
気がつけば……
全国オフから、もう1週間なんて早いです(*´Д`*)
オフの前後から9月半期末で、これまた忙しい毎日ですが😫
今日も終電帰り……
雨も結構☔️降ってたので、駅までお迎えお願いしましたσ(^_^;)
乗ったらいきなり奥さんが「なんか変なランプがついてるんだけど……」

ん、これは……
TPMSのオレンジランプ😲
タイヤのどれかの空気圧がやばいサインじゃないかいっ❗️
ちなみに緑が正常、赤は、ドボン👎🏻

正常の時の緑ランプは、ほとんど気にしないでおりますが、オレンジや赤は目立つので、ビビりました。
去年、入れ替えたばっかのREGNOをパンクしたまま少し走ってしまったんで、パンク修理では修復不可な状態になてもうて、一本すぐ新調した痛〜い経験から、TPMSを付けたのでした。
それ以来何事もなく過ごしてたのですが、今日 オレンジランプ点灯😱
とりあえず、ゲージで測ると、右後のタイヤが2.8が適正なところ、2.0 😑
225/40 だと見た目ほとんど変化がありません……
気になって仕方ないんで、風呂入って飯喰って夜中になってもうたけど(*´Д`*)、24時間のスタンド行ってエア補充&タイヤチェック!
んん〜 どっかパンクかな?🤔🙄

は〜、ありました! 内側にビスらしきものが刺さってる😵
雨で濡れてるから、刺さったらとこから小さい泡が出ててパンク確定!
……っということで、明日状態を見ながらタイヤ館に行ってこようと思います〜!
はじめてTPMS(Tire Pressure Monitoring System)の効果がでたっつぅか……
やっぱ万が一の時にはお役に立つなぁ👍🏻 と!
私の付けているのは、ブリジさんの廉価版で、4本のうちどれかの空気圧が変化した時にアラームを出してくれるものですが……
最近は、結構安くて4本独立で圧もデジタル表示のがあるみたいですね……
タロさん付けてたっけ……??
そちらが欲しくなりました。。。
Posted at 2017/09/23 02:38:02 | |
トラックバック(0)