• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dチョンのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

これからは

「セオリー通り丁寧かつ基本に忠実な走り方」
「積極的に短時間で向きを変えて、ステアリングに頼らない走り方」
「完全なドリフト(でもリヤ荷重)」

この三つの走り方を
「90~110%のペースの時に」出来るようにしよう、そう考えました。

 一部の方はご存知ですが、60~80%までは大体どれも出来てるのが自分の現状。但し、そっか
ら上になった時に、不器用さが露呈というかたがが外れるというか…完全にイケイケになってしまう
のが現状です。
 そして、その全開時にコーナーごとに走り方を使い分けしたり、丁寧な操作が出来なくなって「見て
て危ない走り」になってる…かなと。

 どうやって練習すればいいか…それはまだ考え中です…
Posted at 2010/02/11 17:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンド | 日記
2010年02月10日 イイね!

「自惚れんな!」

 今日、助手席に乗って貰った某女帝のこの一言が全てを表してます。

 一昨年辺りから全開域でのスライドコントロールが出来始めたと思っ
ていたせいか、全部のコーナーで

オーバースピードからフルブレーキ

車速を乗せたままスパ切り

スライド気味なのをアクセルで強引に抑え込む

クリップからドカンと全開

 という走りで、冒頭の氏いわく
「今日一番乗りたくない危険な車」
 になってました。

 で、同乗するなり
「ブレーキ!」
「ステアリングゆっくり切る!」
「ブレーキ抜いたらすぐアクセルパーシャル!」
「車体の向き変わってない!ステアリング戻せないでしょ!」
「車の事をちゃんと理解する!」
 と鋭い声がずっと走行中続いてました…

 実はこれとほぼ同じ内容の事を2年前、某I川選手にも言われてたんで
す…つまり

 「2年間迷走して、結局速さ方向で成長していなかった」

 まさに人生横滑り…頭の中ではまとまってもかなり凹みました…
 皮肉な話ですが、丁寧に走ろうとすると滑らせて走らせてた時よりも
約2秒落ちるのも2年前と同じ…

 止めに

 「一台の車で継続して練習しないのも駄目」

 ごもっとも…orz
 もしかすると、Rのレストア計画は一度ナンバーを切って完全にスト
ップして、ドライバーの改善に注力するかもしれません…
Posted at 2010/02/10 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンド | 日記
2010年02月10日 イイね!

下手くそ

二本終わって45秒9…
筑波自己最低記録更新中…
Posted at 2010/02/10 10:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンド | モブログ
2010年02月10日 イイね!

今日はTC1000

今日はTC1000これで安心!
Posted at 2010/02/10 07:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンド | モブログ
2010年02月09日 イイね!

作手手作り村…そして静岡へ

日曜の続きです。

以前からうえしまさんのブログで何度も見、そしてALTの帰り際にマ・スオさんからも振られた「ジャン
ボ生フランク」通称生F…いよいよ食べる時が来ました。

まだ雪が残ってる道もなんのその、ALTからいざ作手手作り村へ!そして匂いと煙で目標把握!
レッツ購入!

写真は当日上げたので割愛しますが…

これはたまらん!
どれくらいたまらんかと言えば、夜まで予定があるのに持ち帰り用のセットを買ってしまった程…
うえしまさんの所へ向かう前にクロネコヤマトの営業所を探す事になってしまったのでした…


んで、うえしまさんの所へ到着!
噂のウェッズのブレーキフルード…確かに見た目はどうみてもブルーレットw
うえしまさんのお陰でクラッチフルードもある程度交換できました。

その後は仕事を終えたうえしまさんと浜松餃子へ…餃子もおいしかったですがトークが盛り上がって
ついつい長話…そしてヨシムラエンジンのロードスターの試乗へ…

エンジンは「これがメカチューン」と言える楽しいフィーリング。完成前ながら良い動きの足とあいまっ
て楽しい!尚且つ踏める!車でした。○根某所でもこれは間違いなく踏める車だと確信できる車で
ついつい遠回りしてしまいました…

そんなこんなで中身の濃い一日がほぼ終り、いざ帰路へ…
帰りの東名は盆暮れドライバーのエルグランドに前が詰まってるにも関わらず延々と蛇行&ハイビ
ームでインター二つ分煽られ続けたり、トラックのタンデム走行に付き合わされたり疲れましたがな
んとか無事に帰宅…

疲れましたが楽しい一日でした。
また行くぞ東海エリア!
Posted at 2010/02/09 19:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンド | 日記

プロフィール

「@ケーズ@kseye なんと!どちらのイベントですか?」
何シテル?   08/22 14:44
2016年夏に色々あって神奈川に戻りました。 走る事を中心にマイペースでやってますので…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 22:48:46
MR-Sハードトップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 09:03:36
[スバル WRX STI] ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 03:30:02

愛車一覧

レクサス IS 普通のIS (レクサス IS)
しばらくATで緩く行きます
トヨタ プリウス 銀ぷり (トヨタ プリウス)
普段の足。 山坂道でもリッター17キロだからありがたい。 隠密行動にも向いてるw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Rがこれからちょくちょく入院するのが予想できたので知り合いの解体屋から3万円で購入。 ...
日産 クルー 日産 クルー
色々と実験してきます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation