• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yumikの"プジョー" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2013年7月6日

クランクプーリー交換 ドライブベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドライブベルト購入。クランクプーリーは、ダンパーなしが7000円程度で安かったのですが、在庫なしとのこと、仕方なく19800円!でダンパー付き純正品を購入。倍以上の値段です。
よって、テンショナーは交換しないことに、、、、。
購入先はRKプランニング。ネットで購入。素早い対応で入金後すぐ送付してくれます。
2
困ったことにウチの車のテンショナーの固定ボルトは13ミリボルトではなく、六角レンチ6ミリの穴が空いたもの…。
緩めるのに苦労しました。自転車じゃないんだから、、、、。
しかも上はヘキサゴンビットソケットが入る隙間が足らず、六角棒レンチでしかはいらない。
棒レンチにステーをつけて頑張りました。
3
下側のテンショナーボルトも緩めて、、、。
結構、固いです。
4
プーリー取り付けは3つのボルトで固定します。
ボルトは付属しませんから捨てたら駄目ですよ。
5
ベルトを張る時はテンショナーを一番上までずらします。
調整ねじでちょうどいい具合まで、テンショナープーリーを下げて
ベルトを張ります。
エンジンをフード空けて上から下から、初めての作業に試行錯誤。

とりあえず終了。
エンジンを恐る恐るかけて、、、、


静かです。 完成。

パワステも動きます。

でも車庫入れでバックした時、
キュるキュる鳴きました。

緩かったか、、、、、。
6
これらの作業はヘインズマニュアルでも、文章で書いてあるだけ。英語で。
写真も図もないので、よくわかりません。
タイベル交換は詳しく書いてあるのに、、、、。
ドライブベルト程度は取るに足らない作業ってことでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハンドルグリップ交換(domino) http://cvw.jp/b/1875033/47713894/
何シテル?   05/11 18:58
106とsenic
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yumikさんのプジョー 106 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 23:17:06

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
格好良ければすべてよし
ボルボ S60 ボルボ S60
ワゴンではなくあえてセダンで。
フィアット プント (ハッチバック) てんとうむし (フィアット プント (ハッチバック))
すいません、チョッと嘘つきやした〜 悪評の二代目後期型HGT,
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
またまたルノーで。 年式の割には綺麗です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation