• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanpeko-Rのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

7月10日



こんばんは! お知らせブログです。


7月10日(日)にど~もCRさんと懲りずに鈴鹿方面行こうと考えております。


https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E2%88%92%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E6%84%9B%E8%A5%BF%E5%86%85%E4%BD%90%E5%B1%8B%E7%94%BA%E5%BA%97/35.1105203,136.5065546/%E6%AD%A6%E5%B9%B3%E5%B3%A0%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A8+%E6%97%A5%E7%89%9F%E7%A6%AE%E9%A4%A8/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%A2%E4%B8%A6%E6%9C%A8/%E5%A5%A5%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%26%E5%A3%B2%E5%BA%97/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%8A%E4%BA%AD%E8%BF%91%E6%B1%9F%E8%82%89%E6%A9%99/@35.4090232,136.2342317,14z/data=!4m69!4m68!1m20!1m1!1s0x0:0x34178a1dcb5519e8!2m2!1d136.7121671!2d35.1585334!3m4!1m2!1d136.6468725!2d35.1409851!3s0x600397bc998e8bcd:0xb40cd1b5c020c44b!3m4!1m2!1d136.588735!2d35.1367689!3s0x600395feb3168a57:0x6a68e1a17e84778b!3m4!1m2!1d136.5630542!2d35.1134891!3s0x60039599d3b9ae31:0x29f1bec241593192!1m0!1m5!1m1!1s0x0:0xb8d42b5dc578a55c!2m2!1d136.421627!2d35.011348!1m5!1m1!1s0x6001799ca9e4c5e9:0xe3913681185d7b8a!2m2!1d136.0896996!2d35.1400559!1m10!1m1!1s0x0:0x75a09a4a7e48950b!2m2!1d136.0358907!2d35.466752!3m4!1m2!1d136.0920796!2d35.4485468!3s0x60018dab0e987a81:0x7ae470c9ec34e6d6!1m15!1m1!1s0x0:0xa720cace8745f7f8!2m2!1d136.1479249!2d35.4534004!3m4!1m2!1d136.214067!2d35.405254!3s0x600227fc03f7cf4f:0x62a1eafa9cac18fb!3m4!1m2!1d136.246999!2d35.3856513!3s0x60022856227e964d:0xf45a58bafc2b5946!1m5!1m1!1s0x60022922a7e0f0ab:0x926ffdd1427a43a0!2m2!1d136.266659!2d35.3806198!3e0?hl=ja



朝6時半に出立して鈴鹿スカイラインに7時半~8時ぐらいまで、9時にクラブハリエによったあと琵琶湖の西側を北上してメタセコイヤ並木~奥琵琶湖パークウェイ、下山して千成亭さんで遅めのランチ。の予定です。 


せんなり亭さんが激混みの場合は近くのどっかになります。予約はしませんwww


途中道の駅等でトイレ休憩入れたり、日曜なので道も混んでたりするかもしれませんがまあ、まったりと行くつもりです。

オレも行く~という方いらっしゃいましたらコメントください。 



肉食いたい







以上です^^
Posted at 2016/06/30 19:49:36 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

第18回 中部ロータスオフ(CLO)  追記あり

第18回 中部ロータスオフ(CLO)  追記あり
とてもご無沙汰な気がしてます!こんばんは!

今日は第18回になるCLOに参加してまいりました^^


雨が降りそうな雲のおかげでオフ会に最高なお天気でした!最後のほうでちょっとお日様が出てしまいましたが涼しく過ごせて良かったです。

早速ですがザザッと今日の事を



ゲート前 7時20分到着。 今回も一位\(^o^)/ ちょっとしたこだわりですw



右から本日の順位w プリさんが着実に迫っております^^; やべえwww



右列お尻





なんと!石川県からにくあきさんがご参加してくださいました!遠征お疲れ様でした&ありがとうございました^^



8時15分くらいかな?



長野県からお越しの方。 アフターで自分の後ろを走っておられましたが走りづらくなかったかな^^; 楽しまれてたみたいで良かったです^^



最近、精力的にサーキット走行されているku-engineeringさん(スペル自信ないwww)お話ししているととても楽しそうでとても行きたくなるwwww



ご無沙汰してしまっていたど~もさん。お友達(渋いバイクで名前が分からず^^;すませんwww)とご一緒にご参加ありがとうございます^^

鈴鹿方面のツーリング近いうちに行きましょう(^^)/





V6エキシージSと111R 麒麟さんご夫妻です^^ 果たして日本にご夫婦でエリエクに乗られている方は他にどれくらいいるのだろうかと思わず考えてしまいましたw とっても素晴らしい!



大阪からご参加された方。 トランクが開いてるのでのぞいてみると・・・・・




パワー ド バイ ホンダ\(^o^)/

なんと売り出し中らしいです! お値段はASKだそうです。興味のある方は是非^^




emmaちゃんとS3フェイスでローバーエンジンなそーにょさん





2台で一体なんぼなのよ!とどうしても言いたくなる光景w

一台はウイングさんの車でなんと!マイスターがご参加してくれました。たぶん、きっと、絶対にとてもお忙しいなかご参加頂きましてありがとうございましたm(__)m

いつぞやの大変に失礼した事をお詫びして少しお話しさせていただきました。ありがとうございました^^ 

お時間に余裕があるときにでもまたご参加して頂ければとても嬉しいです^^


もう一台かっちょええエヴォーラ!






伝わるかなあ・・・・ 実際にみるととっても迫力あってカッコイイ! 眼福ですw


9時半からはブリーフィング&自己紹介タイムです。輪になって進行していきます。



初めて撮ったんではなかろうか・・・・ ブリーフィング風景www 本日のMCはYOSHI@愛知さんでした^^ありがとうございましたm(__)m これで運営部6人一周した感じかな? 終始なんだかほのぼのとした雰囲気で進行していた気がします^^

YOSHIさんの人柄のなせる技だねぇ~と感じ入っておりました。



自己紹介の中でチラッと言いましたが、落石をまたいだ時にドガンドガンと底面をぼこぼこにしてしまいました。 一時はもしかして全損??とも思い2~3日胃の調子を悪くしたりもしてましたwwww

ど~もさんに最近ブログ上がってないですねと言われて内容がどうしてもかぶっちゃうからwと言いましたが自分が今現在、生きる上で3大大事なもののうちの二つに起きた不幸も原因ですね。お金がないのとwwww

とりあえず言えることは「ヤバイ!と思ったら後ろを確認してフルブレーキ」ですなw

なかなか難しい気もしますがwww




その後、皆さんと色々お話し^^

kobachiさんと隊長不在で狼煙隊の活動してみたりw 落石について考えを述べてみたりwww

アッシュさんにハンペコの鈴鹿の動画喜んでもらえたり^^色々アドバイスいただいたり(ありがとうございます^^)、いつかご一緒してください(^^)/

麒麟さんにエリエク乗ってるご夫婦ってほかにいるんですかね?と思った事ストレートに聞いてみたりwwwすませんwwww

パッと思い出せませんがとにかく楽しい時間でした^^ 絡んで頂いた皆様ありがとうございました\(^o^)/ またよろしくお願いします。



本日の台数は31台ぐらいでした。いつもよりちょっと少なかったですがその分まったりできたのではないでしょうか^^







終了後にヒデキさん主催のツーリング&ランチに参加してまいりました^^ 企画、先導お疲れ様でした、いつもありがとうございますm(__)m

12台?で某喫茶店へ向かいます。ちょっとおさえてるなぁ~というのは感じるけどもなかなかのハードツーリングw 久々に強いブレーキ踏めました^^ 楽しかった\(^o^)/




休憩地点での様子 横を通り抜けていく一般の方々のリアクションが良かったw



すし詰めw あと3台くらいはいけそうでしたねw



上から見た図 きっちり、ピッシリ、そんな感じw



白い小さな花の道



プリさんがこちらに向かってカメラを構えたので迎撃w




テラス席でまったりの図w いつものように楽しい話をダベリつつランチのカレーを頂き食後のコーヒーでさらに楽しい時間^^



サーキット遊びに引きずり込もうとしてみたりw

オレエリさんが野球のチームの監督さんだったという事を知ってびっくりしたりw

LCIのトラックデイに参加しなければならない理由と責任を擦り付け合ったりw

タイヤのサイズを真面目に考えてみたり

軽トラやおじいちゃんマーク張った手ごわそうなペースカーが予想外に早い段階で100%避けてくれた疑惑について議論したりwwww



ご一緒した皆さんありがとうございました^^ ほっこりまったり楽しい時間でした。




わんこらの散歩があるので一足お先に失礼させていただきました。 屋根から手を振り、みんなに手を振ってもらえてニコニコしながら帰宅です。


















帰宅しましたwwwwww












お散歩行ってwwwwww





玄関でダウンw






ポンさんもまだ元気にお散歩できて、ご飯よこせと威張っております^^ 



なんだかとても幸せを感じたCLO(中部ロータスオフ)で、一日でした^^










最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/06/12 19:30:07 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

第18回中部ロータスオフのお知らせ


こんばんは!

今回も報告ブログです。


6月12日(日曜日) モリコロパークの南駐車場で第18回CLOがあります。

注意事項や詳しい内容はYOSHI@愛知さんがイベントカレンダーをUPしてくれてますのでそちらでご確認ください。

自分の初参加は確か第6回目だったような気がします。2回ほど参加出来なかった事があるので皆勤賞ではないですがCLOに関しては大分古参になったような気もしますw

色んなモディファイやレアな車両を見れたり、オーナーさんとの楽しい交流、アフターのツーリングやランチなど、とても素晴らしいオフ会と思っております。

皆さんのマナー遵守のおかげでモリコロパークの管理の方からも「ロータスの方々はとてもマナーがいいですね」という言葉も頂いております。本当にありがとうございますm(__)m

みんカラやカーくるなどを使われない方々が「皆さんどうやって情報仕入れてるの?」という声を2,3度聞いたことがあります。

実際に自分も納車される前とかひたすらエリーゼの事をネットでさがしてましたが「情報少ないいいいい!」と思っておりましたw

この素晴らしいオフ会をそういう方たちにも参加してもらって並んで走る楽しさとか、物欲を刺激されたりとか、サーキットに連れてかりだとかw 自分が興味のある方向を知ってもらってさらに楽しいロータスライフを送って頂きたいなぁ~と常々思っております。

また一番乗りでお待ちしておりますので興味ある方はどうぞご参加ください(^^)/







もう一個報告です。 右腕が四十肩になりました。

以前某伯爵様が苦労されてた時にテキト~なアドバイスをしたの思い出して自分もやって見ましたがめっちゃ痛いwwww  その節は申し訳ありませんでしたwwww








ここんとこいっぱいポンさんの写真を撮っていていいのを何枚か。食い気いっぱいで元気です^^





いきなり違う写真ですがwwww この前宮ケ瀬に行った時に撮ったたった一枚の写真です^^;グータン前です。




煮豆を狙うポンさん





ささみをよこせっておかあしゃんに襲い掛かるポンさんwww



クローゼットの中におやつがあるのを知っているポンさんw



シロツメクサとポンさん^^



いい感じな構図^^





元気にお散歩なポンさん





娘が買って来てくれたバンダナをしておとうしゃんをメロメロにしたポンさんwww










以上です^^  最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m








Posted at 2016/05/19 21:23:29 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

ポンさん

こんにちは


今週の日曜日(8日) 中部メンバー5台で宮ケ瀬オフに遠征しまっす! 新岡崎SA4時半出発で8時半ごろ宮ケ瀬につく予定です。参加される皆様どうぞよろしくお願いします(^^)/

メンバーはYOSHI@愛知さん(オータムゴールド、)オレエリさん(オレンジ)、yossy!s@Eliさん(シルバーにライン)、麒麟さんご夫妻(V6ブラック)、オレになります。なごやん持って参加しますw

連絡事項終わりw  
















































































話はガラッと変わりますが。


先日ポンさんの具合が悪くなり投薬で今はだいぶ元気になったのですがその時の検査結果が昨日でましてリンパ腫と診断されました。

リンパ腫と診断されたわんこの平均の余命は抗がん治療などで延命措置をして大体6か月ぐらいだそうです。

抗がん治療もなかなかのお値段ですが車遊びをきっちり控えて残りの時間をポンさんと一緒に過ごそうと思います。

なので今後はひたすらお金を使わないようにするのでCLOぐらいしか参加できなくなりそうです。いっぱい愛をくれたポンさんに今度は自分がうんとポンさんを可愛がってあげようと思います。

だいぶ覚悟はできてきましたが少しでも長生きできるように色んな事やってあげたいと思います。





ブログに書くか悩んだのですが今後しばらくの車遊びができなくなる事をとりあえずお知らせしとこうと思いまして。







一緒にがんばるよ!



Posted at 2016/05/05 13:52:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

sakura・sakura

sakura・sakura

こんばんは! 今日は嫁さんと奥琵琶湖の桜を見に行ってまいりました。

お天気も良く、風もなく、クルマはちょっと多めでしたがとってもオープン日和でした^^

い~っぱい写真撮ってきたのでずらずら~っと載せて終わりですw

ではでは^^




嫁さんのリクエストでクラブハリエさんに。



駐車場にもsakura



アップ








苔w



新緑とsakura





枝垂桜



前にも撮った構図w



水面にもsakura



お気に入り^^



お店の中庭









自分が頼んだトリュフ(チョコ、抹茶とありました) デカ!



嫁さんが頼んだスコーン クリームとジャムをまだ温かいスコーンにたっぷりのせて頂きます。サクサクでおいしかった^^



ちょっと狙ってw

トップ画像はお店から出てきたらトランクフードにおちてたsakuraです^^

ではでは奥琵琶湖パークウェイに向かいます。 トコトコ湖岸道路を北上していたら飯どうする?って話になって長浜越えたらあんまない気がするってことで近江牛でググりw

お店の名前は忘れましたがなんかアーケード街の中にあるちょっと高級なところへ。



ステーキ重!



一つ食ってまったあとのトロ握り!! ホントご馳走様でした^^




道路沿いにすんげえ数のsakura!



頂上へ到着






最高のお天気と生まれて初めてこんなに桜みて嫁さんも自分も大満足なツーリングでした\(^o^)/ 来年はビデオカメラをちょっと上に向けて走ってみようかな~







以上です! お付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/04/09 18:54:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月度もLEM中止のお知らせ http://cvw.jp/b/1876115/45381318/
何シテル?   08/16 06:29
エリーゼに乗ってれば幸せなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 16:32:38
第16章 レースの世界の内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 11:58:03
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 05:44:51

愛車一覧

ロータス エリーゼ 青空1号 (ロータス エリーゼ)
乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation