
こんにちは!








こんばんは!
7月7日日曜日郡上市のめいほうスキー場の駐車場でかっきーさん主催の
ドライバーズレッスンに行ってきました。
朝、JIJIさんと川島PAで合流して一緒に会場に向かいました。
JIJIさんにプッシュされながら朝からちょっと必死にドライビング^^

川島PAまではあっつ~いといいながら走ってたんですが、徐々に画像のようなお天気に。会場着いたら小雨がふってウェット状態でした。23度くらいでちょうどいいあんばいです^^
無事、受付時間に間に合いかっきーさんにごあいさつ。


参加車両は15台ほどです。そのほかに先生方の車が3台?ほどでした。
一番手前のエキシージ・・・自分以外の車で見た、おふたりめの水色でした^^
ホイールすげえかっちょいい!
午前中はスラロームと、三角に並べたパイロンで定常円旋回の練習で、アクセルONとOFFの挙動の違いとかわざとスピンさせたりとか自由にやっていいよ~みたいな感じでした。

JIJIさんの雄姿^^最初のスラロームへのアプローチ

3個のパイロン手前でのアドバイスタイムです。自分はここでもっと踏んで楽しく逝きましょうよ といわれシフトランプつけまくりに^^

奥に見える3個のパイロンを使って自由行動w
スピン、どうやってもハーフスピンまでしかできませんでした。
なにやってもいいよ~と言われると想像力の乏しい自分は何やっていいかわからず、ひたすら先生に言われた、アクセル踏むときはハンドルもどす、曲がりたいときはブレーキで前に荷重かけて蛇角をなるべく小さくするよう意識して~と言われたことを反復練習。
頭では知っていたつもりですがこれを3個のパイロンの中でやるのはすごい忙しい!
サーキット走られてる方々のブログみて、ほ~とかへ~とか思ってた自分が情けない・・・・
そんなこんなで午前終了!おまちかねご飯の時間です^^
写真はありません><
かっきーさん自ら炭火で焼いたハンバーグが何気なしにたべたら、うまっ!ちょっとびっくりするぐらいおいしかったです。スタッフの?お姉さま方がトン汁とかおにぎりとか配ってくださって いいんですか?ってかんじでご馳走になりました^^
新調したTAKATAのベルトを結構きつめに調整してあるので腹7分目ぐらいで我慢して午後に備えます。
午後からは細かくしたスラロームから2速で加速、そこから1速へおとしてのヘアピン、そこから2速へ加速しつつのパイロン3個の円をクリアして90度の右コーナー
でフィニッシュのコースを全員並んで1台ずつ練習です。

スタートを待つJIJIさん。なんか楽しそうだ^^
15時15分からタイムアタック、1台3セットのタイムをはかります。
リザルトは後日かっきーさんのブログにアップされると思いますが、自分の中で2回目が一番気持ちよく走れたな~と思っていたらタイムも一番よかったです^^
おわっての感想は・・・・午後からのコースをアドバイス受けながら自分なりに考えて早く走ろうとするのがすんごい楽しかった^^
すっごいつかれた!朝から治りきらない風邪のせいでちょっと熱っぽかったのもあったんですが、ヘルメットかぶってるとほんと暑い><
いつも熱持ちすぎると右耳が炎症起こしてほとんど聞こえなくなるんですが(結構やばいときだけですが・・・)走ってる最中になりかけてたので途中から待ち時間だけエアコンつけてました^^;
あと、車が・・・すっごいよごれる><

ぐは><

なんだこれは!タイヤの溝にそって黒い筋が^^;これみたあと、しゃあさんのパーツレビューみて、なるほどな~と いいね!つけときました^^
でも帰りにスコールにあって家についたらほとんど取れてました^^
明日の朝から洗車します!
そんなすぐ上手くなれるわけはないので、ハンドル操作、ブレーキ操作、ヒールアンドトゥ、アクセル操作を丁寧にやるように普段から意識して乗るようにして、あとは上手い方々にくっついてサーキットをちょろちょろ走りたいですね^^
正直いくかどうか迷っていたんですがJIJIさんも行くってのを見てじゃあ自分も行こう!ときめました。一人だと面倒だったり、不安だったりありますがやっぱり誰かと一緒に行けるってのは心強いですね。
主催のかっきーさん、スタッフのみなさん、先生がた、一緒に走ってくれた皆さん、
朝からご一緒してくれたJIJIさん本当にありがとうございました!
たのしかった~^^
長文、駄文失礼いたしました。
|
CRR鈴鹿で走り方の話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/27 16:32:38 |
![]() |
|
第16章 レースの世界の内側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/14 11:58:03 |
![]() |
|
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/06 05:44:51 |
![]() |
![]() |
青空1号 (ロータス エリーゼ) 乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。 |
![]() |
ダイハツ ミライース 青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ... |
![]() |
ミニ MINI エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |