• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

なんか届いた3連発

なんか届いた3連発週末のお天気が悪いとロクなことはないですね~。
ネットを徘徊して、ついついポチポチ。
結果、今日一気に3つも荷物が届いてしまい、娘には「何が届いたの?」と責められ、カミさんからはお小遣い制導入の脅しを・・・。
で、届いたもの第一弾は、フルバケ導入でようやく装着できるこちらのベルト。
4点ベルトの締めれば締めるほど、お腹にベルトがずり上がるという不具合を防いでくれます。某オクで1.5千円。もちろん新品です。
Posted at 2009/05/27 00:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年05月25日 イイね!

30日のETCC VWAトライアルに出場

30日のETCC VWAトライアルに出場ちょっとぼんやりしてる間に10日も更新が空いてしまいました。
なんだかんだとメールやら、某所に電話やらはやってたんですが・・(汗)。

で、題名のとおり30日のVWAトライアルに参加致します。
先日のFSW60台激走のトラウマは深く(笑)、あまりタイム差の無い走行会でリハビる?つもりです。(爆)
参加クラスは自身のFSWベスト通りに3を選択。
という訳で、皆さま当日はよろしくお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなエントリーの勢いから、ついオーダーしちゃいました。フルバケ。
カミさんにどう説明するか?そもそもカミさんがちゃんと座れるのか?問題山積のまま、見切り発車。
装着は28日午後の予定。半休取って逝ってきますが、その後がコワイ・・・。

Posted at 2009/05/25 23:28:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月15日 イイね!

PROXES みんカラミーティングまでに・・・

どちらかと言えばルーフが派手めな他は、極めてノーマル然としたMT54号、”PROXESみんカラミーティング”までに内外装ともちょっとモディファイして、恥ずかしくないようにしようか妄想中・・・。

まずはこのベロから逝ってみる?(画像はKen@GTI号です)
Posted at 2009/05/16 00:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

バッテリーを交換

来月に控えた車検に向けてボチボチとメンテナンス中心のMT54号ですが、今回はバッテリーの交換です。
あ、別に車検でバッテリー交換が必要という訳ではありませんが、車検という事はバッテリーも3年経ったということですんで、過去の経験からそろそろ突然死を迎える
んじゃないか・・と心配で。(汗)

バッテリーはG&Yu社のSMF57113を選びましたが、

今回お~まさんに紹介頂いたこちらで購入しましたが、送料・代引き料不要で1.2諭吉也。

純正バッテリーと比較して、高さがやや低く、20時間容量71Ah、CCA値(DIN)400、(SAE)680とほぼ純正装着バッテリーと同等の性能??まあ、寿命が半分だったとしても、この値段なら諦めも付く?(爆)

手前が今回装着のバッテリー。ちゃんとインジケーターも付いてますよ。(笑)

装着はのんびり写真を撮りながらで、30分程度。

バッテリー交換後は時計がリセットされたり、警告灯がいっぱい点いたりしますが、
警告灯はしばらくすれば消えますんで、心配要りません。

これで、バッテリー突然死の心配ともしばしお別れです。(笑)


Posted at 2009/05/14 00:16:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月12日 イイね!

ブレンボキャリパーのオーバーホール

先日のFSW走行会で、ブレーキングの際大きく姿勢を乱していたMT54号。密山さんからもブレーキ不調の指摘もあり、先週土曜日はAdenauさんでブレーキキャリパーのオーバーホールを行ってもらいました。

キャリパーを外してピストン分解後、ピストンシール、ダストブーツを新品に交換です。


この日はお友達の来てくれて、みんなで日向ぼっこしてる間に作業もあっという間に終了。


謎のアジア人さんのクルマに第二回注入中!


と思ったら、チョイ悪GoGo号にも注入中!ついにこの方も入信のようです。(笑)

ついでにこのパーツの装着もしっかりチェック(

ついでにこっちも。塗装具合が絶妙で泣かせます。


当日は異音夜会だったのですが、ごめんなさい、一枚も写真撮ってませんでした。(爆)今回は参加台数は少なかったものの、その分みなさんと一体感のある夜会でした。

キャリパーオーバーホールの結果は、30日にFSWで確認してきます。(謎)


Posted at 2009/05/12 23:31:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation