結集しましょう!!先日GTIを降りられたお友達の"のばーきさん"が乗っていたGTIが大変なことになってしまいました。
そういう意思を持って臨んだ輩の仕業だと思いますが、人ごととは思えません。
みんカラの力を結集して、のばーきさんのGTIを見つけるお手伝いをして頂けませんか。
ゴルフⅤ乗りのみなさんなら、車台番号も一目瞭然なのご存知ですよね。
悪い輩が打ち替えしにくい場所です。駐車中のGTIを見つけたら、ひょいと覗いてみましょう。(ウチのも覗かれそう)
(画像はのばーきさんのGTIです。)


↓以下、のばーきさんのブログです。

------------------------------------------------------------------------------

皆様のご協力をお願いいたします。。。詐欺にあってしまいました。

とんでもないことになってしまいました。
人を信じた私が悪いのはわかっていますが、、、

このたび、私はクルマを降りてバイクに乗り換えましたが、GTIを売却する際に選んだのがヤフーオークションでした。
ディーラーや現金下取り店などの査定額が思ったより低かったことから欲を出して出品したものです。

一度目は最低落札価格の135万円にあと20万円ほど及ばす終了。
感触がよかったので、もう一度出品しました。
この2度目の出品で質問欄にコメントのあった埼玉県上尾市在住の「石○孝○」と名乗る人物と直接メールや電話でのやりとりを行って135万円で売却することになりました。

本人の携帯電話番号、本人の免許証などで本人確認を行ったので4月11日(土)新大阪にて車両を引渡しました。
この際に私のミスなのですが現金でのやりとりではなく、振り込みを依頼したのですが、未だ振り込まれず。。。。
携帯電話へも連絡ができなくなってしまいました。

警察に被害届を提出に向かったところ、免許証は偽造らしく、該当者なしとのこと。

やってしまいました。。。どうやらだまされたようです。
車台番号:WVWZZZ1KZ6U011305
色:キャンディホワイト
OP:イルミネーションスカッフプレート、フロントリップスポイラー(COX)、18インチアルミホイール(ABT-AR18)
ナビ:カロッツェリアDRV-55(インダッシュ型DVDナビ)
デッキ:カロッツェリアDHE-P910(iPod対応ケーブル付き)
走行距離は92000km以上だと思われます。

これに該当するGTIをご覧になられた方は gtilovers123@gmail.com
までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
相手は何者かわからないような輩ですので、発見しても決して無理なさらないでください。その場で警察に通報していただければ幸いです。(被害届を提出しております。)



この記事は、皆様のご協力をお願いいたします。。。詐欺にあってしまいました。 について書いています。
Posted at 2009/04/18 23:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

Adenau走行会に参加

Adenau走行会に参加昨日は前日までの入院生活もものともせず(無謀という話も 爆)、FSWで開催されたAdenau走行会に参加してきました。
走行会自体は別の団体が開催されているものに、ショップのお客さん14台で参加&現地サポート&GTカーレーサーのM代表同乗走行というおまけ付き。
そんな走行会だけに1枠60台超とちょっと(かなり)多め&バカッ早な国産軍団や輸入ハイパフォーマンスカーと混走&おまけにGTカーとも混走(爆)という得難い体験まで出来、ひたすらブツけない、ブツからないよう必死に走ってきました。(笑)
そんなわけでクリアラップは1ラップも取れず、タイムもFSW初走行時より悪かったですが、自分ではヨカッタヨカッタと安心のタイムです。
とはいえ、サーキットサポートの絶大な安心感(助かった~謎)と、代表との同乗は得難い体験でした。台数が少なければ、また参加したいな~。

ところでMT54号にちょいと気になる点が発覚。フルブレーキで右リアが前に出る不審な挙動あり。M社長のプロのフルブレーキングでは、大きく姿勢を乱し、「ちょっとブレーキおかしいですヨ」と自分の感想を裏付ける意見も頂きました。K店長の見立てでは右フロントキャリパーの動きが怪しいとのこと。確かに左右のbremboロゴの色が違う(右が元の色に近い=右の温度が上がっていない=動きが怪しい?)のに気づきましたが、関係あるのかな?
ブレーキにエアも噛んじゃったみたいですし、近日要チェックです。
Posted at 2009/04/17 22:23:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月13日 イイね!

桜吹雪

桜吹雪ここのところ一気に温かくなって、ついに関東の桜も終わりですね~。
昨日国立基地にお邪魔したら、目の前の桜が一気に散って、桜吹雪でした。

娘二人もそれぞれの学校に通い始め、学園生活を楽しんでいる様子・・・。
安心した両親(つまり私と妻ですな)は、張りつめていた気持ちが抜けたのか、二人揃って体調を崩しております。

まず妻が虫歯が痛んで、ダウン。何とか夜間診療の歯科を探して診察してもらうというひと騒動。
続いて私は10年ぶりに腎結石で、深夜救急車試乗会(爆)。
明日から1泊2日で病院にお泊りして、超音波で石を砕く手術を受けてきます。
人間が体験する三大痛みは歯痛・出産・結石という説もあるそうですが、夫婦で一気に二つ実践済み。あと一つは体験できないな~(笑)

あ、木曜日は予定どおりFSW出撃しまっせ~。(猛爆)


Posted at 2009/04/13 23:22:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2009年04月12日 イイね!

ブレーキパッド&ブレーキフルード交換

ブレーキパッド&ブレーキフルード交換昨日の異音夜会、台数は少なめながら、初参加も皆さんもいらっしゃり、楽しめましたね。夜会の模様は明日にでも・・。
ところで、専門店街の閉店が22時になったのに伴い、やはり夜会会場は22時15分閉鎖と今までより1時間早く閉鎖に変更になったようです。それであんなに電気が消されてたのね~。

さて、日が変わって今日はお天気が良い中、中央フリーウェイ♪を右に競馬場、左にビール工場を見ながらこちらに行ってきました。(今、防音壁が高くなって、どちらも見えにくいですね 爆)

今日は16日に控えたFSW走行会に向けた最終準備、ブレーキパッドとブレーキフルード交換です。先日ブレンボ復活の際、とりあえず残り3mmm(!)程度のブレンボ純正パッドを付けておいて、いろいろパッド検討中でしたが、最終的にはK店長お勧めのSUPERTECHNOのZZDtypeRZを装着。
ブレーキフィールがいまいちなこともお話するとフルード交換も勧められ、一緒にお願いしました。フルードはAteのブルーレーシング。本当に真っ青ですね。(笑)
このフルードも、FSWを走っているデモカーのGT3で実証済みとのことで、安心です。

このパッド、1000度位まで耐用できつつ街乗りも可&コントローラブルというのが特徴のパッドです。帰途では早速、街乗り使用可&極めてコントローラブルなことを実感。しっかりしたタッチでビシッと効くのに、カツーンと効きすぎない凄く使いやすいパッドでした。おまけに温度の上がり易いロータスキャリパー&スリットローターですので、耐用温度が高いのも助かります。
とはいえ、ローター攻撃性はやや高いとのことで、サーキット走行後は街乗り用ブレンボ純正パッドに戻す予定。街乗り用パッドもK店長の計らいで用意頂け、感謝・感謝です。
Posted at 2009/04/13 00:44:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 13141516 17 18
19 202122 23 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation