• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

327ps 404Nm

327ps 404NmAdenauさんのブログによれば、GTIエディション35のDMEチューンが成功し、オーナーの簡易馬力測定では327PS、404Nmのパワー・トルクを記録したようです。(VCDSによる。損失馬力として15%補正)

オーナーさんいわく、2速まではESPの介入でまともに加速しない、ウェット路面では前に進まず道路の傾斜に沿って横に進んでいくという状態らしく、3000rpmからレッドゾーンを超えた7000rpmまではあっという間らしいです。FFではもてあますパワーなのかもしれませんね。

なんだか、すごいエディション35みたいですね。
乗ってみたいなぁ。(爆)
Posted at 2011/10/24 01:15:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

エディション35のブースト圧

エディション35のブースト圧エディション35のブースト圧は0.8barでした。
ちなみにGOLF-R、ノーマルGTIは1.0barだそうで、Rと同じエンジンなのにパワーが違う理由は、こんな単純なことだったの??
Posted at 2011/10/22 17:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

愛車紹介写真を変更してみました。

愛車紹介写真を変更してみました。溜まっていたパーツレビューをアップするのと一緒に、愛車紹介の写真を変更してみました。
もうちょっと高画質で撮影しておけばよかったなぁ。また撮りに行ってこよ。
Posted at 2011/10/19 23:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ゴルフED35にROMプロテクトが・・・・・

ゴルフED35にROMプロテクトが・・・・・ついにこの日が来てしまったのかもしれません。
本日MT54号のROMデータをOBD2ポートから吸い上げようとしましたが、プロテクトが掛かっており吸い上げできませんでした。
結局、ボディコンピューターを外して直接データを吸い上げ事なきを得ましたが、どうやらED35のROMにはプロテクトが掛かっているようです。

AudiやVWも1.4TSIエンジンではプロテクトが掛かっている例がありますが、EA113/888系Iエンジンにもついにプロテクトの流れがやってきたのでしょうか?
OBD2ポートから書き換えできないとなると、ROMの手直しが大変ということになり、私のように好みの味付けになるまでチューナーさんに書き換えをお願いしている人間には時間ばかりかかって大変ということでもあるのですが、Bluefinのような皆が手軽に楽しめるROMも使用できないことになってしまいます。

メーカーからすると、ユーザーがROMを勝手に書き換えてエンジン不調を起こしたり、壊したりするリスクをなくしたいということでしょうね。メーカーの立場からすると至極当然のこととは思いますが、一部我々のようなツルシで乗らないユーザーには暮らしにくい世の中になってきました。

Posted at 2011/10/16 01:57:48 | コメント(6) | トラックバック(1) | GTI Edition35 | クルマ
2011年10月14日 イイね!

エディション35のディバーダーバルブ

エディション35のディバーダーバルブ昨日のお昼、ちょっと時間ができたので、エアクリーナーとディバーダーバルブの交換をDIYで行ってみました。

ディバーダーバルブは今までだとクルマの下にもぐって、手が届きにくいネジを緩めて・・・と、あまりやリたい作業ではなかったのですが、CDLエンジンなら簡単♪
サクサクと純正ディバーダーバルブを外してびっくり!ダイアフラム式が装着されているとばかり思っていたら、しっかりピストン式が装着されていました。

しばし交換すべきかどうか悩みましたが、ブースト圧の保持が優れるフォージDVにとりあえず交換しておきました。
ノーマルROMでははっきり言って交換前後の違いは判りません(爆)。
Posted at 2011/10/14 23:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation