• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

新しい相棒

新しい相棒 昨年の10月にR25とお別れしていつのまにか6ヶ月


その間、色んなバイクにレンタルしたり試乗したりしてきました。


リッターSSのGSX-R1000



想像してたよりずっと乗りやすくて感動!!
見た目とは裏腹に扱いやすい印象でした。


ミドルSSのYZF-R6



びっくりするほど超高回転型!!



官能的な吸排気の音&メカニカルなエンジンサウンドにときめきっぱなし!
リッタークラスと違い、回せる感じが楽しかったです。


最近流行りのネオクラシカルなCB250R



144kgという125ccもビックリな車重に、瞬発力のある250cc単気筒エンジン
それに組み合わされる倒立フォーク&ラジアルマウントキャリパーという渋い組み合わせ。



フロントタイヤでグイグイ曲がってく感じがモタードみたいですごく楽しかった!!
ただただカーブを曲がってくだけで自然と笑顔になるバイクです(笑


ヤマハのネオクラ XSR700



幅広のハンドルにトルクフルなパラツイン
まったり走るバイクかな、と思ったらフロントタイヤがバンバン持ち上がるくらいに下から超元気なエンジン!
270度クランクの鼓動感あるリズムもクセになります。



なんかこう、見た目クラシカルなのに元気なエンジンでとても味わい深いバイクでした。
ギャップ萌え、というやつかもしれません(˘ω˘)笑


そして、R25のお兄さん的なR3



70ccの差は絶大ですね!
320ccのエンジンのおかげで、捻った分だけ加速して、とても身軽に感じました。
乗り慣れた車体だけに一番しっくり来たのも事実…


あー!!
ほんと悩む!!笑

みたいな感じで悶々としていたらいつの間にか春になっておりました(´ω`)








でも、ようやく決めました!!




悩みに悩んで出した結論は…













この子!




MT-07!





五年前、RS4からの乗り換えで、R25と悩んだバイクです。

エンジンはXSR700と同じ
270度クランクの水冷2気筒



駆け出す馬のような鼓動感に魅了されてしまいました。


ほんとバイクって面白いですね(´ω`)

納車は3月24日の日曜日!!
楽しみだな〜(*´-`)
ブログ一覧
Posted at 2019/03/14 01:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の🌹薔薇
KUMAMONさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

宜しくお願いします🙏
nonpaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年3月14日 3:31
おっ!
とうとう決まりましたね!!
もうすぐじゃないですか、納車

また、どんぐり方面にも遊びに来てくださいな。
お披露目も兼ねてね。
125cc SSという超レアな車両で集まってた皆さんもそれぞれ乗り換えて、色々な車両になってますから、また機会があったら集まりたいですね。
コメントへの返答
2019年3月15日 12:27
ありがとうございます!
やっと決まりましたー笑

五年も経てば色々変わりますよね笑
ほんとに今年こそはまた集まりたいです(*´-`)

嫁もだいぶバイクに慣れてきたので、どこかの週末に合わせて、どんぐりまでお出かけしたいと思ってます!!
2019年3月14日 10:28
おぉ!おめでとうございます!楽しみっすね。笑
コメントへの返答
2019年3月15日 12:28
ありがとうございます!!
超楽しみです!!(*ノ∀ノ)

Z900とも並べて撮りたいな〜(˘ω˘)
2019年3月14日 19:23
おお!MT-07ですね!

あの鼓動感溢れるエンジンサウンドは魅力的ですよね〜

乗ってみたい一台です!
コメントへの返答
2019年3月15日 12:30
乗ってみないとわからない魅力に溢れるバイクですもんね(*´-`)

これからの、07とのバイクライフもめいっぱい満喫したいと思います!
2019年3月14日 21:28
ついに決定されたんですね! おめでとうございます(*≧▽≦)

奥様とMT兄弟車でお揃いになりますねー(*´ω`*)
良い時期に納車されそうですので、ツーリングもいっそう捗りますね!
コメントへの返答
2019年3月15日 12:31
ありがとうございますー!!
MT乗り夫婦になりました笑

二人揃って、これからのツーリングシーズンをとことん楽しみたいと思います!!
2019年3月14日 23:29
かーとさんMT-07ですか!(;O;)自分はやっぱり排気量があるほうがかーとさんにはずっと合うと思ってたんです!( ^^)/あれだけの距離を走られたらバイクのほうが根を上げてしまうとおもってたのでσ(^_^;アップハンもロングツーリングには良いですね~(^-^)最新型ですと電子制御もついているので安全面もいいですよね~(^^)

納車のブログも楽しみにしてま~す( ^^)/
コメントへの返答
2019年3月15日 12:32
ずっと乗り換えるなら07かなぁとも思っていた部分もあったので、色んなバイクで悩みはしましたが、より一層このバイクへの思いが強くなりました(*´-`)

今はとにかく納車が待ち遠しいです\(^o^)/
2019年3月14日 23:43
おめでとう〜♪♪
納車が楽しみだね‼︎
今度は、排気量的にも余裕があるのでロングツーリングでも平気だね(⌒▽⌒)

コメントへの返答
2019年3月15日 12:34
ありがとうございます!!
もう楽しみで楽しみで仕方ありません!笑

大きくなった分、峠道でのヒラヒラ感はR25よりも劣ってしまいそうですが、そこはだんだん07の乗り方に慣れていけたらと思います(*´-`)
2019年3月15日 4:39
おめでとうございます!
遂に新たな相棒を決められたのですねヽ(*>∇<)ノ

納車が待ち遠しいですね(`・ω・´)✧
コメントへの返答
2019年3月15日 12:36
やっと決まりましたー笑

排気量は違えど、やりたい事は変わらずだと思うので、まったりのんびり楽しんでいけたらと思います!
2019年3月15日 6:48
契約おめでとうございます。
ちょうどよいシーズンの納車ですね。

コメントへの返答
2019年3月15日 12:36
ありがとうございます!

なんとか本格的なシーズンスタートに間に合いました\(^o^)/
2019年3月15日 23:46
おめでとうございます^_^
またどんぐりで会えるのを楽しみにしてまーす^_^
コメントへの返答
2019年3月16日 7:24
ありがとうございます!!
偶然お会いしたのが懐かしいですね(*´-`)

はやくお山に行きたいです(´ω`)
2019年3月17日 16:56
ご契約おめでとうございます。
もうすぐ納車たのしみですねえ。

またぜひご一緒いたしましょう。
コメントへの返答
2019年3月18日 12:52
ぜひぜひ!!
今年こそ西方面に足を伸ばしたいと思ってます!\('ω')/

またどんぐりなどでお会いできたら嬉しいです(*´-`)
2019年3月23日 18:07
とうとう、明日ですね!
前日ですが、おめでとうございます。
来週、山で会いましょう(笑)
コメントへの返答
2019年3月27日 0:15
ありがとうございます!!

山、今すぐにでも行きたいです…!!(´;ω;`)

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
歩いて初日の出を見に行ってきました。」
何シテル?   01/01 07:31
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation