こんばんは! 今回も画像なし雑日記です。
ホントは明日24日に鈴鹿南へ走りに行こうと思っていたのですが予算とお天気(90/10 単位%)の都合で取りやめにしました。
今年は南の会員になって目標の周回数500まで、と1分1秒切りを目指そうと思っております。 で、鈴鹿に講習会の予約のために電話した訳です。
ハンペコ 「自分 南コースをメインで走るつもりなんですがエンジョイクラブに入らないと会員の値段で走れないんですよね?」
お姉さん 「チャレンジクラブ入会でも南コースを会員の値段で走れますよ」
大型連休の時にチャレクラがあると聞いていたので(ハンペコは平日休みがとても取りにくい><)入会にかかるお金も大した変わらんし
ハンペコ 「じゃあチャレンジクラブで!」 と決めて、あ~これで今年中には念願の本コース走れるなぁ~と思っていたら
お姉さん 「講習の後 ビギナー枠で走ることができますがどうしますか?」
ハンペコ 「へぁ?」 と素っ頓狂な返事をして
ハンペコ 「じゃあ記念に走ります」
という事で! 中学生の頃からグランツーリスモで散々走ってきた念願の本コースを観光気分で体験してまいります\(^o^)/
今からアッシュさんやワナビー師匠の動画を見てるのですが自分が鈴鹿を走るのか~と想像するとちょっと感慨深いものがあります。 北海道に住んでた頃は想像もしなかったなぁ~ なぜか緊張もしておりますがw
とりあえず2/11(木)15時ぐらいの枠だったかな? 逝ってまいります('◇')ゞ
こないだテンチョのところへ行った時の話
ハンペコ 「タイヤの具合を見てほしいんですけど・・・・ フロントのキャンバーがついてから何回かサーキット行ってるんですがちゃんと使えてますかね?」
テンチョ 「キャンバーがとかいうよりタイヤが頑張った後が見られないね~^^」
ハンペコ 「そっすか!頑張ります!」
テンチョ 「うん^^」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・頑張りますwwwwwww
来週の日曜日! 1月31日 まあお天気次第なんですがオレンジロード方面へ走りに行こうかと思っております。
三ヶ日インターで降りて奥浜名湖の周りをくるんと回ってオレンジロードに入りその先の国民宿舎でお昼ご飯をとって時間の具合を見てそこで解散か浜名湖をぐるっとまわるかどうかって感じのルートです。冬場の安定ルートという事で久々にロング?ミドル?ツーリングです^^
今のところど~もCRさんと水色2台の予定です(●^o^●) 暇だし行こうかな~という方がいましたらコメかメッセ頂ければ即反応いたしますwww
あくまでお天気次第ですが!ね!!
エアクリは今のところまだチェックランプ点灯はしておりません・・・・・・
回転数に対してのスピード感がしっくりくる感じで着実に燃費が悪くなってきております(右足のせいです)
ただやはりもう少し回転の上がり下がりを速くしたいなぁ~というのがあって「内圧コントロールバルブ」なるものにとても興味があります(軽量フライホイールとかまではしたくない)
ネットでの評判を見るとすごい良い!というのとつけるだけ無駄!という両方の評価があってう~んどうなんだろうと悩み中です。
会社につけてる子がいてその子は「いいですよ~」という評価・・・・・・
と~~~~~~っても気になるのですがどうなんだろう・・・・・・・・
全国的に寒さが厳しくなるみたいですが体調を崩さないよう皆さんお気を付けてください。
明日路面濡れてなければ某お山へ行こうかと思っておりますが(めっちゃ寒そう)wwwww
とりとめのないブログ大変失礼いたしましたm(__)m
追記です! 今のところ自分、ど~もさん、タンクさんの3台になりました。
ルートのリンクです。
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8437151,137.4985625/34.7977293,137.5835843/34.8018865,137.6326708/34.6918357,137.5975824/34.8038369,137.5506265/34.8144719,137.5484525/34.8269357,137.5699121/34.8042312,137.5872692/34.8129473,137.6503401/@34.7559983,137.5849674,12.5z/am=t/data=!4m16!4m15!1m0!1m0!1m5!3m4!1m2!1d137.5853425!2d34.717357!3s0x601b2822f4689e07:0x96d600dc158accb4!1m0!1m0!1m0!1m0!1m0!1m0!3e0?hl=ja
新城PAに8時集合で11時前にはお昼ご飯の場所へつきそうな感じです。
金、土曜日がちょっとお天気崩れそうなので金曜日の夜に確定の連絡入れます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
追記の追記
31日(日)静岡県西部 曇り一時雨か雪
あんまり見ない予報なため中止にいたしますm(__)m
予定してくださった皆様不甲斐ない主催で申し訳ありませんm(__)m
もう主催しないwwwwwwwwwwwwwwwwww
CRR鈴鹿で走り方の話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/27 16:32:38 |
![]() |
第16章 レースの世界の内側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/14 11:58:03 |
![]() |
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/06 05:44:51 |
![]() |
![]() |
青空1号 (ロータス エリーゼ) 乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。 |
![]() |
ダイハツ ミライース 青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ... |
![]() |
ミニ MINI エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |