• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぶ@フリフリe:HEVのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

いよいよ明日!!

いよいよ明日!!






洗車完了!

リアシート外して、荷物積んで、助手席すぐに外せるようにカバー外して・・・
今日やれることは全てできました。

あ・・・
カメラの充電はギリギリで。
車載用と、少しは撮りたいから大きいのも。

今期初なので・・・車高調も新調したし、一本目は色々とテストしながら。
調子よければ二本目でベスト更新!?
なんて調子よくはいかないだろうけど(>_<)

ちょっと早めに行ってゆっくり準備の予定♪


速い人がたくさん来そうなのでしっかり刺激受けてきます(笑
Posted at 2014/04/19 18:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

20日に備えて

20日に備えて






こんばんわ。

つぶやきにも書きましたが、20日のハイランド走行に備えて足回りを夏仕様に交換しました。

去年まではクスコのショックにフロントバネをスイフトの8Kに交換してF8K、R6Kで使用。
以前、自分の後ろからの車載を見たときにロールの大きさとハネの多さにびっくりしたので今回はバネレートを上げてみることに。
ショックはラルグスもよかったのですが・・・あまり使ってる人がいないバーディに(笑
減衰調整が前後20段できます。

・・・とか言いながら、F22段くらい回ってR18段くらいしか回らない(笑

バネは以前の車高調から前後とも2KアップのF10K、R8Kで。
今まではリアは車高調についてきたバネを使ってましたが、今回は以前フロントに使ってたスイフトを使ってみることに。


足回り交換の前にまずはキャリパー交換。
左右交換に約一時間くらい。

新しい足回り、以前の車高調と同じくらいのサイズに調整してたけど、リアに合わせる形で再調整。
リアはバネ遊ばなくしてもまだ低い(>_<)
クスコの頃より少し上げ気味で調整。

フロント、クスコのときはアッパー側のナットを締めるときに六角を使ってましたが、減衰調整用のノブがあるので六角使えず。
じゃぁどうやって締めるの??って悩みました。
まともに書いてない取説にしっかり書いてあった。

「インパクト使用」

インパクト使うには・・・ワイパーとって、フロントガラス下の黒いカバーとらないと作業できない。。
黒いカバー、中々取れない。。
タワーバーも外す。。

なんとか苦労して取り外し、インパクトで締めます。




・・・師匠が(笑

重要なとこ、しっかりやってもらっちゃいました(>_<)

フロントの車高もリアに合わせて調整しなおし。
だいたい前後同じになりました。

測ってないけど((+_+))


トー調整もしっかり済ませ、あとは通勤で慣らすだけ。

天気が変わりすぎて一時中断したり、色々(というか半分以上!?)手伝ってもらったり、師匠、弟子さん今日もありがとうございましたm(_ _)m

走ってて気付いた。
リア、今までよりしっとり動いてる気がする♪
バネのおかげか、ショックが新しいからか。

減衰は前後とも真ん中に合わせてしばらく乗ってみます。
フロントはちょっと硬め、リアはちょうどいいかも。


あとは20日・・・しっかり晴れますように(>_<)
Posted at 2014/04/06 22:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

無駄かもしれないけど何もしないよりはマシ!

こんばんは。
久々の日記がこんな日記になるなんて悲しいです。

皆さんもご存じのことと思いますが、仙台ハイランドレースウェイが今年の9月15日で営業を終了するそうです。
自分のデビューサーキットでありホームコースの仙台ハイランド。
いろんなパターンのコーナーがあり、一度走っただけではコースを覚えるのは難しいくらい。
とても走り甲斐のあるサーキットです。

震災、強風被害から立ち直り、いよいよ本格稼働かと思った矢先の残念な発表でした。

企業の契約?で今後の目的も決まっているような噂も聞きます。
でも、もし数パーセントでも存続の可能性があるのなら…何もしないで閉鎖を待つなんてできません。


自分よりも熱い思いの方がたくさんいて、仙台ハイランドレースウェイ存続希望のオンライン署名サイトを立ち上げた方がいます。


「一度は走ってみたい」
「走ったことあるけどまだ攻めきれていない」
「あんな楽しいサーキットがなくなるのは嫌だ!!」

などなど。

どんな方でも構いません。

関連情報URLより署名サイトへアクセスできます。

仙台ハイランドレースウェイ存続希望のための署名にご協力をお願いしますm(_ _)m

Posted at 2014/03/14 20:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

天気が悪くて残念(´・ω・`)

天気が悪くて残念(&#180;・ω・`)久々の出張行ってきます♪

乗り換えかなり不安(´д`)
Posted at 2013/07/18 06:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

お久しぶり

お久しぶりこんにちは。
今日は用事で有給(≧▽≦)
午後の用事がキャンセルで暇になったので、ちょっと前から気になってたキーリングを見てみました。

カバーを外すと「ポロッ」(゚Д゚;)
リングの部分が割れててLED部分がプラプラ(´・ω・`)
自分じゃどーする事もできなくてリング外してLEDは目障りにならないところにσ(^_^;

もったいないから直せるといいけど( ・_・;)
Posted at 2013/04/16 14:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ J U N ☆ さん すみません、名前だけでコメントしてしまいましたm(__)m ストレスでも痛くなりますよね(--;) 自分も少し気になることが長引くと段々と怪しくなります(´д`)普段はあまり悩まないんですが(^^;)お大事にm(__)m」
何シテル?   05/11 10:08
山形県の南の方でFREED CROSSTER e:HEVに乗ってます。 週末はプラプラしてることが多いのでよく見かけられてるかも。。(・・;) NOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート eパワー] 日産純正ドアミラーカバー交換簡単外しのコツ(バージョンアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 17:27:39
grow E12/HE12 ノート フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:39:47
なぜe-POWER用なのか(CUSCO パワーブレース リヤピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 16:00:08

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025年1月17日納車 ディーラーさん到着時点で5キロ走行 仕様 ・メーカーオプショ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
サイズ46 CHORUS 12S
その他 ラジコン その他 ラジコン
京商のミニッツ4×4、ジムニーシエラです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'99年8月~'03年4月まで乗ってました。 この車にはイロイロ教えてもらって感謝ですm ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation