2010年02月08日
日曜日に、前から行こうと思って行けなかったALT…オートランド作手に行ってきました。
先に三本目でのベストが出た時の動画をペタリ。露光調整忘れとかステーの位置が悪くてドライバ
ーの操作が全く見えなかったりですが…
5時起きで東名をひたすら西へ…順調に行って予定よりも1時間早く到着したので予約した二時間
にもう一枠追加して9時・10時・12時の枠を借ります。
バタバタと準備をして早速走行開始!
<9時の枠>
9時枠は3台。まずはコースを覚える事と、12月に納車されてから初めて全開で走るアルテッツァ
の感触を掴む事に専念します。
数周した段階で「あ、やっぱりこれは好みのコースだ」と確信できました。ブラインド・傾斜・タイトタ
ーン…好きな要素ばかりです。攻略は容易では無いですが…
車の方は…パワーは無いけどやっぱり素直な車です。意識すれば楽に回せる辺りは6年前乗っ
てた時と同じイメージです。
ただ、ちょっと期待して履かせたフェデラル595RPMですが…自分が期待していたレベルには届
いていませんでした。リアルスポーツよりも若干コンフォート寄り…という説明でしたが、「だいぶ」コ
ンフォートです。雰囲気的にはBSで言えばRE050とプレイズの中間。ダンロップならルマンをちょっと
固くした感じ、横浜ならSドライブとどっこいどっこいでしょうか…
9時の枠が終わった時点での平均は34秒後半。この時点で目標タイムをラインを33秒フラットに
変更です。
10時枠の前にピットから駐車場へ荷物を移動していると、数台のインプレッサが…常連の方々で
した。これは今後の目標になる時計が見れるかも?と思いながらまたピットへ。
<10時の枠>
自分を含めて4台。GDBが二台とGRB。予想通りタイムの頭が2から始まるタイム…見える範囲で
ラインを見ながらイメージを修正して、タイヤのエアーもベストの位置を探す為に一目盛(これが実は
とんだ勘違いでした)ずつ下げてコースイン。
ここで33秒前半に入ったものの、イマイチリズムがしっくりこない…まだ細かい詰めではないので
毎周回ごとにラインをポイントごとで変えて車速とギヤ、旋回速度を確認して行きます。
7~8周で戻ってはエアを確認・調整。そして出るのを繰り返して三回目。ちょうど時間も半分に差し
掛かった時
一コーナーに車速をそれまでより3~5キロ上げて進入
↓
思ったよりリヤが出るので修正していくけどずるずるとアウトへ
↓
なんとか振って次は繋ごうとする
↓
左リヤタイヤがコース外の雪に乗る
↓
「あ、無理」
直前まで足掻いた分地味な速度でスポンジバリアに当たってからタイヤバリアへぼすっ…なんと
か脱出出来そうなハマリ具合だったのでエンジンを再始動…カブってもなんとか始動を試みたらマフ
ラーからゆらゆらと火が…
結局皆さんにピットまで押して貰いました…同枠だった皆様本当に感謝です。少し時間を置いてガ
ソリンを飛ばしたら無事に再始動に成功。残り時間はタイヤの感触を再確認に専念して終了しました。
<ちょっと休憩>
ここで一緒に走ったインプの方々にご挨拶。後でマ・スオさんに名前を教えて頂いたのですが
niwa.tさん、むねりんさんご夫妻、iguchiさん
ありがとうございました。
余談ですが、この日記を書きながら皆様のページに足跡をペタペタとしてたのですが…この世界の
狭さをしみじみと感じましたw
<12時の枠>
ここまで33秒前半…せめて32秒!と、17インチだから高め…と考えてたエアをこれまで色んな
車で走ってきた時の感触に従って一気に2.1キロまで落とします。
そして当たり前の事ながら、必要以上に滑らせすぎずに向きを変えて、ここまでで一番リズムの良
かったラインを組み合わせて行きます。
2回のピットインまででほぼ33秒フラット…3回目のピットインで最後の集中!
結局最後までアウトラップ一周目が一番早い形でしたが、かろうじて32秒に入りました。
<帰りがけ>
終わった~、と片付けをしてエアを移動用に戻そうとコンプレッサーの脇へ。手持ちのゲージにチ
ャックを交換して入れる時にふと
「あれ?もしかして…この目盛0.2キロ刻み?」
やってしまいました…今日初おろしだったエアゲージ、ずっと一目盛が0.1だと思って「なんで3.
5入れてたのに2.7ちょいまで落ちてるの?」と思いながら一目盛刻みで落としてたんです…最後
の2.1も2.2だったと…あまりのボケっぷりに一人で赤面してました。
最後に、朝から一緒に走ってたマ・スオさんと自己紹介と改めてご挨拶をして撤収。
まだまだこの後「初!ジャンボ生フランク!」とか「ウエシマさんのロードスターとブルーレット」等が
あるんですが、長くなったので今日はこの辺で…
Posted at 2010/02/08 23:45:09 | |
トラックバック(0) |
セカンド | 日記
2010年02月07日

いただきます!

Posted at 2010/02/07 13:46:10 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日
Rのクラッチオペを急ぎ交換。
これでひとまず走行可能に。
今月末で完璧にRは長い休みに入ります。
なので二ヶ月早く今年の走り納めに…悔いのない走りにしよう。
復活予定は春先。駆動系を一新する予定です。

Posted at 2009/10/19 19:45:48 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日
「同じように」車好きで
「同じように」走る車に乗っていて
「同じように」走っている
そういった相手との
ちょっとした会話。
ちょっとした仕草。
ちょっとした走る時のリアクション。
「あれっ?」という、ほんのわずかな違和感。
それを感じる相手と実際に走ってみると、必ずといっていいほどその違和感が現実に「ズレ」となって
現れる。
仮にタイムを計ったとして、全く銅タイムの相手だったとしてもその違和感は拭えない。
逆に違和感の無い相手だと、たとえ実力差があっても安心して走る事が出来る。
こういうのって無いですか?
分からない人からすれば「なんじゃそら」って話なんだけど、今日もちょっとした事があってどうしても
書かずにはいられなくなったので…
Posted at 2009/09/26 20:59:28 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年09月24日
だと思う6気筒にはみんなカタツムリが二匹…
排気干渉とかの関係なのかしら?

Posted at 2009/09/24 15:18:13 | |
トラックバック(0) | モブログ