• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanpeko-Rのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

びゅーちふる でいず

びゅーちふる でいず今年最後のこんばんは!

29日に仕事納めでした。 ですので昨日と今日の出来事をづらづらと^^

12月は仕事が忙しく休みも普段より少なくて休日も色々家の用事足しでほとんど明るい時は家にいない状態が続いてたので朝、久々にわんこ達とすがすがしい空気の中お散歩行ってきました(´∀`)



びくっとメルモw



ふんばりぴのこw



カメラ目線ポンさんw



黄昏ぴのこw



お散歩いった後、皆さんへご挨拶ツーリングへ



ACさんの前で待ち合わせ・・・・・・・・・・・・・・・・・オレエリさんとw
昨日と今日お天気が良くてとっても穏やかな年末でしたね^^

無事皆さんにご挨拶して短いけど楽しい時間過ごして帰宅です。 明日の西浦のためにと早めに就寝。イメトレはやらなかったwwwww


さあ!今年最後の西浦の日 5時起き、6時出発・・・・早すぎるって><
寒いので着替えるのも面倒だと思い新調したレーシングスーツ、レーシングシューズ、レーシンググローブともう走る気満々で出発(^^)/

しかし、やっぱり最寄りのコンビニについたのは7時ちょっと前・・・・・腹減ったなぁと思ってコンビニに入りましたが・・・・結構恥ずかしいwwww
おにぎりとお茶買って出てきた後、ふと あ~なんかかわいい女の子の店員さんなのに堂々とエ○本買ってきたような気分になりました。

一皮むけたぜ⁉(でもやっぱりまだ無理だなぁw)

おにぎり食べて、一服してもまだまだ時間はありますwwwしょうがないのでこの前見つけた空き地で準備でもしてましょうかととりあえず西浦方面へ。

駐車場につくと・・・・・



朝焼け?になるのかな? この前とった場所と同じなんですが表情が全然違いますね~^^

で、準備していい時間になったので西浦へ~ ・・・・・・・・・・・・・様子が変・・・・

8時5分前なのに並んでるぅぅううぅ>< うわ~読み大間違いや~ん(;´Д`)

結果、9時枠25台満車>< 11時枠今のとこ21台満車必至wwww 14時枠今のとこ13台・・・・

ご一緒したYoshi@愛知さん、三河っこさんと協議の末午前枠キャンセルで14時の枠に望みをつなぎ西浦を後にしました。

応援に来てくれたオレエリさんが見慣れないエリーゼがあるよ、知ってる?と教えてくれたのですがもちろん知りませんwww

PITから出て公道に出る準備をしているとこちらへ向かってくるお方が。
オレエリさんがあのエリーゼの方ですか?と聞くと ハイ とのお返事。
みんカラされてるということでしたのでみんカラネームは?とオレエリさんw積極的だ!素晴らしい(●^o^●)

なんと朝横浜からいらっしゃったkazu_××さんでした\(^o^)/
何度かブログやコメント拝見させてもらってた方なのですが速い人なんだ~とだけ記憶にありましたw 初めてなんですよ~とおっしゃられてましたが3コーナーも危なげなくきれいに速く走っておられました。 さすがですね^^
 西浦どうだったでしょうか^^  



5台並べて 記念写真w

2時まですっごい時間あるのでオレンジロードいきましょうか~との提案にNOという言葉はなく三河っこさんの先導でいざおいしい峠へ~

楽しい道をおいしくいただきおいしいお食事を皆さんと楽しいお話しながら味わう。
最高ですね(*´▽`*) この辺の詳しい内容はYoshi@愛知さんがUPしてくれると思います。(カメラ忘れたのでお任せしましたwww)

2時の枠に期待しながら西浦へ戻ります。13時30分ごろ到着。いつもなら焦りまくって準備するところですが今回は違います。

養生したまま、てっぺんにロガーつけたままず~っとレーシングスーツ着たままオレンジロードいってレストランもクリアしたのですから!余裕ですよ(*´з`)

台数は19台と微妙!しかし、走らなければきっと後悔するはず!腹くくって頑張ります。

西浦についてすぐ、2-11が目に入ってきました。hirosi-jpsさんです^^
ハンペコ名刺をわたしてご挨拶w帰り際にもいろいろお話させていただいて楽しかったwやっぱりジェントルなお方でした\(^o^)/

この台数で走ったことなかったのでちょっと胃が痛くなるくらい緊張><
クリアもろくに取れないんじゃないかなーと思ってコースインしましたが案の定次から次へと早い人が後ろからw

車載見ててもだんだん眉間にしわが寄ってきますwwww

それでも3ラップほどクリアが取れました8秒台、7秒台、ベストの6秒601という結果でした。10週走った時点でストレスMAXだったのでベスト出たしもういいやと30分ぐらいでPITへ。お見せできませんが動画には結構な暴言がwwww



ベスト表示されたときびっくりもせず間違いでしょって感じでとても冷静でしたwww
帰ってきてロガー見たらちょっとだけこれより速かったです。



今日は走りながら今のところ、もうちょっとこうしたいなーとか思いながら走れてたのでもう少しはタイム縮むのではないでしょうか。ただまだ全然自分の走りというものがないのでしばらくはテーマを持って走り込みではないでしょうか。

今回のテーマ   アウトインアウト それどころじゃねーっすw
ABS効かして走ってみる 効きました・・・意図しないところでwwwwww
前日のイメトレ  忘れてすぐ寝ましたw   視線を意識する わすれてたwwwww
・・・・・・・・・・・・・・・全滅\(^o^)/ 

 
自分の意志で制御できるようになるまで走り込みですね^^;まあ、でも無事故でかえってこれたのでよかったです^^

では、ベストの動画です。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wWreZnxUDKE

特に何もありませんw だって本人があんまり覚えてないんですものwwww

皆さんとちょっと楽しいお話をして自分は退散しました。お付き合いいただいた皆さんありがとうございましたm(__)m 素晴らしい一日でした。楽しかった(*´▽`*)

帰ってきてsulusumi-jpsさんにご挨拶をして今年の青空一号さん終了です。3が日中に綺麗にしたげるからね~><

自分の中で、ロータス元年でしたがとっても幸せな一年でした^^
どうぞ来年も青空一号さんをよろしくお願いいたします。
皆さんありがとうございましたm(__)m     どうぞよいお年を~(^O^)/

追記です タコ踊り動画つくってみましたw

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2tFFp_tVUbU

笑ってもらえればうれしいですw
Posted at 2013/12/31 20:41:12 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

奇跡のトイレの壁

奇跡のトイレの壁こんにちは!

連休ですが家庭の事情で走りにいけないhanpekoです。

美浜のカートも参加したかったし、連休で西浦も行きたかったですけども・・・・
皆さんの楽しそうなブログを見てエリーゼ病を進行させておりますwww

それでも今日は三ヶ根行けたのでちょっとスッキリです^^

昨日、用事で富士宮までレンタカーで家族全員で行ってきました。特にこれといってネタもないんですが富士山の写真でも



ちょっと雲がかかってますが運良く綺麗に見えましたw



う~ん、やっぱりこんだけ近くで見ると綺麗ですね~
さすが日本一だ! しばらくすげえ~と圧倒されてました。

何事もなく帰宅www 何事もなく就寝www 

で! 朝6時15分ぐらいに寝坊して飛び起きて6時半に三ヶ根へ向けて23号で出発!

祝日なはずなのに日曜とおんなじ感覚でいってみたらすんごい混んでました・・・・

20分ぐらい渋滞でノロノロ運転が続いてなんとか8時前にゲートに付けばいいなぁ~と思ってましたが・・・・・2分オーバー>< 410円払いゲートをくぐりましたw

守衛さんが今日、先着順でこれお渡ししてるんですけど・・・・・ともらいましたw
小ネタできたとちょっとだけ嬉しかったw



こんなのw 昔のファミコンのドット絵みたいでちょっといい感じw



お約束の写真を撮って



しかしここは寒い!車のそばでお話してるとすぐ体温持ってかれますw
いつもの方たちがあそこあったかいよ~と教えてくれたのがトイレの東側w
お日様も当たり風も当たらず幸せですw ふとマスターキートンに出てくる奇跡の壁を思い出しました。 これからそう呼ぶことにしようw

話の中でいい道を教えていただいたのであったかくなったら行ってみよう!やっぱり皆さんいろんな道知っていらっしゃる(*´∀`*) 大変ありがたいですねw

いつもの方たちと楽しいお話をさせていただいて帰宅です。またよろしくおねがいいたしますm(_ _)m


今日はこれからセントレアまでお迎えです。

路面の状態や、師走の気忙しさなど事故につながることが多くなってますので良い年越しができるよう事故なく安全運転で行ってまいりたいと思います。

みなさんも安全運転で無事故で~( ´ ▽ ` )ノ


追記です    開いてみましたw



結構可愛い(*´∀`*)
Posted at 2013/12/23 12:29:35 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

エリーゼ病

こんばんは!

昨日は舞子さん~Wannabe-STIGさんが美浜サーキットをはしられるということで応援?邪魔?しに行ってまいりました(>Д<)ゝ



美浜サーキット・・・・・まだ青空さんでは走れておりません・・・・ 1月中には走りたいなぁ・・・

ついてからどれどれとどんな車いるかなぁ~と見渡すといつもブログ拝見させていただいてるコーさんのEP91が走っておりました。ホームストレートからの1コーナーでアグレッシブに曲がっていくのをいきなり見てテンションアップ\(^o^)/

皆さんのいい音ききながらWannabeさんを探します・・・・・ピットに車はありますが・・・・? しばらくウロウロしているとノーパソ片手に休憩所から来るのが見えてご挨拶。 ロガーみてたwとのことでした^^さすがw

残り2枠あるみたいでいい撮影場所ないか探しながら見学です。



なぜか1ヘアばかりですが・・・・・・





3枚目の画像見たときにWannabeさんがぅおお、これやばいなぁ~と漏らしてました。
たしかぷーおんさんもひできさんに撮ってもらった画像がこんな感じでびっくりされてた記憶が・・・・  どうなんでしょう?1ヘア、うちにむいてバンクも結構ついてるしクリップに向かってくだりになってる気もします。みんなこうなるのでは?とおもいますがどうなんでしょうね^^;

走り終わったあとノーパソもって休憩所でストーブにあたりながら撮った写真とロガーを見ながら、色々お話しました^^ 何話したかあまり思い出せませんが・・・・^^;

次の枠は減衰を一段固くして走られたみたいです。インプレはWannabeさんのブログでおっしゃられてましたが、なんか前の枠よりスムーズに、滑るようにコーナー曲がってるように見えました^^ 最後のアタックの時の1コーナーでお尻をきれいに一定のアングルで曲がって行ったのをみてと~~~~~っても楽しいんだろうなぁと、いいなぁ~~~~~と思っとりました(*´∀`*)

休憩のあと建物からでてくると赤いS2のエリーゼが駐車場に止まっておりました。
その時は初めてでいきなり声かけるのもアレだよねwとスルーしたのですがWannabeさんが走る準備しだしたときやっぱり声かけようとおもいちょっと勇気を出してご挨拶に。

1年ほど前に購入してエリーゼのほかのオーナーの方とはたまにすれ違うけど交流はなく、美浜はS2000乗ってた頃よく走ったけれどエリーゼではまだ踏ん切りがつかないんですよねぇ~とw鈴鹿の方でしたがお昼からの枠で走られるようでした^^ ・・・・・・いいなぁ^^; またお会いしましたらどうぞよろしくお願いします^^

3クール走り終えて飯行きましょうかということで豚肉が美味しいところでガッツリ食べながらロガーと見ると酔いそうな動画を肴にあーだこーだとドラテク談義^^
自分の意見は基本的に想像した範囲のことばっかりでしたが・・・役に立たん><
結局結論らしいものも出ませんでしたが、楽しい気持ちでお別れしました^^

Wannabeさんひっついてご迷惑おかけしましたm(_ _)m ありがとうございました^^
またひっつきに行きますのでよろしくお願いします\(^o^)/

帰り道、大晦日の西浦のテーマを考えながらトコトコと。

Yoshi@愛知さんからお借りした本の中でとりあえずやれそうなことは・・・・

○ 前日のシートに座ってのイメージトレーニング
○ 視線を行きたい方向に合わせる
○ ABSを効かして走ってみる
あんまりいっぱいやろうとしても無理なのでこの3点を実践してみたいと思います。

あとは、きよしろのとーちゃんさんのご金言 「優しく走る」
無事故で、すかっとを目標に走ろうと思います。

あ、あと伊達さんの旦那さんが言われてたのですが残すブレーキは直線できっちり減速~クリップへ~アクセル~という伝統的な走り方をマスターした上で練習しないとダメヨwとありましたのでまずはアウトインアウト、直線できっちり減速、ターンインというのをタイムを意識せず練習したいと思います。

クリップまでアンダー出しながらきっちりクリップとらえてアクセルオンというのを納得できるまでやりたいw

あとは恐怖の3コーナーですがやっぱりギリ手前で二速レブっちゃうみたいなので三速ではしってみようかな~と思っております。 そ~っとアクセル踏みながら通過できるようになりたいなぁ^^;

文字だらけのブログになってしまいましたが・・・・・何を言いたいかというと・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









はしりてぇええええぇえぇぇえええ~~~~~~~~

失礼いたしました><  ちょっとさっぱり^^;
Posted at 2013/12/16 21:10:44 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

第8回LOMIC参加

第8回LOMIC参加こんばんは!

今日は第8回LOMICに参加してまいりました。 自分は3回目になりますが今までで一番多かったのではないでしょうか。ざっと数えただけで35台くらいいらっしゃってたみたいです。

それではいつもどおりダラダラと書いてまいりたいと思います。(内容も多分いつもどおり^^;)

朝5時半起床6時半出発・・・・早すぎですwww知ってますwそれでも顔洗って防寒対策にしっかり重装備してポンさんたちを散歩に連れて行きしゅっぱつです。



6時半頃でも暗いですね~

会場の手前にコメダがあるのですがそこへ7時に到着。モーニングを頼んで40分ぐらい時間を潰して会場へ。 コメダの駐車場に屋根がついてるところあるんですがそこへ停めといたら結露と思われる水が室内へwwww 屋根ついてるところ停める時はご注意をw

7時45分くらいにゲート前へ到着ちょうどゲートをあけてる最中だったのですが係りの人がいいよ~というので一番乗り~^^

前半は結構料金係できましたw 

前日洗車したのですがボディ終わってホイール終わって室内も終わらせて車庫に入れて終わりというところでず~~~~っと使わずにあったノー○ッチがふと目に入り・・・・
使い切ってしまえ~とプシュ~とやったら・・・・・黒いホイールがまだらに>< 終わって気が抜けてしまってたので明日会場できれいにしよう・・・・ということで9時ぐらいにひたすら磨いていたわけでございますwww
さらにシートレールに挟まって切れたシートベルトのアラームの配線の直しもやってしまいました\(^o^)/・・・・・KYですみません^^;

では会場の風景などを・・・



8時半ぐらいかな 後ろの方にあるプントのアバルトはKEN×2さんです。
昔からプントは結構好きだったのでじっくり見させていただきました。あまり人気がないらしいのですが、自分的にはかっこいいなぁ~と思います。お金があればプントとの2台体制でいきたいですね^^ お金はないですがっ!



9時すぎあたりかな? みなさん続々と集まって華やかになってきましたw



色とりどりw やっぱりお天気がいいとロータスは出かけたくなりますね^^

今回初めて見た車







エラン+2 キレイ~カッコエェ~ エランいいなぁ~(*´∀`*)

そして今日一番のショッキングな出来事が!



YOSHI@愛知さんの隣のS1、すごいレーシー!前半結構料金係をしていて皆さんにご挨拶をしていたのですが、TANK888さん来ないな~と思っていたら、おはようございますwと後ろからTANKさん!あれ?っと思っていたら車乗り換えたんですよ~とw 乗り換えたのが画像のS1でございます。お父さんの乗っていた車らしいのですがちょっと乗ったらもうダメだったらしいです。

楽しくてしょうがない(*´∀`*)とTANKさんw でも前のエリも足とホイール変わって楽しかったと思うんですが・・・・恐るべし!ファニーフェイス!
・・・・・・・今度横に乗せてください\(^o^)/



タイプ72エキシージ かっこいい~迫力がちがいますなw 



hirosi-jpsさんの2-11いつ見てもカッコいい~ すごいとしか言い様がないですよねw



う~やんのちゃれすとさんの超7、どんな感じなんでしょうね~たのしいんだろうな~^^とっても綺麗(*´∀`*)



なんとか頑張って全体をw やっぱりいっぱい集まると華やかで綺麗ですね~
皆さんの笑い声や笑顔があちこちにあってうれしいLOMICでした。

この先のLOMICの方向性などを麒麟さんたちと少しだけお話しました。sulusumiさんがつくってくれたLOMICを身内だけではなく、ちょっと興味がある人、見に来たいけどためらってる人、LOMICそのものを知らない人などが来やすいような環境づくりをしていきたいと麒麟さん言われてました。 
自分もロータスが好きで、車が好きで、エリーゼさんたちを見てニコニコできるような人たちには是非一度足を運んでほしいと思います。
微力ながらなにかお手伝いできることがあれば自分も協力していきたいとおもいます^^

アフターのツーリングを茶臼山まで行きたい人あつまって~と集合かけたら17台^^; すごい数ですなw とりあえず頂上のレストハウスでお昼を~ということでカラフルな行列で出発です。

ペースカーに先導されながらもお天気がいいので楽しく走れました^^ もちろんずっとオープンですw

で、到着・・・・・



麒麟さんの背中に哀愁がw 時期が終わり施設全体が閉鎖ですw こういうのがあるからツーリングは面白いのです^^ 調味料みたいなものですなw



トイレ行きたい人が多数だったのでとりあえず使えるトイレへ。

何気なく撮ったのですがほんとカラフルでとっても綺麗(*´∀`*)
このあと山を下って道の駅でみんなでちょっと遅めのお昼をとり解散です。
また、ほとんど食べ終わってからあっ>< と写真撮り忘れにきづいたので・・・・画像なしです^^;  もう~なんとかならないもんか・・・><

青空さんが入院してた頃。愚直にカーライフというブログをず~っと読ませていただいたのですが、ツーリングやイベントの主催はパワー必要だよなぁ~と感じました。 いつも麒麟さんやsulusumiさんが企画してくれてそれに乗っかるだけなのでありがたいのですが申し訳なくも思っております。

下調べして、お店の段取りとかもして一度企画考えてみようかな~
皆さんにいきなり情報提供お願いするメッセージが届くかもですがその時はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m   ・・・・・書いちゃったw

主催の麒麟さん、ken×2さん。お話させていただいた皆様、参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました^^ またよろしくお願いいたします(*´∀`*)

一段といつもどおりのブログお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/12/08 18:15:15 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

ハッピーバースディ! 

こんばんはヽ(^0^)ノ

ハッピーバースディ~!・・・・・・・いや、自分がなんですけどね。

39になりました。もう40台目前です。夏に奥尻帰った時に小さかった甥っ子姪っ子がもう社会人になってたり女子高生になってたのを見たときにああ、自分らの時代終わったんだなぁと思いましたが、さらにその気持ちが強くなっておりますwww

話は変わらないんですが誕生日プレゼントを嫁さんに頂きました\(^o^)/



どーん! ちょっとお高いレーシンググローブ\(^o^)/ 今まで使ってたのがだいぶ傷んできたのとやっぱり燃えないやつのがいいということでかってもらいました^^

そして・・・・・念願の



ジャジャーン!(・・・・古いなwww) とうとうスーツも逝きました!

・・・・・・アルパインスターは予算の都合で却下されましたw 燃えないよ~というやつで最低6万5千円くらいするので靴とメーカーは合わないのですがまぁ靴は履きつぶしたら同じメーカーにすればいいので。

サイズもぴったりで、デザインや生地の感じも気に入りましたw 腕には関係ない部分ではありますがめんどくさくなくてうれしいです^^

12月は自分の仕事一年で一番忙しく中々身動きが取れません。カレンダーとにらめっこしたら西浦いけそうなのが大晦日しかなさそうです\(^o^)/

走り納めって意味ではしっくりきますがw

ちなみにグローブ1マソ8セソエソ、スーツが3マソ9セソエソです。

大事に使わせていただきますm(_ _)m

大晦日、西浦行く方ご迷惑をお掛けするかもですがどうぞよろしくお願いいたします

                
                        m(_ _)m
Posted at 2013/12/05 20:49:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月度もLEM中止のお知らせ http://cvw.jp/b/1876115/45381318/
何シテル?   08/16 06:29
エリーゼに乗ってれば幸せなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 16:32:38
第16章 レースの世界の内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 11:58:03
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 05:44:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ 青空1号 (ロータス エリーゼ)
乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation