• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanpeko-Rのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

雑日記

こんばんは! 最近常になんか忘れてる気がしてます。ハンペコですm(__)m

ということでもう何回目かも忘れた雑日記でございます。 書くこと決まっておりませんのでスルー推奨でございますwww

日曜日!三ヶ根登ってまいりました^^ TANKさんとひろにょんさんと前日に何してる?でやりとりして予定通り行ってまいりました。

劇寒! 真っ暗な駐車場に一番乗りでございましたw 駐車場にエリエク3台のみという変わった風景を見、楽しい時間をすごしてまいりました。



ひろにょんさんと二人でさみ~><と言いながら日の出を待ちます。

そろそろかと思いましたがこっからが長かったwww 



やっとでたw 写真撮ったらすぐ奇跡の壁へ。



日が出ると登るのは意外と早くてちょっとびっくり

TANKさんも到着して3台並べてパチリ



いいねぇ(*´▽`*)

ひできさんが来るかも?というTANKさん情報もあったのですが9時がリミットでしたので後ろ髪引かれつつ帰宅です。

TANKさんひろにょんさん遅くなりましたがありがとうございました^^

さて・・・・雑日記は備忘録も兼ねてますので今後のことを・・・・

まずは2月1日(土)に鈴鹿南サーキット

仕事の合間とかにスマホでぽちぽちとコースの走り方なぞを検索して勉強しておりますが・・・・走ったことがないのでコーナーごとの説明を見てもいまいちピンときません。

悩んでいるのがプロの方の同乗走行なんですがドラレスでは青空さん乗ってもらっているのですがサーキットではまだありません。 5千円かかるけども貴重な経験ができるのではと未だに決めかねております><

あとは・・・・お知り合いの方どなたかご一緒しませんか~~~~~^^;
かっきーさんやでらかなわんがねさんはいらっしゃいますけども多分忙しくしてそうなので・・・・なんかこう・・・ぼっちになりそうなのでwwwww

比較的安全らしいので無事故で楽しんでまいりたいと思います^^ S字がとってもたのしみ~\(^o^)/

あとは2月16日の伊勢志摩ツーリングかな、お天気次第なので運を天に任せてノーガードですw 近くなったらまたお知らせいたしますのでご都合よければご参加よろしくお願いいたしますm(__)m


あとは近いうちに嫁さんと一緒に赤池に○○○焼きを食べに行こうかと思っております。楽しみw


んん~~~ほんと雑い日記で申し訳ありませんm(__)m 

やっぱりなんか忘れてる気がするなぁ~><
Posted at 2014/01/21 21:03:19 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

伊勢志摩ツーリング下見ツーリングw

伊勢志摩ツーリング下見ツーリングwこんばんは!

3連休で明日も休みだ!と幸せを噛みしめていますwハンペコですm(__)m

今日はお天気も良くツーリングにはとってもいい日でした。 ちょっと前のブログで企画立ててみようかな~と言ってしまったので、誰に催促されてるわけでもないのですが下見に行ってまいりました。

とりあえずツーリングでも~と思い自分の頭でちょっと考えましたが何も浮かばずw
最初から最後まで読んだハチマルさんのブログの中から2月に実績があるコースをと探しましたら2007年に伊勢志摩方面を走っておられました。

伊勢志摩スカイライン・・・・・ブログ見るとすごい楽しそうw

っということで自分も行ってみたいし実績があるなら安心ということで伊勢志摩方面のツーリングってところまでは決まっておりました。

でw今日の下見ツーリングとなります。 何人かの方に一緒に下見に行って相談乗ってもらうつもりでお声かけたのですが都合が合わず、一瞬ガックリしたのですがこういうのはいいだしっぺが全部やるもんだ!と腹をきめて予定通り今日行ってまいりました。

その旨を伝えて一人で行こうと思っていましたがオレエリさんが一緒に来てくれるといってくださいました^^ ほんとに助かりました。朝6時半からありがとうございましたm(__)m

では、どんな感じのコースかうまく伝わるかわかりませんがご紹介していきます。

多分今までで一番長くなりそうです・・・・・ご覚悟をw

朝・・・・4時半おきwww5時出発。

伊勢自動車道の多気PAに6時半にオレエリさんと待ち合わせですwww



6時半ピッタリにつくと・・・・すでに到着されてました\(^o^)/ さすがw

新年会があって3時間ぐらいしか寝てないんですよ~でもダイジョブですd( ^ω゚ )
とオレエリさんw とってもタフでうらやましいです^^

6時45分ぐらいに伊勢志摩スカイラインの料金所へ出発。 15分ほどで到着します。



朝焼け グラデーションがとっても好きなのです。



いきなり山頂の写真ですが途中の道はやっぱりおいしゅうございましたm(__)m









駐車場内の看板にぐるっと360度見渡せる!と書いてあるのですがほんとに見れますw 今時期は6時ごろからゲートが開いてて日の出の写真を撮りにいらっしゃってた方が結構居りました。 皆さん一様に三脚にバズーカというつわものばかりでございましたw

景色は圧巻でした。風のある日だとちょっと寒いかもですが今日はあんまり風もなくゆっくり場内を見て歩けました。 気づいたらデジイチ構えてた(ちょっとびっくりしたw)オレエリさんと合流して次の駐車ポイント探します。

ちなみに多気PAから伊勢志摩スカイライン頂上のPまで30分ぐらいです。

30~40分でトイレタイムを入れていきたいのでいいところないかな~と探しながらと~っても景色がきれいなパールロードを2台並んで走ります。

必死に駐車場の案内看板見落とさないようにちょっとゆっくり目に走ります。

で、いいとこ見つけました。頂上から大体40分ほど走ったとこにある鳥羽展望台です。 オレエリさんもここ来たことあるなぁといっていたので結構知られてるのではないでしょうか。



駐車場広い! トイレ大き目!鳥羽一郎の等身大?ポップがががが



山もきれい



海もきれい

うまく写真とれないんですがここも景色はきれいでしたね~(*´▽`*)



本日のベストショット^^

では次の休憩所探しです。次の場所がなかなか見つからず1時間ほどあちこち走りました。はじっこが好きなハンペコといたしましては主に「崎」という文字がつくところを重点的に走ったのですがこれといって見当たらず。

端っこ目指してる途中で見つけた ともやま公園 という広めの駐車場ときれいげなトイレのある場所を発見したのでこれといって見どころも見つける事もできませんでしたがパールロードをまっすぐ南に行って広めの道路が続いてて走りやすかったのでここに決定! 園内の案内見るとちょっと歩くと展望台があるみたいですが・・・・
ここも鳥羽展望台から大体45分ぐらいです。写真はとりわすれました^^;

次の目的地ですがたぶん45~60分の間でお昼になるだろうということで車がいっぱい停めれてかつ、お食事がおいしいところを探さなければいけません。

超難問www とりあえず来た道を少し戻って西へ向かいます。10時45分ぐらいだったのですがぼちぼち道路が混みだしてきます。

信号で止まって横にある松坂牛のお店・・・・・・朝7時にパン一個しか食べてないのですごいハラヘリw うまそおぅだなぁ~とみててふとオレエリさんをバックミラーでみるとガン見してましたw おいしそうだよねあそこ^^;

でも近すぎるので却下。 近くには志摩スペイン村とかもあるのですがちょっと選択肢には入りません。 西に向かって海岸線をいくと・・・・・⁉ 志摩地中海村???の看板を発見!ハンドルを左に切りますw ちっちゃい看板を頼りにずんずんとすすみますw   ・・・・・・到着\(^o^)/ 結構いい感じです^^



中央広場みたいなとこ。うん、それっぽいよw



クルーザー



何船?w いいスピードで進んでました。



レストランです。11時半からオープンでした。



レストランの奥にあるウッドデッキ。椅子に座っていい景色をゆったり見ることができます。たぶん寒いだろうけどw

昼間のクルージングが千円とか、ちょっとしたお店とか桟橋での釣り用に竿貸し出したりとかちょっと遊べそうな感じです。とってもおしゃれなので女性の方たちが喜びそうです^^

で、もちろんレストランで昼食をいただきます。高いよねぇ^^;とオレエリさんとしゃべりながら覚悟を決めて突入!

コース料理でしたw とりあえず一番お安いコースでお願いいたしました^^;
2千円ですw 単品も1500円ほどでパスタが色々ありました。

なるべく食べたことないものを選んで注文ですw何事もチャレンジすることが大事です。 何とかとることに成功したお料理の写真をだーっとw



前菜 はじっこにある三角のチーズっぽいのはお魚のムース?(って聞こえたんだけど^^;)らしいです。おいしゅうございました^^



暖かいスープ なんか牛蒡はいってるらしいっすw おいしかったです^^



メイン お皿が赤いせいか全体的に赤くなっちゃってますが魚介をつかったパエリアです。これを日替わりパスタとえらべたのですがパエリアって何?と二人で迷うことなくチャレンジw 漢ですなwww



デザート 中にオレンジを使ったソースが入ってて大変おいしゅうございました^^



食後のお飲物 コーヒーとか選べたのですがこれまた飲んだことないスペイン紅茶\(^o^)/ 甘いとのことだったのですがデザートと一緒に食したので普通でございましたw 香りはよかったです^^

食べ終わった後店員さんに2月の後半にある程度の人数でくるんですが・・・と聞くと8名ぐらいから一室貸し切ることもできますと説明を受けて人数決まったら予約の電話入れさせてもらいますと伝えて退店。 とても感じいい対応でした^^

ちなみにここも ともやま公園 から大体45分くらい走ったところです\(^o^)/

当日はここで解散でいいねとオレエリさんとほかの段取りのことも打ち合わせして帰途につきました。 ただでは帰りませんwしっかり楽しい道も見つけて伊勢道へ。

とまあ、こんな感じでルートもきまりました。一人だときっとむりですわ^^;ほんとオレエリさん来てくれて助かりましたm(__)m ありがとうございました^^






こっから本番ですw 告知になります。今回は自分のみん友さんだけで、募集いたしますm(__)m 車種はなんでもOKです。たぶん最初で最後な気がいたします^^;

開催日 2月16日(日) (本決まり!)

集合場所 伊勢自動車道 多気パーキングエリア

集合時間 AM 7:00 (漢)

締切日 2月3日まで(お店に早めに予約したいためです。)

前日もしくは当日がお天気が悪い場合中止にいたしますのでご容赦をm(__)m

ルート 多気PA~伊勢志摩スカイライン(料金1220円)~頂上駐車場~鳥羽展望台~ともやま公園~志摩地中海村(お食事代1500円~)で解散です。

(あからさまな)違法改造車両、超爆音車両などはご遠慮お願いいたしますm(__)m

一般車両、住宅街等でのマナー遵守だけはしっかりよろしくお願いいたしますm(__)m

先導車が青空さんになりますのでハイスピードツーリングにはなりえませんw

ですので奥様や彼女様、子供さんなどの同乗もOKです。(地中海村は喜ばれると思います^^KSPw)

帰り道も楽しい道で帰りたい~という方には地図でお教えいたします。ペースカーに関してはマナーを守って自己責任でw

高速代、燃料代とかもかかってしまいますがとっても景色がよくてハッピーになれますのでご都合よろしければコメントかメッセージをハンペコまでよろしくお願いいたします。 車種とナビがあるかないかも添えてもらえるとうれしいです^^

いたらない点はもんっのすごいあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします


              m(__)m











































動画もとったんですけど・・・・マフラーの近くにマイクつけて・・・・・でもなんか・・・・
ブリョリョリョって音がするので却下しました・・・・・;つД`)



追記 もとやま園地ではなくともやま公園でしたwwww
    あと日程も本決まりしたので修正しときました。

ロータス以外の方でも行ってみたい~という方おりましたらお気軽にコメント、メッセージください^^
Posted at 2014/01/12 20:19:32 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

初美浜サーキット\(^o^)/

初美浜サーキット\(^o^)/新年あけてだいぶたちましたがおめでとうございますm(__)m

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


今日は! 初めて美浜サーキットを青空さんで走ってまいりました^^

7時30分、ゲートに到着ですw お知り合いの方は誰もいらっしゃらなかったのですが
下の駐車場がほぼ満車、上の駐車場からコースインする方もおりました。

で、9時20分、10時20分、11時20分と3クール走ってまいりました。

最初に走ってみた感想など。 全般的に忙しく感じましたw 

カートの時は縁石にタイヤ乗っけて曲がるというのをやってたので試してみたのですが乗っていい縁石とダメな縁石があるような気がしました。

 
あとはヘアピンとか最終あたりのコーナーがすっごい我慢しないとだめでした。ちょっとストレスw

 
台数も10台ないくらいだったのですが譲るとことかアタックをかけるタイミングが難しい^^; 

走行前のスタンプは10分前にしてほしい(切に要望w)

コーナーが次から次へと来るので忙しくて楽しかった^^ 集中力維持するのも大事ですね(後半シフトミス多かった)

では、様子などを・・・・・



準備万端で出番を待つ青空さんです。最近いろんな音が増えてきました^^;





8時半ごろのピット状況です。みなさんジャッキとか工具満載で見えてましたw
後ろ座席外したり、ヘッドライトはずして空気取り入れ口にしてみたり、バネを取り換えてる方たちもいましたw みなさんお好きですなぁ^^

初めてなので何もわからず、開始前のブリーフィングとかあるんですか?と受付の人に聞いて  「ないです」 とぶっきらぼうに言われてびっくりしたりw

ぼっちを久々にあじわいましたw

で、とりあえず11時の枠でベストが出まして50秒786でした。

・・・・・・・いろんなところがだめなのでタイムに意味がないのですが一応^^;

まあ、初めてでしたのでこっから色々と模索していきますw とりあえずは突っ込みすぎをやめることかな^^

では、ベストの動画です。 一部音声に不具合が生じておりますがどうかご勘弁をm(__)m

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=CAQmyc7aF2g

帰ってきて家のテレビで見てたら息子が帰ってきて、もっとアクセル開けるタイミング早く、インにつくのが遅い、突っ込みすぎwと辛らつながらも的確なアドバイスをいただきました^^ 精進いたしますm(__)m

あ、今回から動画用のビデオカメラを導入いたしまして映像がだいぶきれいになってるとおもいます。 HDMIでテレビにつないでも大画面なのにとってもきれい(*´▽`*) これからは帰ってきたら報告会ができます^^(事故ったときは除く)

ではベストのロガーです。



ラインのずれとか治せないのでそのままですが・・・・

結構コースアウトされてたりスピンしたりしてた方もおりましたが無事故で帰ってこれたのでオッケーです^^ 

すっかり忘れてた免許の更新を午後から行って今日の青空さんは終了です。

11時40分の枠で走ってたトゥデイがかっこよかったので思わずパチリ






最初懐かし~と思ってみていたのですが速い!カッコイイ!

見ていたらほとんど若い方たちでした。若い人たちがもっと車遊びしやすくなるように環境よくなればいいなぁ(結局はお金なんですがwww)とすっかりお年寄りなことを考えながら美浜をあとにしました。

お休みの日がほとんどイベントの美浜なので次はいつになるかわかりませんがぜひまた走りたいですね^^

今年もまたいつも通りのブログになるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2014/01/05 20:15:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月度もLEM中止のお知らせ http://cvw.jp/b/1876115/45381318/
何シテル?   08/16 06:29
エリーゼに乗ってれば幸せなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 16:32:38
第16章 レースの世界の内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 11:58:03
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 05:44:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ 青空1号 (ロータス エリーゼ)
乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation