• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーとのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

春を探しに西伊豆へ!

春を探しに西伊豆へ!今日は西伊豆までソロツーリングに行ってきました!


ここ最近の大寒波の影響で、静岡でも雪がちらほら舞うほどでした。

当然路面の凍結も多かったため、今回のツーリングでは基本的に海沿いを走るルートで計画!

いつもの通り新東名高速道路の新清水サービスエリアからの出発になります(*´-`)



新清水から長島沼津インターで伊豆縦貫道で南下します。


新しい道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」



トイレも駐車場も綺麗に整備がされており、ここまでの道のりの疲れを癒しつつ、これから先の行程の再確認ができました。

今いる道の駅が地点A

そこから西伊豆の入り口中心にぐるっと反時計回りで一周するルートで走ります。



標高の高くなる国道136号線が少し不安ですが、これ以外に抜ける道もないため、凍結がないことを祈り、このルートで走ります。



伊豆・三津シーパラダイスを過ぎたあたりで美しいロケーションを発見!!



前面に青い海、遠くに富士山が見えます。






雄大な景色に心奪われ、時間を忘れて見入ってしまいました(*´-`)


その後も、のんびり海岸線沿いを走っては止まり、走っては止まりを繰り返して進みます。











海のブルーに白いカウルの車体が映えますね(*´-`)

海の透明度はさすが伊豆…!!



これだけ澄んでいると飛び込んでみたくなりますね(笑)





すげぇ…
ここまでクッキリ見えるには太陽の位置も重要そうです。



漁港を後にしてさらに県道17号を走ります!



ところどころ狭い区間がありますが、概ね快走路



ワインディングを走っていると、不意に木々が開けて絶景が広がります。




あんまり余所見してたら危ないですけど、目が奪われるというか、立ち止まってじっくり眺めたくなるほど(*´-`)

ちゃんとした展望台が整備されているところもあります。






絶景ポイントが数えきれません(笑



県道17号を走りきると土肥に到着!

ここは清水へのフェリーターミナルがあります。



そしてそして…
なんと、既に桜が咲いていました!



8分咲きくらいかな?



まだまだ冬が続くと思っていましたが、小さくても確実に春は近づいていますね!!



心なしか身体もポカポカしてきます(*´-`)









ポイント的にはEのあたり



ここから国道136号線で伊豆縦貫道まで山越えをし、帰路につきました。




ここ最近は誰かと一緒に走ることが多くなっていましたが、やっぱりソロツーリングはソロツーリングで楽しみ方が違いますね(*´-`)


写真も好きなだけ撮れるし、道を決めるのも自由だし



何より、バイクが一台の方が構図が楽に決まります(笑)

複数台並ぶパターンも上手く撮れるようになりたいな(›´ω`‹ )


本日の総走行距離は332km
燃費は27.0km/Lでした!

ちょっと回し過ぎました(;´・ω・)



今日もお疲れ様、R25!





ps.国道136号線は雪解け水が流れている区間が多かったので、早朝、夕方等に走るのは凍りそうで危険でした(›´ω`‹ )
昼間の気温の高い間に抜けるのがおススメです!
Posted at 2018/02/05 12:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation