• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

12/25 ETCC 走行動画

昨年ETCCからご機嫌で帰宅中、中央道でもらい事故に遭遇(早々に相手10:私0で決着しましたが、修理はこれから)。
2日後には私の祖母が94才で大往生を遂げ、年末挨拶まわりの最中に急遽実家に帰省&とんぼ帰りと、肉体的、精神的に疲れる年末でした。
反動で、年始は恒例のクルマいじりもせず、ひたすら寝正月。
今週からようやく調子が戻ってきた感じです。

そんなこんなですが、遅まきながらETCCの動画をアップします。
動画はセカンドベストの2分3秒823の時。
前を走るサンタさんとさくべーさんを追いかけるものの、なかなか追いつきません。
惜しいのは300R。ここでZ4がインに入ってきそうな雰囲気を感じて、アクセルを戻しています。
おまけにダンロップ以降はガス欠現象が発生。

しかし、我ながら直線番長な走りだこと。(爆)
Posted at 2012/01/08 01:02:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月27日 イイね!

ETCC Vol.13 FSWに参戦

昨日はFSWで開催されたETCC Vol13に参加してきました。
チームADenauは私を除いてみなさんVWA-CUPに行ってしまい、私はひとりVWA-Trial Class1に参加。

あのお方の神通力も薄れたのか(爆)、富士山もくっきり見える晴天&低気温とターボ車には絶好のコンディションです。(爆)

前回のED35シェイクダウン走行で判った問題点の対策として、HPFPの投入とそれに伴ってROMを別のチューナーさんに切り替え、サスの設定変更(バネレート変更、スタビセッティング変更、減衰値変更)、ブレーキの熱対策、フロントタイヤの新調を行なっての、ぶっつけ本番です。

一本目は進行が遅れていたのでまだだろうななんて油断してたら、ほぼタイスケ通りのスタートで慌ててコースイン。で、いきなり2分4秒77が出てびっくり。
ただ、サスセッティングが狙いよりオーバーステア傾向になったので、AdenauMy☆彡からアドバイスを貰ってリア減衰を若干変更して二本目に臨みます。

二本目は一番にコースインしてタイムを出す作戦で、1周目で2分3秒74のベストラップを出すことができ、クラス1位、総合3位で終わることができました。
変更したサスセッティングもほぼ決まってオーバーを消すことが出来ましたが、My☆彡のアドバイス通りのセッティングだとばっちりだったようです。(私の判断でそこまで変更しなかったのですが、おそらくアドバイス通りがベストセッティング)

正直、今回の目標は7秒台に入れる、あわよくば6秒台なんて考えていたので、3秒台には本人が一番驚いてます。
車重が重く、重心高が高いゴルフはTTやシロッコに比べてサーキット向きではないのかもしれませんが、ここまでタイムを出せるんだと改めて見直しました。
しかし、エディション35の底力恐るべし。

昨日はたくさんの方にピットに応援に来ていただきましたが、走行前後でバタバタしていて、ちゃんとお話できなかったのが心残りです。改めてお礼&お詫びいたします。


Posted at 2011/12/27 01:30:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月06日 イイね!

8ヶ月ぶりのFSW

最後にFSWを走ったのは今年の3月でしたんで、8ヵ月ぶりのFSWスポ走に行ってきました。
VWAで総勢11台、楽しいスポ走でした。

前回からは箱も替わって、エディション35の初走行。
前車は慣らしをFSWで行うという暴挙でしたが、今回は3000kmまで走ってのスポ走です。(爆)

ほぼ終わりかけクムホ(おまけに3月以来熱も入れていない)と、終わりかけパッド、サスもスタビも新しくて、セッティングなんて判らない、おまけに最終枠でも50台近い台数と、とりあえず言い訳ネタには事欠きませんが、シェイクダウンということで。

舞い上がっていたのかカメラを忘れてて、写真は携帯で撮ったこの1枚のみ。
終わりかけのパッドは帰路アデナウさんで交換したら、ご臨終。バックプレート固定ネジでブレーキングしてました。(汗)

SAI-STARで乗せてもらったアキタツさんのAPR K04との差を痛感したな〜。
ゴールはまだまだ遠い・・・(笑)

Posted at 2011/12/06 22:12:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

19日は忙しい・・・

19日は忙しい・・・先週末は金曜日アクアラインオフ、土曜日はSAI-STARオフとオフ会二連荘を達成しました。
いや~どちらのオフ会も存分に楽しませてもらいましたが、はからずもMT54号の弱点も明らかに!
で、弱点解消に向け、今週土曜日はショップ三連荘の予定です。(爆)

朝10時30分~お昼前くらい??⇒スプラングさんでオーダー品の装着
13時過ぎ?⇒しろ@まあさん御用達のショップへ
15時頃~⇒アデナウさんでアラゴスタ装着

と、さらっと書いちゃいましたが、結局スプリングだけ交換の脚に嫌気がさし、DCCの利便性を泣く泣く手放して、アラゴスタ車高調に換装です。
KWDDCキットにほぼ心は決まっていたんですけど、素晴らしいお話に急転直下です・・。
Posted at 2011/11/18 01:11:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

Sprungさんに行ってきました

Sprungさんに行ってきました今日は慣らし運転を兼ねて、Sprungさんまで行ってきました。
我が家からSprungさんまで、片道70km。往復で140kmです。
到着すると、変わった色のGTIが!自分以外のエディション35を初めて見ました。
と思ったら、オーナーさんはお友達のTaka-Uniteさん。何やら秘密の作業中でした(笑)。

私も小物をお願いしたり、ちょっと気になるところの解決方法などを相談したり、発売予定のキーカバーを見せてもらったりしているうちにあっという間に夕方4時。埼玉県民が横浜方面に行ったときの鬼門、山手トンネル渋滞を避けるタイムリミットです。というわけで、そそくさと帰ってまいりました。

お願いした小物は19日頃完成予定とのことで、再度出撃してきます。
どんな感じになるか、楽しみ♪
Posted at 2011/11/05 20:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI Edition35 | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation