• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーとのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

久しぶりに夫婦でツーリング

久しぶりに夫婦でツーリング下の子が産まれて8ヶ月経ち、嫁の体調も整ってきたところで、久しぶりにバイク乗りたい!というので、じじばばに子どもたちを任せてツーリングに行ってきました!


とは言っても、長距離ツーリングには流石に行けないので、ちょうどいい距離にあるトンネルカフェを目的地に設定

MT07ととMT25の2台で、秋空の下をのんびりツーリング



嫁は2年ぶりぐらいになるライディングでしたが、操作感は身体がしっかり覚えていたようで、すぐ感覚を取り戻していました


トンネルカフェに行くのは自分自身4年ぶりぐらい

4年前と同じベトナムコーヒーを注文しました



素敵なマスターとお話をして、のんびりコーヒーをいただいて、バイクや子どもの話をして…
嫁もリフレッシュできた様子

MT07との最後のツーリングが、嫁のMT25と一緒にできてよかったです。
Posted at 2023/10/31 06:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

YZF-R7契約

YZF-R7契約R7の試乗以来、ほぼ心は決まったようなものでした。

あとは嫁さんの機嫌を伺いつつ、いつ話そうか、いつ相談しようか…

悩みに悩んで1ヶ月…


嫁がご機嫌なタイミングを見計らって、3度目の交渉にて、やっとOKをもらえました!

やったー!!!



そんなわけでとうとう契約してしまいました。



色は2023年モデルのパールホワイト



ワンポイントアクセントの赤というかオレンジ味もある朱色がカッコいい



トップブリッジもかっこいい




スマホマウントとか、USB電源とか、つけるところ無さそう…

だけど、それをあぁでもない、こうでもない、と悩むのもまた楽しいです笑


基本的にMT07と同じフレーム、マフラー、ホイール、スイングアームなので、細部を見ると見慣れたパーツが目に入ります。



倒立フォークやブレーキ周り、剛性強化のためのセンターブレース等々、MT07から大きく変わってる部分もあり、その変貌の様は前回の試乗でこれでもか!というぐらい味わいました



そして、ホワイトの車体に赤いホイールというと、新鮮な印象のはずなのに、どこか見慣れた感があるなぁ

と思って、思い返してみると…


このバイクでした

10年前、バイクの免許を取って初めて買った125ccのSS(それっぽいスポーツ)のRS4 125


バイクの何たるかをたくさん教えてもらった初めての相棒にそっくりなのでした。



今考えると、無茶苦茶な走り方をしてました
それでも楽しかったな〜!




あれもこれもいい思い出です。

RS4からR25に乗り換え、MT-07に乗り換え、次はYZF-R7








やはり自分はこういうバイクが好きなようです。

納車日が待ち遠しいです…!





Posted at 2023/09/15 13:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

YZF-R7に試乗してきました。

YZF-R7に試乗してきました。近くにあるYSPにレンタル車両があるということで、6時間ほど借りてきました!

結果
めちゃくちゃ欲しくなってしまった。


跨ってハンドルに手を伸ばしてステップに足を載せると、本格的なポジションに驚き






事前情報で知ってはいたものの、R6と何ら変わらないスタイルでした。



でもセルを回してエンジンをかけてみると、股下に感じるのは乗り慣れたMT07



不思議な感覚を覚えつつも、走り出してみると、その戦闘的なスタイルからは予測できないほど乗りやすい






扱い慣れたエンジンというのもあるかもしれませんが、自分が思うがままにパワーを取り出して遊べる感じがいいですね



MT07に不満があるとすればワインディングを走る時の落ち着かない足回りとフワッとしたブレーキ周りだったので、このR7の楽しさには感動しっぱなしでした。






市販車初採用の純ラジアルポンプマスター



とにかく使いやすい、気持ちのいいブレーキだということはわかりました笑

ブレーキタッチもすごくよかった



いいなぁR7
MT07も悪いバイクじゃないんですけど、もう少し刺激が欲しいなぁと思ったり
その「もう少し」の部分を的確に埋めてくれたR7

ポジション故にMTで出来てたことがR7で出来なくなることもある気もしますが、そこは慣れ…でなんとかなるとも思いますし


レンタル6時間で280km走り、ワインディングは結構回して走っても、燃費は29.5km/lでした。
この辺もMT07譲りのCP2エンジンの優秀さが出てますね!




あと問題はうちの財務部局を説得できるかどうかかな(;˘ω˘)

Posted at 2023/07/30 11:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月27日 イイね!

秋のソロツーリング

秋のソロツーリング久しぶりに一日時間が取れたので、ツーリングに行ってきました。


と言っても、あまり計画を練る時間もなかったので、大体の方向だけ決めて行き当たりばったりでスタート!

静岡から、新しく完成した中部横断自動車道を通って山梨へ

山梨から雁坂トンネルを通って埼玉県は秩父市へ!
雁坂トンネルは有料道路(590円)だったのですが、南から埼玉の秩父へ行くにはとんでもなく近道になります。


雁坂トンネルを抜ければそこは滝沢ダム!
秩父の有名なツーリングスポットらしく、バイクで溢れかえっていました。



天気もよく、気持ちよかった〜



静岡県からこの秩父の滝沢ダムまでは約3時間半



朝5:30に出て、9時過ぎには到着しておりました。

休憩を取るのも勿体なく思えるほど気持ち良い秋晴れ

MT07の鼓動感を味わいながらあっという間の旅路となりました。



あとは来た道を帰るだけ!
結局下調べしなかったせいでご飯どころにも寄らず、午後の明るいうちには帰宅



1歳7ヶ月を過ぎた息子が一生懸命磨いてくれました。
かわいい専属整備士です(˘ω˘)



MT07の走行距離も24,000kmを超えて、そろそろオイル交換が必要な頃合い

また時間を見つけて、メンテナンスしてあげようと思います。
Posted at 2021/10/27 12:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

恵那銘菓栗きんとん

恵那銘菓栗きんとんまたこの季節がやってきました。
秋、それは栗きんとんの季節…(˘ω˘)

昔、みゅるみゅるさんに教えていただいてから家族全員でハマってしまいました。

というわけで同じくハマっている友人を連れて恵那までツーリングに行ってきました。

早朝6時に道の駅に集合



久しぶりのツーリング

同じく久しぶりにバイクに乗る友人と一緒に感触を確かめるように、静岡から恵那までの3時間の道のりを楽しみました。




ほぼ開店と同時に恵那の川上屋中央店に到着!


もくてきの栗きんとんも買えましたー!



今回はリュックできたので積載も問題なし!


川上屋の栗きんとんは相変わらずの美味しさでした(*´-`)



最近は季節を問わず、美味しいお菓子が手に入ったりしますが、この季節だけしか食べられないと言われると、無性に食べたくなりますね

ほんとおいしかった!

行ったことのない人も、久しぶりに行く人も、本当にオススメのお土産です。
Posted at 2020/10/27 12:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ライダーの朝は早い(˘ω˘)」
何シテル?   07/26 07:34
RS4 125(17525km) YZF-R25(59557km) MT-07(29550km) YZF-R7(イマココ) ネイキッドモデルであるMT07に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントアクスルシャフト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:43:07
MT-07を速くするオススメパーツランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 00:56:40
MT-07 サービスデータ・適合など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 17:37:38

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2023/11/01 2023年モデルのYZF-R7 2014年式のMT07から乗り換え ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07 2014年の初期モデルになります! トルクフルな2気筒エンジンがほんと気持 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
RS4 125→YZF-R25 MT-07と悩みに悩んで決めました。 決め手は高回転エ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
本当に楽しいバイクでした。 総走行距離17525km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation