• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろにがの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2022年7月29日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正と同じ位置に取り付けました。
2
ETC以外に必要な物は
トヨタ純正カードホルダー(品番:55548-52030)の互換品
VP-46という品番でも売られいます。
アマゾンとかで¥1500-くらいで購入できます。
3
まずはプッシュスタートのパネルを引いて外して、足元のカバーを引いて外します。
ETC取り付け部分は塞がっているのでカッターなどで切り落とします。
4
自分はプラスチックがバターの様に切れるというホビー用超音波カッターを使いました。
5
瞬殺でした!
6
穴が大きくて隙間が気になったのでスポンジを巻きました。
7
金具を付けて付属の両面テープでETCを固定しました。
8
ETCアンテナと電源はナビ取り付けの時に取りまわしてあったので運転席の足元まで伸ばして接続するだけOKでした。
あとは外したカバーとプッシュスタートのパネルを元に戻して完成!
あとはお店に行ってセットアップしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレー Movmax Blade Arm用取り付けベース製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/187586/car/3301556/7823191/note.aspx
何シテル?   06/07 17:04
ほろにがです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーオーバーホール【交換編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 13:33:09
液体パッキンのウンチク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 15:40:06
[日産 ステージア] VQ25DETエンジン ロッカーカバー+プラグ交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:23:38

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年3月4日契約、7月21日納車 仕事、アウトドア、車中泊などに使っていく予定です ...
日産 ステージア 日産 ステージア
3代目のM35ステージアはVQ25DET! 車中泊も走りも楽しめるスポーツツーリングワゴ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2代目M35ステージア 車検切れ まだナンバーはついてますが ドナーとして保管予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation