• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanpeko-Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

帰還



(´∀`*)ウフフ



ヌフフフフw



ムハー!!!



グヘヘヘ(^q^)


デュフフフフ(@ ̄ρ ̄@)

幸せ~(*´∀`*)
Posted at 2013/11/30 21:51:13 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

黒ハンペコ

黒ハンペコ異例の時間にこんばんは!

青空さんが入院して2週間が過ぎてすっかり暗黒面にとらわれている黒ハンペコです。

車ネタなどあろうはずもないのでグラタン作っておすそわけ宣言したので(自分が食いたくなっただけとも言う)帰ってきてから材料買ってきて8時ぐらいから10時ぐらいまで作っとりました。

面白くもなんともないですがとりあえずブログアップです。

トップの画像は使った材料大体4000円くらい12皿程作れます。



牛乳に玉ねぎ4分の一とローリエの葉っぱをぶち込みひと煮立ちさせます。



その間に強力粉とバターをよく混ぜながら強火で炒めます。焦がしたら負け



沸騰したら玉ねぎとローリエをとって外に放置プレイで人肌まで冷まします。炒めた奴も外へ。



覚ましてるあいだに具の下ごしらえです。安くて味にクセがない鶏肉を使います。
エビとかムール貝とか海のものでやると美味しいらしいですがたっけえよ!
なのでもっぱら鶏肉です。

皮の面を下にして強火でぱりっと焼き上げます。したから半分ぐらいまで火が通ったら酒ブッ込んで蓋して弱火でちょっと蒸してアルコール分飛ばして完了。



焼き上がりw

鶏肉を炒めた油で玉ねぎを炒めます。



絡める感じで軽く。



マッシュルームを入れてこれまた軽く炒めます。ちなみに炒め油はオリーブオイルがベストです。サラダ油より後味サッパリになります。



そろそろ牛乳と強力粉が冷めるので炒めた奴に牛乳を少しづつ混ぜながらよ~~~~~~くこねくり回します。


中程の状態。30分ぐらいまぜまぜねりねりしてだいぶゆるくなったら牛乳の鍋に具とホワイトソースのもとを全部入れて中火で焦がさないように加熱していきます。
熱でほどよく固くなってきたら(熱を加えると固化します)火を止めてしばらくまぜまぜ。



器にバターを塗りグラタンを盛ってその上にパン粉を敷き詰めとろけるチーズが全面を覆うように敷き真ん中らへんに粉チーズを少量。で、盛りつけ完成です。

これをレンジで5分、トースターで5分焼くと



完成です。画像はあんまり美味しくなさそうですが、娘が食べたい!と言って2時間も待っててくれたのでホントは明日焼くつもりでしたが焼いてあげましたw

すんごい美味しい~wと言ってくれたのでまあ良かったw

ひろにょんさんにも渡せたしみっしょんこんぷり~とです^^

感想おしえてねw

途中、悪い言葉遣いしておりますがエリーゼがなくとってもやさぐれていますのでご勘弁をw
Posted at 2013/11/27 22:50:06 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

初長期入院

こんばんは!

昨日の夜にK-oneさんへ青空さんを入院させてきました。

2週間くらいですかね~と聞くと

ん~~~2週か、3週か・・・・期限決めると納得いくまでやってくれないから急かさない方がいいんだよね~と。

確かに・・・自分もやだもんなぁ。  とりあえずいつごろ帰ってくるかわからない状態で首を伸ばしつつ待つことにします゚(゚´Д`゚)゚

でもほかの方の話を聞くと1年とか半年とか3月ごととか聞きますので腹をくくって待ちます。
なんとかLomicには間に合ってほしいなぁ~

Jetの中にエリーゼがないととっても寂しいですぅ~><    まぁこれも勉強だ!

皆さん故障はしょうがないにしても自分のせいで入院させることのないようにしましょう・・・・・

とっても悲しいですよw

Posted at 2013/11/13 23:04:58 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

仇討ち?

仇討ち?こんばんは!

今日は奇跡的に平日休みの予定でしたのでスパ西浦へリハビリに行ってまいりました\(^o^)/
朝5時起床 6時出発w

23号を走ります。平日の朝23号初めて走りましたが交通量にびっくり!
混んでました・・・・・それでも西浦に程近いコンビニに7時頃到着。早すぎwwww



日の出w ふと反対側を見ると・・・・



レインボー\(^o^)/ 朝方は小雨が降っていてがっかりだったんですが一転いいことありそうな気分に^^(スロッターとしてwwww)

7時に到着してしまったので西浦の周りを探検しようということでマリーナや岬を通って時間つぶし



んん~すがすがしいw

お空といえば・・・・



完璧だw

8時にゲートオープン、入場して受付まで時間があったので3コーナーを改めて近くで見たりコースをじっくり見ながらいろいろ考えてたらニヤニヤとドキドキがとまりませんでしたw

受付を済ませピットで準備をしていると・・・・



あまりうまくとれなかった>< Wannabe-STIGさん登場!!

お休みとったんですね~と聞くとそうそうとのお返事。
アレですか?美浜行けなかった仇討ちみたいなもんですか?と聞くとちょっと強めに そう! とのお返事w ・・・・ちょっと楽しい^^

Wannabeさんも10時の枠で一緒に走行です\(^o^)/
準備を済ませブリーフィングで7台の走行!うち4台初めての方!!こんな少ない台数初めてだったのでワクワクですw

3コーナー超ビビりながらお尻の動きに神経尖らせながら慎重に走ります。
いつもはトラクションコントロールを切って走ってたんですが今回どんなもんだろうとスポーツモードで走ってみました。結果は10秒切りの1分9秒666でした。
今回はスマホでもロガーでもきっちり10秒切れてたのでやっと目標達成です。

動画、ベストラップではありませんが似たようなタイムの動画です。
ちょっとまだ白飛びありますがご容赦くださいw

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bkoXGPhxkrY

20分ぐらい走った頃に前を走ってた車が1ヘアでスピンしてました。自分もブレーキングの最中だったので難なくアウトを通って躱したのですがその時にオイルをもらしちゃったみたいで30分ぐらいから50分まで赤ランプで中断になりました。
確かに走り足りなかったんですがまあ10秒切れたし、自分も前回中断させたしwww満足でした^^

走行前にふと思い出したことがあってWannabeさんに相談

「今日って午前1枠走ったらお帰りですか?・・・忙しいですかね?」と聞くと
「いや、今日は一日^^;」とのお答えw
「この前言ってた一枠だしますんで青空一号さんうんてんしてくれませんか?」とお願いすると
「自分でよければw」と!・・・・・・いぃやったぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))

だいぶ前にお願いしてあったのでこの機会を逃す手はないと思いきいてよかった^^

一応嫁さんに確認の電話を入れ平日安いしいいんでないwとの許可もいただき晴れて乗ってもらえることに\(^o^)/

とりあえずお昼ご飯を食べ、速攻戻ってきて準備をいそいそとw
Wannabeさんにミラーや、シートを合わしてもらい準備完了です!

お昼ご飯から帰ってくると自分の大好きな端っこのピットwにGT-Rが2台止まっておりました。自分の何シテルにコメントいただいていたにぎりっぺさんとお友達の方でした^^

ご挨拶の名刺交換wをして車を見させていただきマフラーの太さとかホイールのインパクトとかたのしませていただきました^^ 

走ってるところも見学しておりましたがいい音させてましたね~^^ 羨ましい~(*´∀`*) 
お友達と2台でバトルもされてたみたいで楽しそうでしたw 58秒台おめでとうございます\(^o^)/

またお会いしましたら前をちょろちょろとお邪魔かもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

いよいよ走行開始です。

上から見てたのですがお尻すべらせながら楽しそうにWannabeさん走っておりましたw

15分ぐらいで戻ってきて何かありました?と聞いたらちょっと休憩wと。
「う~ん5秒台ぐらいですかね~」とw ・・・・・はやっw
とりあえずいつものラインで走ってみましたが次はスピード載せるラインで走ってみますね~と再スタートです。

こころなしかアタックの時のストレートの速度が違ってきてる気が・・・
S字のとことか綺麗に明らかに速いw う~んさすがだ~と思いつつ必死に見ておりました。

あ、でもWannabeさんもぷーっとクラクション2回鳴らしたのでちょっとホッとした^^

では、Wannabeさんのベストに近い動画です。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ykpJDh2nQjw#t=6

いろいろ感想が聞けました。とっても運転しやすい、ブレーキがしっかり効いて安心して踏める、全体のバランスがとってもいい!と嬉しいことばかり言ってくれました^^
「じゃああとは中身のもんだいですねw」というとちょっと困っておりましたがw
どノーマルでもこんなタイムが出るっていうのとロガーもいただけたので大感謝です!

とりあえず無事故でリハビリを終えて10秒切りとWannabeさんのロガーいただけて大満足の一日でした\(^o^)/

Wannabeさんわがままに付き合ってもらってほんとありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにWannabeさんも3人の師匠のうちの一人ですのでwどうぞこれからもよろしくお願いいたします(*´∀`*)

帰り道青空さんの入院の用事でK-oneさんへ

今日Wannabeさんに乗ってもらったんですよ~と報告w
1分4秒台出ましたwというとにっこり笑ってよかったねえ~と。
あとは中身の問題ですね^^というと そだね! とw

でも、目標とロガーは大収穫だね~とも言われました。これから薄皮一まいづつはがすように少しづつ上手くなって行きたいです(^O^)

5秒台安定して出るようになったら足とかタイヤとか考えますと言ったら
そのほうがいいかもねwと・・・・・テンチョさん、自分としては嬉しいしそんなテンチョさん大好きなんですが・・・・もうちょっと商売っ気だしましょうよwwww

ホント楽しいです\(^o^)/

今回も長々と書きましたがお付き合いいただきましてありがとうございましたm(_ _)m

追記です  ロガーのせるの忘れてました><青がWannabeさん赤が自分です。
3コーナーwwwww まあ、焦らず少しづつ速度上げていきたいと思いますw



あんまり見ないでね(/ω\*)
Posted at 2013/11/11 22:00:58 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

最高の日

最高の日こんにちは!

今日は嫁さんと香蘭渓~春秋風亭~茶臼山~どんぐり~帰宅というコースを走ってまいりました(^O^)

写真いっぱい撮りましたけど全部載っけますw 昨日寂しかったので開き直ってオレ流貫きます。 超長文予定ですw

朝8時半に出発、9時半ごろ香蘭渓に到着

シーズン価格(夏500円だったところがなんと!1000円www)の700円の駐車場へ
停めて麒麟さん情報ではまだだよ~といわれたにも関わらずいざ突入!

やっぱりまだでしたwwww



なるべくいいところ狙ってこうなのでまだまだですね。 11月の第4週の土日が休みなのでお母さんも連れて朝7時着ぐらいでリベンジしたいと思います^^

お店が出ていて花屋さんがあってかわいい植木があったのでパチリ名前とかはさっぱりw



700円払って15分で見切りを付けてwww春秋風亭へ

最近混んでるみたいですが朝まで雨だったしちょっと早い時間だしこれはすいてるだろうと向かいましたがバッチリ自分たちだけでしたw

自分はいつものフレンチトーストと新豆トラジャ(香り高い!)嫁さんは腹減った!とのことでサンドイッチとトラジャで。



いつものでw というとマスター出してくれそう^^;



嫁さんのサンドイッチ。 しっかり自分のフレンチトーストも25%ほど食べましたw

春秋風亭さんでも木々が色づいてきてるのでちょっと撮り方考えながらパチリ









ちょっとは綺麗に撮れたかな?トップの画像も窓からアップで撮りました。



ごちそうさまでした~と出てきたらひとつだけぽつんとw

茶臼山へ向かいます。途中いい川の横を通ったのですが写真撮りて~と言っていたらちょうど車を止めれるところがあったのでちょっと寄り道。



プチ滝w



雨が降ったので力強い流れ!



思ったよりも綺麗に撮れました^^ 撮影タイムおわり。一路茶臼山へ

画像見てもらうとわかるのですがすごいいい天気\(^o^)/ず~っとオープンで過ごせました。

茶臼山に近くなってくると紅葉も始まっていい感じに









ここはちょうど良かったみたいで目の覚めるような赤が綺麗でした^^

ぶらぶらしてたらリフトを発見!そういえばWannabeさんがおすすめ~と言っていた気がしたので嫁さんにいっちょ乗るか!と有無を言わさず決定w

チケットをかって乗り場に向かうと・・・・・・・・・・・!!!



ヤギ!ヤギ\(^o^)/初めてみた~すっげ~めんこい~ダッシュしたかったのですがカップルさんがパシャパシャしてたのでここは大人としてぐっと我慢wwww

カップルさんが移動したのでやっぱりダッシュでw 頭なでなでしてきました(*´∀`*)
いやぁ~すげえ嬉しいw

ヤギさんにじゃあリフトのってくるね~とサヨナラしていざ初めてのリフト!

ちょっと怖いw



最初結構早いなぁとビビってましたがすぐ慣れましたw



真っ赤!



上りの風景、体よじらせてちょっと怖かったw

5分~10分ぐらいで頂上へ





やっぱり頂上は高い!ぐるっと見渡せれます。なかなかの景色でしたよ~
お勧めですw

ひとしきり感動して下りに搭乗



ちらっと青空一号さんが見えますw わかるかな?



下りの方がちょっと怖かった。



園内の植木です。めんこいw

ヤギさんに帰ってきたよ~と近寄ったら・・・・・



オネムでしたw かわいそうなのでナデナデをぐっとこらえて茶臼山をあとにしました。

じゃあ、あとは稲武のどんぐりへゴ~

稲武について降りるときカメラをもたないの?と嫁さんに聞かれましたがもういっぱい撮ったからいいんでね?ともたなかったのが失敗でした・・・・

フランクフルトめっちゃうまかった>< カメラ撮りに行こうかとも思ったけども冷めないうちに食べたかったので写真撮りませんでしたw 皆さん知ってるかw

帰り道 嫁さんが天気良くて最高の日だったね~と。自分も初ヤギ、初リフト、初フランクフルトと初物づくしでしたw なんでもやってみないとだめですね~損しちゃいますね!

ドライブにはとってもいい季節。 みなさんもどうぞ楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね^^

以上、久々の超長文ブログ最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/11/04 17:16:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月度もLEM中止のお知らせ http://cvw.jp/b/1876115/45381318/
何シテル?   08/16 06:29
エリーゼに乗ってれば幸せなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10 1112 13141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 16:32:38
第16章 レースの世界の内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 11:58:03
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 05:44:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ 青空1号 (ロータス エリーゼ)
乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation