• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッドブル参上の"ココア" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

フロントグリルをKLC製ミラジーノ風に交換への道 その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ最終回
2
諸々作業を行い表面を研磨。
取り付けへ
3
取り付けしようとしたら諸々合わない❗
ノーマルバンパーはサイドは挟んで固定していましたが、KLCはボルト固定でした。ボルトがなかったのでタイラップで固定。(画像なし)
リモコンエンジンスターターのボンネットが開いていることを感知するセンサーがあり、バンパーをカット。
4
ヘッドライト固定金具の出っ張りが邪魔だったので、カット。
その他はポン付け。
5
サイドの色合い、はまり具合。
6
センターの色合い
7
格安で購入したKLC製バンパー。
修理から塗装、取り付けまで自分で行い、思った以上に簡単でした。
元々事故車で下手な塗装だったので、色の違いはしょうがない。
暇潰しにはいい作業かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エンブレム外し

難易度:

シャッタースポット検出システムの取付

難易度:

車検9年目

難易度: ★★★

備忘録:ヘッドライト研磨+コーティング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アジング、メバリングにドップリハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
訳あって乗っています。
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
結構気に入ってます。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ひょんな事から頂きました。 少しづつ手を加えていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
メーカー.ディーラーオプションほぼ装着。 非常にお気に入りでしたが、17万kmも乗りそこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation