2013年08月04日
届いたブツでございます。

無限のマフラーです。
HKSのサイレントハイパワーと迷いに迷いました(音も好みで価格も安い)が、
個人的には非砲弾型の方が良かったのと、とりあえず「王道系」、という事でw。
悩みの理由は他にもありますが、書き出すと長いので割愛。

少々ドタバタもありましたが、無事取付完了。
元々ノーマルのマフラー自体、結構手の込んだ音が出ているせいか、
「ノーマルと何が違うの?」という位、静かです。
ご近所迷惑の心配はしなくて済みそうですね。
と、ただの交換を綴った日記で済ませたかったのですが、
交換後の別の作業で、ケチが付きました(情けない)。
いくらかかるんだろうなぁ・・・。他人様に迷惑かけなかっただけましと思うか。
Posted at 2013/08/04 00:42:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日
早々に届きました。
別物ですがw・・・。ミラーカバーではありません。
ミラーカバーを注文する前日に、ネットで注文したブツです。
非ディーラールートで、送料込の割安の価格で、早々に到着する品物 と
ディーラールートで、送料別払いの正規の価格で、いつ届くか分からない品物。
「買い物って奥深いよなぁ(物欲って怖いよなぁ)」と、再認識しております。
さて、地上高の低い車にどうやって潜ろうか・・・。
Posted at 2013/07/28 23:03:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日
先日、ドアミラーウィンカーを交換した訳ですが、これで納車前に悩んで一旦留保していた
ブツを結局購入する事にしました。
「
これ」も定番系。冒険は苦手かもしれませんw
購入前にまず、本家のオンラインショップで在庫確認しました。
が、悩んでいた頃はあったはずの在庫が、このところずっと「在庫無し」です。
まさか、「新型登場直前だし、もう生産打ち切り!?」などと、不安に駆られて
窓口に問い合わせ。
「バックオーダーが溜まっている状態で、生産が追い付いていない。
次回生産分でも間に合わない位。」との事でした。ホンマかいな。
加えて、「(「ホンダカーズの」?)ディーラーオーダーの方が早く入手出来ますよ。」とも。
ディーラー発注と、それ以外の発注って、扱い違うの??
とは思いましたが、小心者ですので突っ込めず・・・。
購入は可能な限り安く、の自分ではありますが、この製品、 ネット系ショップでも
取り扱いが多く、この雰囲気だと、数カ月待ちは覚悟しないと いけないかもしれません。
「欲しい時が買い時」・・・「いつ買うの?・・・以下略」と、頭の中で
ひたすら悪魔が囁いてきます。天使は全く登場しませんw
ということでディーラーで、定価発注(ご丁寧に送料まで取られるのですなw でさらに\1,050追加・・・)。
それでも納期未定だそうですw。
もしかしたら、新型で店が騒然としている頃に、取りに行く事になりそうですな。
Posted at 2013/07/24 00:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日
さて、埋まった「穴」のその後ですが、取り付けたその日は、
「とりあえず形にしないと、通勤に使えなくなる」
という大事の為に、配線関係を2DINスペースの後ろに押し込んで片付ける、という
「暴挙」に近い状態でした(配線が部品同士の間に挟まれてショート・・・
何て事態にはならない様に最低限注意は払いましたが)。
という事で、配線や関連部品の整理と、ナビの付属部品の残りの取り付けを週末に行いました。
まずはナビ取り外しの直後。

「目を覆いたくなる惨状」とはこの事かとw。
2DINスペースの後ろ以外に避難出来る、余分な長さの配線を、左右のコンソール裏に移動。
車速パルスやサイドブレーキ信号、バック信号のやたらに長い配線を短縮等々、
書き出せばうんざりする(読んで頂いている方もウンザリですね^^;)程の作業を経て、
何とか、ここまで減量。

え、あまり変わってない?分かり辛くて、すみませんw。
でも、結構スリム化出来ました。
で、無事完成。

最初に埋まった時と、あんまり変わりありませんなw
そうそう、ヤツも位置を変えて取り付け完了しました。
ヤツは、最初「時計付けたいよな~」から始まって、いつのまにか変貌しまくって、
これになりました。随分と高くついた時計です。やたらと、注意してくれるので有り難いやら
五月蝿いやらw。
Posted at 2013/07/01 23:15:48 | |
トラックバック(0) |
GP4 | クルマ