• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがみくの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

ナンバー灯 点灯不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たまに右側のナンバー灯が点いたり点かなかったりと点灯不良が起きます。

バルブの寿命と思いとりあえず新品に交換をしました。
2
数日様子をみましたが改善されないので取外してみることにしました。

バンパーにビス止め(4箇所)でされています。
バンパーを外さなくても下から手を突っ込んで作業できます。
コネクターはカーゴルームパネルの内側に固定されています。
3
汚れがすごかったのでパーツクリーナーで洗浄しました。
22年程経っているものなので樹脂の劣化が激しくあまり綺麗にはなりませんでしたが、、
レンズとパッキンは数年前に交換していたのですが熱害で少し劣化していました。

ソケットの端子には汚れと青錆の付着がありました。
特に右側が酷かったので点灯不良の原因はこれかな?
端子はマイナスドライバーで青錆落として内側に起こして当たりやすくして、清掃後コンタクトスプレーを吹きました。

今後の事を考えて新品が出るうちに部品を購入しておきました。
品番:84301FE001
価格:3590円
4
取付をして点灯確認。
ゆすったりたたいてもチラつかないので大丈夫そうですね。

ちなみに新しく買ったまめ電のバルブですが、LEDが1個ダメになってました。
1ヵ月保証がありますが送り返すのも面倒なので新たにIPFのバルブにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン20KとプレオP-tuneに乗っています 色々と情報交換ができたらいいなと思っていますのでお気軽にフォローください 気付き次第...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1]スバル(純正) リバースミラーコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 01:12:17

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
納車 2017年10月14日 204,350km 生き残りは極僅か?なA型/5MT/サ ...
スバル プレオ スバル プレオ
トミーカイラ P-tuneです 外装は大分ボロボロですが中身は調子もよくまだまだ元気で ...
スバル BRZ スバル BRZ
5年は乗ろうと決めていたけど結局1年4ヶ月で降りました ですがずっと憧れていたクーペを ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
力強い加速をしてくれる丸目ちゃん 大きな不具合もなくとってもいい子でした 約3年半あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation