• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た@のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

電気自動車の必需品?

電気自動車の必需品?私にとって電気自動車の必需品、それは白金カイロです。
昨年も使ってましたが、今年も使ってます。
暖房は、シートヒータでおしりと背中を暖め、エアコンをメモリ赤2、 風2に合わせ、足元と、手元に風が来るように調整して手と足を暖めてます。 すると冷えるのは、お腹だけ。 ここに白金カイロを当ててます。
コールマンのイージーウォーマーというのを使ってまして、これはほかの白金カイロと違いライターを使わず、単三電池2本でニクロム線で着火するタイプ。 タバコを吸わない私にピッタリ。 満タンで24時間使えるので、会社では背中に入れ、帰りはお腹に充てて使ってます。 使い捨てではこんなに持たないし暖かさも違います。
Posted at 2013/11/30 21:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

NANKANGのスタットレスタイヤをポチった。

ekアクティブのスタットレスは、ダンロップのDS-1を購入時から使ってました。
ネットでの評判は悪いのだが昨年の雪も、それなりに止まってました。
しかし、購入6年目。 もうゴムもだめだろうと、NANKANGの新型スタットレス
ESSN-1をポチリました。
台湾メーカですが、ネットでも評判もそこそこだし、前タイプのSN-1だけど
北海道のテスト動画など見ての選択です。 評判悪いDS-1でも、それなりに
走っていたので、まぁ大丈夫でしょう。
Posted at 2013/11/04 18:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

た@です。よろしくお願いします。 イチゴの美味しい所に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 電気での走りを堪能中。
三菱 eKアクティブ ekアクティブ (三菱 eKアクティブ)
ekアクティブのターボ車です。 奥様が主に使っています。 遠出や高速をのる時も活躍します ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation