• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろにがの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

R35リサキュレーションバルブ(ブローオフバルブ)へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パイプ付きR35リサキュレーションバルブを入手
2
タワーバーとエンジンカバーを外します。
3
キャニスターパージコントロールバルブの付いているブラケットを2本のボルトを緩めて外します。
4
アストロの安売りで買っておいたホースグリッパーがやっと活躍(笑)
5
2本のボルトを外して交換
指で押してみるとバネの強さが全然違います。
6
ホースの入り口が反対側なので長いホースで接続
7
ホースをホームセンターへ買いに行ってたら真っ暗
日が暮れるのが早くなりました。
交換後の効果はアクセルを急に戻すとキュルキュル音がします。
いつものところで加速の効果を試してますが変化が無いみたいです💦
キュルキュル音だけなら元に戻すかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月9日 10:14
こんにちわ。懐かしい。
「キュルキュルキュルルル・・・」もいいですが、
一気に解放される「パシュー」が好きです。
小さい穴を埋めてみましたが、違いは体感できませんでした(速くなるはずですが)。
コメントへの返答
2022年10月9日 10:24
コメントありがとうございます。
ターボの定番チューンという事なのでやってみましたが、効果が無さそうでタービンにもよく無さそうなので戻す予定です。
2022年10月9日 15:10
お疲れ様です。大気開放に変えたら車検不可ですからね。
コメントへの返答
2022年10月9日 22:21
コメントありがとうございます。
R35純正も大気開放型ではないと思うのでどちらも車検は大丈夫かと思います。
効果が音だけなら戻そうかと思ってますが、もう少し検証してみます。

プロフィール

「[整備] #ステージア 触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3151893/7841647/note.aspx
何シテル?   06/22 21:15
ほろにがです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーオーバーホール【交換編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 13:33:09
液体パッキンのウンチク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 15:40:06
[日産 ステージア] VQ25DETエンジン ロッカーカバー+プラグ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:23:38

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年3月4日契約、7月21日納車 仕事、アウトドア、車中泊などに使っていく予定です ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3代目のM35ステージアはVQ25DET! 車中泊も走りも楽しめるスポーツツーリングワゴ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2代目M35ステージア 車検切れ まだナンバーはついてますが ドナーとして保管予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation