• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーとのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

YZF-R9

YZF-R9
ついに出ましたね! R9! 意味深な予告映像からの… スポーツマインド溢れるPV まず第一印象 エラ(羽)がすごい!!! それ、オプションでもよかったんじゃないの!?(´;ω;`) あとM字ダクトがMというより長方形に見える… そして完全にダクトじゃなくて、ヘッド ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 07:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

夫婦ツーリング

夫婦ツーリング
子を親に預け、久しぶりに夫婦でツーリングに行ってきました。 目的地は愛知県は新城市にあるアルフォンソカフェ 新東名の浜松 SAで小休止 嫁は久しぶりのライディングになるので、休憩を多めに、そして小まめに。 半年ぶりのバイクでしたが、MT25は扱いやすく、身体にもすぐ馴染むようでした ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 12:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月02日 イイね!

秋の味覚を求めて

秋の味覚を求めて
秋の味覚を…といいつつ、トップ画像に毒のある彼岸花を選んでしまいましたが、あまりに綺麗だったので…笑 今回は、仕事の都合で急に平日に休みを取れ…となったので、秋の味覚を求めて岐阜県は恵那市まで足を運んできました。 恵那市といえば栗きんとん(˘ω˘) 毎年、何かしら都合をつけて買いに行 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/02 20:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
バイクライフのスタートとほぼ同時にスタートしたみんカラデビュー もう11年も前のこととは… 時の流れの速さに驚きです。 CBR250Rやninja250Rがやっと出始めた頃、RS4 125という超マイナー車でバイクライフがスタートしました。 マイナー車故に同じオーナーさん達との繋 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/30 23:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月14日 イイね!

山梨早朝ツーリング

山梨早朝ツーリング
行ってきましたツーリング! 例によって3:30集合、7:30帰宅予定の早朝ランです。 今回の目的地は山梨県の道の駅なんぶ CB250R乗りの友人と一緒にプチツーしてきました。 朝焼けの新東名高速道路 上り車線ということもあり、流石にこの時間は空いていました。 清水 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 15:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

周知峠へ

周知峠へ
先日、砂利道を通った影響もあり、車体が埃っぽくなってしまっていたため、洗車をすることにしました。 R7も今年の11月で納車一年を迎えます。 貴重な納車前のワンショット ODOメーターは3,600km程。 MT07に乗る前、独身時代に乗っていたR25では、月にだいたい1,500kmペ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 20:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

Fun Master of Super Sports

Fun Master of Super Sports
静岡県掛川市にある栗ヶ岳周辺。 有名なお茶どころであるとおり、一面に広がるお茶畑の中を走ることができる爽快なワインディングがあります。 かなりローカルですが、、、 場所は静岡空港入口北の交差点を北西方面に。 ホテルがある交差点をそのまま直進していくと、道の駅掛川までの間、山の尾根を走り抜け ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 22:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

夏のバイクと8耐と

夏のバイクと8耐と
鈴鹿サーキットで人生初の8耐を観戦した日曜日。 YART ヤマハの走りはもちゃん、個人的に応援するチームもあったりと、それぞれのチームのドラマを間近で見ることができ、本当に感動の連続となりました。 特にスタート時に一斉に走り出していくレーシングマシンの奏でる爆音に感動… ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

R7で行く!標高2400mの世界

R7で行く!標高2400mの世界
7月7日はR7の日!ということで、CB乗りの友人と2人で富士山5号目を目指す弾丸ツーリングに行ってきました。 実は自家用車で行ける国内最高地点でもある富士山スカイラインの終点。 標高は2400mと、ビーナスラインよりもさらに500mほど高い場所になります。 例によって集合時間は早朝(?) ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 12:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

はちみツーリング

はちみツーリング
今回はCB250R乗りの友人と、浜松にある長坂養蜂場まで、プチツーリングに行ってきました。 集合場所まで家から15分 集合時間は朝5:30 ですが、せっかくの乗れる機会をみすみす無駄にするわけには…ということで、集合時間の1時間前に家を出て、近場の山道を流してきました。 途中、いい具合に ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 12:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation