• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーとのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

早朝ランとGR3X

早朝ランとGR3X
GW明けの長〜い1週間が終わり、へとへとで帰った金曜日 子ども達を寝かしつけつつ、一緒に寝落ちしてしまい… 気がつくとAM3:00 あ、これもう今、走りに行かないとしばらく乗れないなと思い、こっそり家を抜け出すAM3:30 まずは最寄りのガソスタで給油 美しい…(˘ω˘) ガソリン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/11 08:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

R7とお花見ツーリング

R7とお花見ツーリング
美容院に行くついでに、バッテリーが心配だからという理由をこじつけて乗り出したR7 久しぶりに乗れました。 予想以上に早く終わったので少し遠回りしてお花見ツーリング。 ソメイヨシノかな?ちょうど満開でした! ちょっぴり曇り空だったけど。 それにしても… ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 08:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

冬のワインディング

冬のワインディング
R7と朝駆けしてきました。 朝、布団から出る時に身も凍るような寒さを感じ、「やっぱり今日はやめておこうかな…」と思いつつも、やはり走り出すと「乗ってよかった!」となります。 さむーい! けど、楽しい〜! 静岡は前日かなりの高温だったため、路面凍結もなく、快適に走りを ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 18:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

伊豆キャン!

伊豆キャン!
嫁さんが子どもたちを連れて実家に帰省中なのをいいことに、CB乗りの友人と元旦からキャンプツーリングに行ってきました。 フル積載のR7 流石にこれだけ積むと重量配分が変わってしまうので、せめてもの悪あがきとしてリアのプリロードは最強に設定 道の駅ゲートウェイ函南 ここから西伊豆の海岸線 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 18:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月15日 イイね!

スカイライン巡り:御殿場から西伊豆へ

スカイライン巡り:御殿場から西伊豆へ
御殿場から、箱根、芦ノ湖、伊豆、西伊豆という順番でスカイライン巡りをしてきました。 箱根スカイラインに向かう途中の山道。 綺麗なエンジェルラダーに出会えました。 富士山も美しい。 気が付いたら芦ノ湖スカイラインは走り終わってました。 伊豆スカイライ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/15 12:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

GRというカメラ

GRというカメラ
職場の大先輩からカメラを譲っていただきました。 その名もRICOHのGR 正確にはGR digital Ⅳという機種で、今の最新モデルであるGRⅢの3世代も前のカメラになります。 10年以上前のコンデジなんて、全くもって興味のカケラもなかったのですが、実物を見せてもらった時に妙に惹かれ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

朝駆けR7

朝駆けR7
早く慣らしも終わらせたいし、 乗れる時間も限られてるし、 バッテリー上がらないようにしたいし、 そんなわけで早朝ランに行ってきました。 朝4:30起床 子どもたちと嫁を起こさないようにこっそり家を抜け出します。 朝と言ってもこの時期だとほんとに闇の中 真夜中に走っているような感覚にな ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 15:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

秋の寸又峡へ

秋の寸又峡へ
紅葉真っ盛りの寸又峡へツーリングに行ってきました。 高速走行も改めて試したかったのでひと区間だけ新東名へ。 MT07で分かってはいたけど、慣らしの回転域でも120km巡行余裕でした。 カウルがあると本当に楽ちんだな〜 静岡SAで降り、362でオクシズの山の中へ 1速、2速で曲がり ...
続きを読む
Posted at 2023/11/15 14:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

深夜のお散歩

深夜のお散歩
今週末は子どもの行事があったり、義理の両親が泊まりにくることもあって、1ミリもバイクに乗れなさそう… ということで、子どもを寝かしつけてから、短い時間ですがR7とお散歩してきました。 街中、バイパス、また街中という感じで近くのガソリンスタンドまであっという間に到着。 YZF-R7 ほん ...
続きを読む
Posted at 2023/11/10 12:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

YZF-R7納車!

YZF-R7納車!
2023年11月1日 仕事が忙し過ぎてずっと取りに行けずにいたのですが、ようやく… ようやくお店まで取りに行くことができました! シート下のスペースが狭過ぎて、ETCを入れると書類も車載工具も何も入らないという… ひと通り納車説明を受けていざ、エンジンスタート! この時だけしか撮れ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/02 17:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation