• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月24日

夏のバイクと8耐と

夏のバイクと8耐と 鈴鹿サーキットで人生初の8耐を観戦した日曜日。





YART ヤマハの走りはもちゃん、個人的に応援するチームもあったりと、それぞれのチームのドラマを間近で見ることができ、本当に感動の連続となりました。





特にスタート時に一斉に走り出していくレーシングマシンの奏でる爆音に感動…






やっぱり現地で実物を見たり、ホンモノの音を聞いたりすると違いますね…!!



HRCのCBRだけ音が全然違ってて、カネのかかり方から違うんだろうなぁ〜という感じでした笑

どのバイクも、どのチームも、カッコよかった。



感動のフィナーレ
暑い中頑張った甲斐がありました。



そんなわけで、SSってやっぱりカッコいいなと感じ、急にR7 に乗りたくなり、自分のホームコースでもある川根の寸又峡まで、プチツーリングに行くことに決めた月曜日。



でも、こういう時って調子に乗ってコケやすいので、いつも以上にクールマインドでバイクとの一体感を楽しむつもりでいざ出走。




気温は朝9時の時点で当然のように30度越え。


静岡の最高気温は37度の予報が出ていました。
あちー!



けど…

サイコー!!
R7で走るワインディング、楽しすぎます


走りに来てよかった…!



11時頃、寸又峡のいつもの駐車場に到着。





秋の紅葉とはまた違った雰囲気の中、撮影を楽しみました。





深緑の中、鮮烈な朱色のホイールが目を惹きます。



R7はこのサイドビューがお気に入り。



フロントフェイスから流れるように繋がるサイドカウル、タンク、シート、テールカウル

カッコいい〜




ポジションはきついけど、バイクとの一体感はMT07とは比べものになりません。

気楽に乗れるネイキッドも好きでしたが、やっぱりSSが好きだな〜



8耐ライダーのコメントで、自分の吐く息がこんなに暑く感じられたのは初めて、という言葉がありましたが、40度にも迫るような気温の中、炎天下のライディングは想像以上に暑さを感じ、自分の吐く息の暑さというのも、いやというほど実感させられました。



夏は夏で好きだけど、早く涼しく乗りやすい季節になってほしいものです。

本当にこんな猛暑の中、8時間の耐久レースを走り切ったライダーたちの凄さを感じるプチツーリングになりました。



また来年も見に行くぞ〜!!
ブログ一覧
Posted at 2024/07/24 20:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カワサキニュース
nobunobu33さん

バイクを複数持つのにはワケがある?
comachanさん

雲海プチツーリング🌄
ボッチninja400さん

大型イットきました!
しょうごさん

迦桜羅ステッカー貼ってみた。
ピッツ.さん

慣らしツーリング✨ Second
クマオーさん

この記事へのコメント

2024年7月24日 21:56
かーとさん今年の8耐現地でみられたのですね!(゚o゚;静岡から三重まではかなりの距離ですよね?ご家族でですか?(^_^)/しかしこの暑い中8時間走るなんてプロライダーは凄いですよね(^^;)個人的にはドゥカティをひそかに応援してましたけど4位だったんですよね(^^;)全日本でも今注目なので密かに見てますσ(^_^;しかしこの暑さだと応援も暑くてたいへんだったでしょう?(^^;)最後までいれたなんて凄いですよ(^◇^;)応援お疲れさまでした!(^_^)/

SSのバイクはやっぱりワクワクしますよね!自分はレプリカですが30年前のバイクでも2ストは凄いですよ!昼間はめちゃくちゃ暑いのでお気をつけてR7楽しんでください(^_^)/
コメントへの返答
2024年7月26日 9:23
今回は関東と愛知の友人たち5人で集まって観戦してきました…!
ホンモノをこの目で見るのはやはり良い経験になりました。
めちゃくちゃ感動ものでしたよ(*´-`)

R7との夏も、まだまだ楽しんでいきたいと思います!

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation