• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mibuの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

テールゲートパネル(内張り)の脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの内張りの脱着方法です。

〇の4つのネジを取り外します。

以降、運転席側(右側)の画像を中心に記載します。反対側も手順は同様です。

なお、私の取り外し方法なので正しいかはわかりません(;^_^A)
2
リアゲートの取っ手に近い部分は+ドライバーでネジを外すだけです。
3
リアゲート真ん中の左右にある画像の個所は平たい内張り剥がしやマイナスドライバーを養生するなどして上へあげると・・・
4
このような感じでネジがありますので、+ドライバーで外します。なお、取っ手側のネジのサイズと同じなので分けておく必要はありません。
4つ外したら無くさないようにまとめておきます。
5
外した横当たりに指を入れると隙間ができるので、内張り剝がしや自分の指でバリバリと・・・
6
意外と簡単に外れます。
画像のピンの位置を参考にピンの近傍を引っ張るとさらにはがしやすいかもしれません。
7
左右均等に作業を進め、徐々にゲート下部側をバリバリするとこんな感じになります。
8
画像の矢印方向に引くと内張りが取れます。

取り付けは、ピンの位置を少し確認しながらこの逆になります。
9

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンダイヤルカバー取付

難易度:

フロントドア内張り取り外し

難易度:

Inst-No.31(メーター周りピアノブラック化)

難易度:

Inst No.13( ドアアームレストカバー取付)

難易度:

Inst No.12( ドアハンドルガーニッシュ取付)

難易度:

艶消しドライカーボンインナーフードカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/662128/48435687/
何シテル?   05/17 20:00
不定期な更新になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 私にとって、SKYLINEがクルマの原点ですが、 いろいろ乗り換えて今に至ります。(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:55:48
レクサス(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 21:47:48
大阪オートメッセ 其ノ壱  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:33:24

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
車体サイズの割に小回りが効いて良き 寒冷地仕様(なんとなく)
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ご縁あり納車待ちです。 8月生産らしい。
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
初レクサス、初ハイブリッド。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
短期利用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation