• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

日帰り弾丸ビーナスライン

日帰り弾丸ビーナスライン ゴールデンウィークは嫁の実家に缶詰状態だったため、バイクは一切触れられず…

ここに来て連休明けの仕事がひと段落しできたので、有給休暇を取得して弾丸ツーリングに行ってきました。

行き先はR25、いやRS4の頃から何度も日帰りツーリングの目的地にしていたビーナスライン

静岡からだと片道250km程度になる上、日本屈指の絶景道を満喫できるので、ちょうどいい目的地になっています。




ただ心配なのが、今回はライポジが強烈なR7だということ。

R25やMT07なら余裕でしたが、RS4よりもキツめの前傾姿勢…


走り出して最初のSAでバイクを見つめ、あと430km、本当に走り切れるのか?と不安になっています。笑



まぁ、なるようになる

そんな精神で走り続けます。


幸にして排気量的には高速巡航は余裕で、カウルの防風性能もあり、あまり疲労感を感じないままぐんぐん距離を伸ばしていけます。



諏訪南ICで降り、最初の給油

ここからは八ヶ岳エコーラインを通ってビーナスラインを目指します。



この道もなかなか気持ちのいい道で、



長野に来たな〜という気持ちを高めてくれます。
舗装も新しくなり、快適でした。



大門街道を抜け、いざ本線へ!



白樺湖



今日は平日なので車もバイクも控えめでした。



相変わらず、景色もよく、ただただ走るのが気持ちいい!







あっという間に中間地点の三峰展望台へ



舗装がかなり傷んでいる場所もあり、なかなかスリリングなポイントも。



気温は20度前後で走りやすい気温でした。

そこから30分程度走って終点の道の駅、美ヶ原高原美術館に到着



めっちゃ近寄ってきたカラス



スマホのカメラでもよく写ります。



ポイントを写してここからはGRで撮影

あいにくの曇り空でしたが、時々青空が顔を覗かせてくれる時もあるかな…?という感じ

次回は夏頃に、一面緑に染まった平原と青空のコントラストを見に来たいですね



お決まりの場所



↓この写真も、もう11年も昔になってしまいました。




125ccでよくもまぁ日帰りビーナスなんてやってたなぁ

今考えると恐ろしいです。笑






この時も急に曇ってきて、雨に降られたことを思い出しました。

風が冷たくなってきたので急いで撤収。
白樺湖のローソンまで下ったところで晴れ間が出てきて少し暑いくらいの陽気に。

今回は雨に降られることもありませんでした。



R25乗りの大学生
乗り始めたばかりでとにかく走り回るのが楽しいとのこと。

なんだか昔の自分を見ているようでした。笑


その後は一度も休憩を取らずに一気に自宅までノンストップ3時間。

総走行距離は500km
平均燃費は31.3km/L
約9時間の弾丸ツーリングになりました。

いやー。疲れた。



R7はポジション以外はツーリングに向いてるバイクだと思いますが、絶望的なまでに前傾がキツいです。


けど、ツーリングができないほどではないし、ワインディングに入った時の、何物にも変え難い一体感はこのポジションだからこそだと思います。

ブレーキタッチもめっちゃ気持ちいいし。



おかげでビーナスラインでの走りも最高に楽しかったです。

太ももと腹筋が筋肉痛になってますが、これも心地よい痛みと思い、筋トレに励むこととします笑
ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 07:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスライン・蓼科スカイラインツ ...
サイクロンJさん

ビーナスラインツーリング
中年オヤジのハッピーカーライフさん

退院後のリハビリに♪ゼファーFXで ...
しんやパパさん

月例ツーリング2024.6.16喜 ...
fiatx1/9さん

2024年を振り返る(バイク編)・ ...
★こうめてるぞう★さん

バイクツーリング
アラタツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
歩いて初日の出を見に行ってきました。」
何シテル?   01/01 07:31
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation