
こんばんは!
今日はYoshi@愛知さん、Wannabe-STIGさん、ヒデキ@エリーゼさん、途中からオレエリさんと自分の5人で恵那市にあるカフェアドレナリンへ行ってまいりました。
5時起床、6時半出発。
7時40分に集合場所の西広瀬PAに到着。空を見上げると最高の天気\(^o^)/
8時には全員集合して目的地にYoshiさんの先導で出発です。
朝日が眩しいw
今回は途中何箇所か寄り道して行くことに。まず最初は日曜日に行くのは初めての矢作ダムへ。
いつも見る風景がそこにw いろんな車がいっぱい^^
いつもブログ拝見させていただいてるコーディさんにご挨拶の名刺を渡してコーディさんの愛機をジロジロとじっくり拝見させていただきました^^
ルノーのオープンなんだ~と思ってたらS1かおまけのスパルタンっぷりでしたw
ぜひ一度LOMICにもお顔見せてくださいねwお待ちしておりますm(_ _)m
皆さんに見送られ次の目的地へ。
自分が一番力がないので蓋しちゃうとあれだなぁと思い最後尾へ。
ついてくの大変w
岩村城というお城の城下町だったみたいです。観光客の方がバスで来てて結構混んでました。
目的地の松浦軒に到着。すごい人!並んで江戸時代から変わらない製法というカステラをお土産に購入w
では、次の目的地へ!
また殿でw しかし天気がいい!お日様出てるのにそんなに暑くない!奇跡!www
途中八木川ダムをとおった時に当てずっぽうで撮った画像。水面がキラキラしてて綺麗なので採用w
目的地到着。大津屋さんです。栗をつかった和菓子屋さんです^^
ちょっと分かりづらいところにあるのですがお店の中で栗粉餅という和菓子を食べることができます。
賞味期限2~3時間ということでお土産には不可><
とっても美味しかったしお店のある場所のロケーションも嫁さん好みなので一緒に来ようと思います^^
お土産の栗きんとんも買ったので次の目的地へ!
11時ちょっと前にオレエリさんから連絡が入り12時にはカフェアドレナリンへ到着できるみたいということなので予約時間の変更をWannabeさんにしてもらいちょっと時間潰そうかということで・・・・・
という所へw ここもすごい人!とっても広い敷地にレストラン、ショップ、喫茶店などが入っております。どのお店も並んでおります^^;ビュッフェタイプのレストランは11時半ぐらいに並んでる人に対して店員さんが 今からだと・・・14時頃になりますね~と普通に言っておりましたwwww どういうことだwww
ショップを見た感じでは無農薬とか有機栽培とか、地もの食品がおおくならんでおりました。まぁ、時間も潰せたので最後の目的地カフェアドレナリンへ^^
オサレな感じのお店でした^^トップの画像が駐車場なんですが白く、広いw
いい感じなコンテナがあって雰囲気いいですね^^
入ってすぐ550スパイダー?オープンのポルシェがド~ンとありまして本棚にはC,GとかTIPOとか車関連の雑誌がものすごい量がありました!
近くで毎週行けるとかだったら幸せだろうなぁ^^
料理の写真は皆さんにお任せしましたのでそちらでご覧下さいw
14時、お店を出てどうしましょうかということでYoshiさんがいい道ありますよ~と!
牧場へ向かう道なんですが高いところにあるので結構な峠道wしかも路面も結構いい!
また最後尾だったのでカーブでスピード殺さないように置いてかれないようにwww
必死w
で、頂上到着です。これがまたいい景色o(^▽^)o
向かう途中w
路肩へ停めて撮影会w
すすきが秋を感じさせる一枚wすごいみはらしがよくて気分いいところでした^^
ここでWannabeさんがそろそろ・・・ということでお別れ。
ほかの4人で、じゃあ稲武のどんぐりの里まで行って解散しましょうかねということでカルガモでw 日曜日なのでどうしてもペースカーが多かったですね。それでもお天気がいいときのオープンはやっぱり気分がいい(*^。^*)
稲武に到着。
みなさんのブログ見て一回やりたかったw 満足です^^
ご一緒してくださった皆さん今日はありがとうございました^^とっても楽しい時間でした。また何かありましたらお誘いくださいm(_ _)m
ここで皆さんとお別れのご挨拶して帰路へ。途中大渋滞とかあって家についたのが18時><
嫁さんがとってもご機嫌斜め>< 15時ぐらいには帰ってきてよ~と怒られながらブログUPですwwwww
楽しいお車をお持ちの皆様方へ。 奥様があっての人生ですのでけして楽しすぎて忘れることのないようお気を付けください・・・・・
すいませんでしたあああm(_ _)m
追記 矢作の写真追加しました。
Posted at 2013/09/29 19:53:33 |
トラックバック(0) | 日記