• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

GPR300と7000km

GPR300と7000km DUNROP
SPORTMAX GPR300




7月18日にIRCのRX01から交換し、
今月で7000kmに。

左が7000km走行後。右が新品。


フロントタイヤ





リアタイヤ



路面状況が掴みやすく、適度な安定感もあり、乗りやすいタイヤでした。



しかし、このタイヤでスピードの乗るワインディングを駆け抜けたり、高速道路を長時間走ったりすると、タイヤ表面が荒れるというか溶けるような感じだったので、6000kmも持てば充分かなと思っていましたが…


意外とまだまだ溝があります。

フロントタイヤはサイドのスリップサインまであと1ミリ無いくらい。
リアタイヤはセンターのスリップサインまで1ミリちょっと。


もちろん、グリップ力は充分過ぎるぐらいに強力です。



でも、RS4で履いてたGPR200はここからが早かったんだよなぁー(>_<)

スリップサインが出てから次のタイヤを悩んでいたらツルッツルになってしまいました。






次のタイヤもスポーツツーリングカテゴリにするつもりなのですが…

ラジアルタイヤなら同じGPR300
バイアスタイヤだったらRX-02かGT601


個人的にはダンロップがGPR300と同じ技術でリメイクした、アローマックスGT601が気になっています。


↓↓↓



DUNROP/アローマックスGT601

最新コンパウンドが優れたグリップ性能&ロングライフを実現。
ビッグバイクからライトウエイトバイクまで幅広く対応するラインナップで
あるゆるラインディングに応える、ハイパフォーマンス・バイアスタイヤ。

■COMPOUND
最新技術を投入したシリカ配合を開発。低温時でもしなやかな特性を活かして、あらゆる状況下で安定したグリップ力を発揮します。また強い結合力から、高い耐摩耗性能を確保しています。

■CONSTRUCTION
装着対象車輌の特性を考慮し、タイヤサイズによって最適な仕様と最適なプロファイルを採用しています。これにより、くせのないスムーズなハンドリング特性を実現しています。またビッグバイクの対応する「Vレンジ」を新たにラインナップ。最新バイアスタイヤのポテンシャルを幅広い車輌でお楽しみ頂けます。

■PATTERN
定評のある「ワイド・パラレルグルーブ」をベースに、最新シミュレーション技術を活用してパターン剛性をチューニング。軽快でスムーズなハンドリングを実現するとともに深いバンク角でも豊かな接地感を確保しています。またリアタイヤはグルーブを深くし耐摩耗性能を向上させています。


とのこと…。
実際のところどうなのか、とても気になります(`・ω・´)

またラジアルタイヤを履くのもいいんですが、長距離を走る自分にとってはコスパが悪すぎるようにも思ってまして…




GPR300が前後工賃込みで約36,000円

それに対して

RX-02の場合は16,000円程度。

この差額の2万円でグリップヒーターやら、前から欲しかったキャンプ用品だって揃えられると思うと…(^◇^;)



とりあえず、今回はGPR200の時のように無理せずに、スリップサインが出た時点で交換しようと思ってます。






でも、悩む。


一度履いたことのあるGPR300やRX-02なら間違いはないこともわかってるけど、このGT601も気になるし…

まぁ、今のタイヤもまだ1ヶ月くらいは持ちそうだし、それまでゆっくり悩むことにしようかな(>_<)!



唯一、地面との接地点になるタイヤ。




思う存分悩むことにします(`・ω・´)
ブログ一覧
Posted at 2015/11/11 19:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
歩いて初日の出を見に行ってきました。」
何シテル?   01/01 07:31
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation