• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

寸又峡まで紅葉狩り

寸又峡まで紅葉狩り 先週の日曜日に久しぶりに寸又峡までツーリングに行ってきました。

福島に行ったり、長野へ行ったり、愛知、岐阜へ弾丸遠征しに行ったり…
ここのところ毎週のように長距離走り過ぎて、休日なのに疲れが溜まる一方でした(笑)


それはそれで楽しかったですが、今週末は少しお休みしよう…ということで、目的地は寸又峡。
ちょっぴり走りたい時にはちょうどいい距離なんですよね(*´∀`)





朝6時、家を出て、誰もいない川根の道を走り抜けていきます。

早朝の、自分のほかに誰も吸ってない、新しい空気の味がたまりません。



道も空いているので早々と寸又峡に到着。



色付き具合は5〜6割くらいかな?





木によって紅葉の進み具合が全然違います。



中には同じ枝で全く色の違う葉もありました。




不思議です。





早朝だというのに、静岡市から自転車で国道362号を越えてきたという猛者がいました。




そのお兄さんとバイクの話や自転車の話をしながらお互いに撮影タイムを楽しみます(*´∀`)




ほんとに綺麗だな〜(*´ω`*)




綺麗に色付いている木もありましたが、本当は11月の初旬から中旬くらいが見頃かな?






R25もおめかし(*´ω`*)



先週のビーナスラインで、走行距離も17000kmに到達してしまいました。



オイル交換の影響もあると思いますが、気温が低いとエンジンがよく回るように感じます。

もともとよく回るエンジンですけど、気持ちよく回りきるというか、回転が軽い気がします。




こんな機械との対話があるからバイクは楽しいですよね。
ただの道具以上の感情を抱いてしまいます。







あー、今回も楽しかった!
また来よーっと(*´∀`)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/27 21:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

少しシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 22:13
さすがです。
よく走られていますねえ。
みゅるみゅるも本格的に冬になって走れなくなる前に、山方面を楽しんでおこうと思います。
コメントへの返答
2015年10月28日 7:01
冬の山は路面凍結しちゃいますもんね!(>_<)
本当に今のうちだけです(´;ω;`)


今年の冬は海に近いところを楽しもうと思ってます(*´∀`)
2015年10月27日 22:51
寸又峡は春にしか行ったことないので、秋に行くのもよさそうですね(^^

久しぶりに行ってみようかな?
コメントへの返答
2015年10月28日 7:03
秋こそ紅葉が綺麗なのでオススメです(^^)!

人も少ないので綺麗な景色を好きなだけ一人占めできちゃいます╭( ・ㅂ・)و
2015年10月27日 23:10
スゲェ〜綺麗ですね⁉︎(o_o)


僕は大阪ですけど、紅葉はまだまだな様です
青々としてますww
コメントへの返答
2015年10月28日 7:04
こちらも平地はまだまだですね(>_<)

少しずつ紅葉前線も南下してきているので、そろそろ色付き始めるのかもしれんね!
楽しみです(*´∀`)
2015年10月27日 23:13
綺麗な紅葉ですね♪ 近々寸又峡も行ってみようと思います(о´∀`о)
今週末はよろしくお願いします(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年10月28日 7:05
やっぱり近場もいいですね(*´∀`)
のんびり楽しめました。

こちらこそ!
ツーリング、楽しみにしてます(*´ω`*)
2015年10月28日 12:11
長距離ツーリングでガッツリ走るのも良いですが、近場をのんびり走るのも良いですよね〜♪
そろそろ紅葉渋滞の時期ですね。。。汗
コメントへの返答
2015年10月28日 12:56
長距離ツーリングとはまた違った楽しさがありますよね!

近場なので朝早くに出て帰ってこれるので、渋滞に巻き込まれないというメリットもあります(^◇^;)

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation