• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dチョンのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

【息抜きコラム】両立するには?


 1.1速も使い、2速~3速の中低速がメインのタイトなコース(もしくはジムカーナ)
 2.2速を一部使うが、3~4速がメインの比較的幅の広いコース
 3.5(6)速のレブまでの高負荷領域が重要なコース

 この三つのコースを一台で網羅し、且つそれぞれのコースを速く走る事は可能か?
 1000万以上用意すれば改造して、もしくは素性の特性から可能な車両は数車種挙がる
かもしれない。でも恐らく、どれも1.もしくは3.にオールラウンド故の弱さが出ると考え
る。

 でも全部のコースを走りたい。

 でもそこまでの予算も無い・・・・(←ここが重要かも(汗))

 で・・・・出てくるのが「二台体制」

 一台は1.もしくは3.に特化させ、残りの二つをもう一台がカバーする。
 その場合、1.に特化した車両が一台と、2~3をカバーできる車両が一台・・・・その逆で
もいいけど、多分この方が予算は若干少なくできると思う。
 んで、維持費やら製作費用やら何やら考えて出た案が

 ・軽自動車で100psオーバーを一台(例:アルトワークス)
 ・3リッタークラスで比較的オールラウンドな車両を一台(例:JZA80スープラ)

 多分これでも上手くやって3~400万コースでしょうか・・・・8割は後者に消えるでし
ょう・・・
 軽じゃなくてテンロクのシビック辺りにすればジムカーナも出来るかな・・・・
 どっちにせよ「峠と最高速の両立って難しい・・・・」という話でした。

 
 以上はあくまでも息抜きのコラム程度に見て下さい・・・・これ読んでリアルで突っ掛って
来られると・・・・多分本気で暴れます。突っかかる時は無傷では済まないと思って突っかか
ってきて下さい(笑)
Posted at 2007/10/18 18:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケーズ@kseye なんと!どちらのイベントですか?」
何シテル?   08/22 14:44
2016年夏に色々あって神奈川に戻りました。 走る事を中心にマイペースでやってますので…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 22:48:46
MR-Sハードトップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 09:03:36
[スバル WRX STI] ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 03:30:02

愛車一覧

レクサス IS 普通のIS (レクサス IS)
しばらくATで緩く行きます
トヨタ プリウス 銀ぷり (トヨタ プリウス)
普段の足。 山坂道でもリッター17キロだからありがたい。 隠密行動にも向いてるw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Rがこれからちょくちょく入院するのが予想できたので知り合いの解体屋から3万円で購入。 ...
日産 クルー 日産 クルー
色々と実験してきます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation