こんばんは!
本日9月13日(3の倍数月の第二日曜日)第15回CLO(中部ロータスオフ)に参加してまいりました。
今日の話の前に最近の事の報告?を
先週の日曜日にみん友さんであるMerloさんのところへお邪魔してまいりました。詳しくはMerloさんのブログにほぼすべてw書いてあるので割愛しますが、
鰻\(◎o◎)/! と~~ってもごちそうさまでしたm(__)m
前日にど~しても青空さんに乗りたくなって通勤した時の話なんですが、とりあえず雨も降ってないのでオープンにしようと思いマキマキしました。
なんだこれ???と思ってよくみたら
こんな感じw 幌の前と後ろにワイヤーが入っていてテンションを調整できるようにこうなっているのですが振動?で外れておりました。まあこの時はこんなもんだろうと適当に張ってMerloさんのところへ向かいました。
ツーリング最中に雨が降ってきたので自分が降りて幌をかけてあげた時に固かったんですw ちょっときつくしすぎたかな~と思いつつエイィィッと閉めてまあ、小雨だったこともありMerloさんのお宅まで無事につきました。楽しい時間を過ごして帰宅途中雨が降り、それが強くなってきたときに左手に「ポタッ」っと! 一瞬理解不能でしたが(右手ならまぁわかるw)よく考えた末にとった行動は・・・・・・・・幌の真ん中らへんをクイッと押し上げる・・・・・w
「うぉほぅ、明るいwwww」 すぐにあ~さっき閉めた時だ><と思いつきドァアア~と降る雨の中真ん中からくる雨を(80キロぐらいで自然にお空見えるw)ど~にかしつつ無事に帰ることができました。
で、そのことをラインで皆様に報告したら幌のワイヤーが切れた大先輩であるひろにょんさんが「自分の切れたワイヤー持っていくのでうまくいけばニコイチできます」ととてもありがたいお言葉! 今日無事にニコイチなることを確認しました。ひろにょんさんホントにありがとうございますm(__)m m(__)m m(__)m
もう一件ご報告を。 今の時点での重さを測りたい~と言っておりましたが先日テンチョに測ってもらいました^^
ノーマルからの変更点は
● マフラーを5次元に交換
● バケットシート(運転席側のみ)ハーネスバー、5点式ベルト
● オーディオ類撤去
● 座席後ろの内装剥がし、フロアマット撤去
● ホイールがエキシージ純正、タイヤは205、225(08R)
● 車高調へ交換(ちょっと軽い)
こんなところですね。車検証とか携帯ホルダーとか車磨きセットとか積んで燃料も30リッターほど入った状態でなんと!・・・・・・というほどでもない!!
880キロ~(0.1キロ単位でピッタリw) うん、まぁそんな期待してなかったし20キロ軽いからってどう違うかも感じ取れないしwww
自己満ですよwww 報告は以上ですw
ではでは今日の事を^^
会場は朝方7時~7時半ぐらいまで雨がぱらついてましたが開催中はポタッともふらずあまりカンカン照りにもならず程よいお天気でした。
自分とスルスミさんがダベッテいる間ず~っと降っていたのにI店長が来たとたんに晴れ間が差すってどういう事だ!と憤慨しておりましたが2分の一の確率だということには触れないようにしてくださいwww ドチラノセイデモアリマセンヨwww
朝一、テンションがあがってない時点でいきなり麒麟さんに度肝ぬかれたりw 目が丸くなりましたwww
ひらべぇさんがいつもよりさらに遠くなったのに来てくれてうれしかったり
^^
ワナビー師匠のエキシージの悲しい事も見てしまったり( ;∀;)
CLOでは超レアな気がする三河っ子さんと5分ぐらい歩いて〇煙所へ狼煙を上げに3回も行ったりw
久々にロッキーさんのきれいな青も見れたり^^
とても意外だったのですが初参加という一さんともお話しできたり^^
オレエリさんのあいかわらずのタイトスケジュールに脱帽したり、
今回はヒロシさんもハードスケジュールだったりw
またまた遠くからプリさんが参加してくれたり\(^o^)/
ラインでは交流あったのですが ダイスケさんやコータツさんともご挨拶できたりm(__)m
かなさんのエリを正面から見ると少しマセラッティぽい感じがするなぁ~とか思ったり(いいそびれてしまった・・・・)
ほかの多くの皆さんと近況報告しあったり色々駄弁れて相変わらず楽しい時間を過ごせました^^ 絡んで頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は運営部の人間としていつもやっているブリーフィングの進行をさせて頂きました^^; 普段から人前で話す事など無いのでとってもグダってしまったのではないかと思いますwww あんまり覚えてないし^^;
この先スルスミさん以外の運営メンバーが進行することになっていくと思いますが是非あたたか~~~い目で見守ってくださいますようよろしくお願いしますw
ではでは様子など
トップ画像とこの画像はCLOとは関係ありませんが前日に熱中症になりかけてまで磨いた青空さんの画像です。 オネガイミテェミテヨ~
あ!CLOでもいいましたが家の前で洗車してたらうら若き女性2名から「この車かっこいいですねぇ~、なんていう車なんですか?」と声をかけられました\(^o^)/ 家の前で洗車お勧めです! 少しお話ししちゃいました!
・・・・・・そのあとしっかりチラシ受け取りましたが? 2Fでしっかり嫁さんがチェックしておりましたが? オススメデス( ;∀;)
ああ、CLOの様子でしたね^^;すません取り乱しましたwww
だぁ~っと一列~
パノラマの撮り方知らないので半分~
残り半分~ 見学の方も含めるとちょうど40台だったそうです。いつもと会場違いましたがいつもと同じぐらいの台数でしたね^^ありがとうございますm(__)m
エリエク以外
オペルのスピードスター、骨格が同じなご親戚ですねw
この方はイベントカレンダーのほうへ参加表明もされてくれていました。ご挨拶すればよかったなぁ~><
もいっちょ
今回はアフターツーリングもありました。スルスミさんのルート選定で6台グループと5台グループの二組に分かれて本宮山スカイライン~つくで手作り村~1号線沿いの道の駅藤川宿wというルートです。
11時半にCLOを終了し組み分けしてスタートです。 Yossy!sさん第2グループ先導ありがとうございましたm(__)m
スタート直後1号線との交差点の信号でいきなり分断wwww ひろにょんさん、ワナビー師匠、ど~もさんはちょっとあとに追い付いてきたのを確認しましたが5台目、6代目のコバチさんと三河っ子さんがなかなか来ません>< しばらく後ろを気にしつつ走っておりましたが「あのお二人なら道も知ってるしいいかw」とスパルタモードへwww ペースカーもいたのでまったりゆっくり進みます。
301号へ入り本宮山へ向かう途中にパタパタッ、バタバタバタっと大粒の雨>< 頂上付近で脇へ停めて幌を閉めます。 そのあとものすごい雨! しばらく走ったら通りすぎましたが皆さん結構濡れたのではないでしょうか>< ・・・・・・・・誰のせいでもないですよ!前回に続いて俺が先導した時に降っていますが決して誰のせいでもないはず!・・・・・・・・デスヨ?
本宮山スカイラインは雨が降ったのでスルーしてつくで手作り村へ到着ですw
濡れていますね(#^.^#)
ここでお昼ご飯です。自分のブログでも何回か紹介してますが初めてきた~という方が意外と多くてびっくりでした。
う~んヘルシ~ 大変おいしゅうございました^^
だがしかし!何かが足りません!作手といえば・・・・
コレですねw なにもいう事ありません。ノーコメントですwww
ここでまた色々ダベッて多少路面が濡れていますがいいお天気の中出発です。 スルスミさんお勧めの路面も交通量もワインディング具合もとてもいい道を気持ちよく走って道の駅について解散です。
ブリーフィングの進行役で久々に大きな声を出してただいまとてもセクシーなハスキーボイスとなっております。お聞かせできないのがとても残念ですがスルーしてくださいwww
次回は12月の第2週の日曜日に開催になります。会場はいつも通りモリコロパークになりますので怖いもの見たさでも、モディファイの参考にでも興味のある方はご参加ください^^ 1か月ほど前ぐらいにまた詳細やイベントカレンダー等告知しますのでよろしくお願いしますm(__)m
ご参加いただいた皆様どうもありがとうございました\(^o^)/
長文、駄文最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
CRR鈴鹿で走り方の話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/27 16:32:38 |
![]() |
第16章 レースの世界の内側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/14 11:58:03 |
![]() |
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/06 05:44:51 |
![]() |
![]() |
青空1号 (ロータス エリーゼ) 乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。 |
![]() |
ダイハツ ミライース 青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ... |
![]() |
ミニ MINI エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |