• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanpeko-Rのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

初ミラフィオーリ

こんにちは!

今日はモリコロパークで行われたミラフィオーリに参加してきました。
500台(そんなにおおくないかも^^;)近くきたのではないかと思われます。
国別勢力ではイタリアが圧倒的に多くて次にフランス>ドイツ>イギリスかな?
正確な数は数えてませんがそんな感じなきがします。

展示車両のマクラーレンをはじめ、フェラーリ各種ポルシェ各種などなど普段お目にかかれないような車がずら~っと^^

会場について車をみがいて会場をぐるっと一回り、JIJIさんややっちーんさん、納車前に最初から最後までブログを拝見させていただいたハリソンさん、関東からいらっしゃったルクエリさんなどのエリーゼさんを見つけたので皆さんとご挨拶させていただきました^^

スタッフで忙しそうに走り回っていた、麒麟さん、ken×2さん大変おつかれさまでした。
途中Wannabi-STIGさんやオレエリさんともお会いして楽しい時間をすごせました^^

写真なんですが・・・・2枚ほど撮ったらピーっと電池切れ><
なので、画像はほかの方のブログや、カークルのHPなどをごらんになると雰囲気やすごさがかんじられるとおもいます^^

お会いした皆さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました^^
文章だけなので今日はこのへんで^^;:



おまけ^^
Posted at 2013/06/30 17:56:44 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

初ジャッキ

初ジャッキこんにちは!

今日は明るいうちに帰ってこれたので前回のブログの最後に乗せたタイヤのボルトを交換しました。
初ジャッキアップになります^^



マークのところにジャッキのゴムの部分をあて、



キコキコジャッキアップ^^
うわさでは聞いていましたがマジで前後両方あがる^^;
これ、知ってたからへ~なるほどなぁ~で済みますが普通じゃない気がします^^
あらためてエリーゼの軽さとシャーシの固さを認識しました。



待望のタイヤハウス^^やっと雨の日に走った汚れを落とせました。



そしてわかりづらいですがホイールの奥のほうもやっときれいにできた^^

そしてとりかえたボルトですが・・・・


交換前


交換後・・・・

嫁さんになにこれ?といわれ、いくら?と聞かれたので1本千円といったらいや~><といわれました^^;見た目と気分が違うんだよおおと力説してもたいした変わらないよの一言で終了です・・・・ はい、そのとおりでございます・・・・

とまあ、こんな感じでミッション終了です^^明日のミラフィオーリにちょっとでも見た目良くしたかったのと前から気にはなっていたので自分的には満足です^^

最初の画像なんですがタイヤはずしたらカウルの裏にマスキングテープが貼ってありました^^いいんです!それくらいでいいと思います!それがエリーゼであります!!
Posted at 2013/06/29 19:55:37 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

諸先輩方に質問

こんばんは!

7月7日にモータースポーツ入門というイベントに参加できることになりました。

で、


ヘルメットとレーシンググローブを購入しました。激安ですが^^

で、さっそくどんなもんかと暗いなかマットブラックのヘルメットとグローブつけてエリーゼに座ってみた(人に見られなくてよかった^^;)んですが・・・・ここで質問です。

後頭部がシートのヘッドレストに常に触ってる状態なんですがどうなんでしょう?
視点は無理にあわせなくてもいつもの視点なんですが、生まれて初めてヘルメットをつけて座席に座ったのでなんともわかりません^^;シートはブリッドのゾディアです。

あと意外と重たい(安いから?)なぁと感じたので皆さん首筋?首をきたえたりしてるのかなあと疑問に思いました。

以上の2点なんですが諸先輩方どうぞよろしくお願いします。



関係ないけどこんなのも^^
Posted at 2013/06/27 20:52:17 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

PCの使い道・・・

PCの使い道・・・今日も2度目のこんにちは!

タイトルどおりなんですが使い道がネトゲとみんからぐらいです><






ネトゲ用に無駄に高性能です^^;
エリーゼがらみでなんかおおっそれはいいね!っていう使い道ないかなぁ・・・・

ちなみに仕事は完全に肉体労働で、長年の経験でPCはもちろんほぼ頭も使わなくてOKです^^;
Posted at 2013/06/23 19:43:22 | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

娘と一緒に春秋風亭と香嵐渓

娘と一緒に春秋風亭と香嵐渓こんにちは!

今日はおばあちゃんをデイサービスに送り出したあと、中免とって400のバイクを買った娘がツーリングいくとこないかなあと言っていたので、いつもの春秋風亭へつれていきました^^
上の写真が娘とバイクなんですが悪党っぽく見えるマスクはUVカットのためのものだそうです。いくらバイクとはいえ見ててとても暑そうでした。

まだETCとナビがないので料金所のたびに待つことになったのですが、意外となんとかなるもんだなあとおもいながら高速を通過、アメリカンタイプ?で、あまりコーナリングが得意じゃないらしく猿投グリーンロードのコーナーを90キロとかでエリーゼがまがってくと後ろでだいぶ膨らんでいるのが見えたのでず~っと安全運転でした^^
そんなこんなで到着



娘はパスタ、自分はコーヒーとフレンチトースト、嫁さんはコーヒーとチーズケーキで幸せなひと時をすごし(笑)春秋風亭をでました。

春秋風亭についたとき誰かいるかな~と思っていたらROCKY-7さんとシルバーのS1エキシージさんがおりました^^ はいってちょっとしたらLOMICでのBBQでご一緒したオレンジエリーゼのオーナーさんもいらっしゃってご挨拶しました^^
最近来るたびにだれかいるかな~と、それも楽しみになっています^^

帰りに嫁さんが香嵐渓よっていかない?って言ったので自分もいったことがないので寄ることに。




画像だとわかりにくいのですがもみじがとっても小さい!これが色づいたらきれいだろうなあ



映像の世界では知ってましたが、はじめてみた!カッコええ~
さおなげえ~


奥へ行くとこんなたてものがあって、食事ができるようになっておりました。



建物の入り口にある看板?って言っていいのかな^^;
文字がかっこよかったので^^



嫁さんが一本とって味噌をグニグニした後にあ~写真っていってとった画像^^;
こんにゃく田楽だったかな



この辺の名物らしいです 五平餅。米を半殺しぐらいにつぶしてみそぬって焼いたような感じでした。香ばしくておいしかったです^^



建物のすぐ横もこんな感じできれいでした^^



今日は日曜で天気もよかったので家族連れで川辺で遊んでる人がおおかったです。
子供たちが元気に遊んでました^^

帰ってきて、そんな暑くもなく曇りだったので青空一号を洗車して、きれいになったら一枚写真とろうと思っていたら雨><

まあ、でも、娘もあんなスピードだして曲がったことないっていってたのでいい練習になってよかったんじゃないかなあ^^

あっ!そういえば香嵐渓の遊歩道あるいてたら何年ぶりかでシマヘビ見ました!
びっくりしたけどなんだかなつかしかった^^
Posted at 2013/06/23 18:03:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月度もLEM中止のお知らせ http://cvw.jp/b/1876115/45381318/
何シテル?   08/16 06:29
エリーゼに乗ってれば幸せなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 16:32:38
第16章 レースの世界の内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 11:58:03
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 05:44:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ 青空1号 (ロータス エリーゼ)
乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation