こんばんは! もう何回目なのかも忘れましたが雑日記です。
最近ちょっと気づいた事をぶつ切りで書いていこうと思います。 シュールな予感がしますのでいつも通りスルー推奨ですw
最近体力の衰えからか体のあちこちが痛いのですが特にひどいなぁと感じるのが両手の握力が持続しない、いつもなんか痛いって感じです。
この間千葉へ行った時、お気に入りのカカザンさんのグローブはめて走っていたのですがグローブの抵抗すらもきつく感じてしばらく外して運転してみました。
握った感じがとても楽でしばらく「これは楽だわ~」と走っていたのですが今度は両手以外がとても疲れる感じが・・・・
またグローブ付けてみてわかったのですが素手だとハンドルから伝わってくるロードインフォメーション(振動ともいう^^;)が多すぎて気疲れしてたのかと思われます。
青空さんを運転するときは必ずグローブしていて今まで気づかなかったのですがまた一つエリーゼの事が分かってとても疲れていましたがニヤニヤしておりました。
最初の流れと全く関係ない話になってしまいましたwww
1ZRを積んだエリーゼ。
Tiさんのブログやみんカラ新入生など新しく購入される方々を見るとスーチャー付のSを購入される方が多いように思います。S2でもエキシージやRなど力のある方を選ばれる方が多いと感じています。
とてもうらやましいw 心底妬ましいwww
最近自分はタイヤをLTSに戻して純正足を7~8ミリほどさげて主にワインディングで青空さんを楽しんでいるわけですが、やっぱり楽しいんです。1ZRでもすごい楽しいんです。
4速のまま坂道へ入るとスピードが落ちます。落ちないように1速落とします。
力のあるエリエクに離されまいとコーナースピードを落とさないように考えます。
力がないからこそシフトチェンジも忙しくなるしコーナーももっと気持ちよくシュパーと曲がりたい! シュパーっと曲がれた時は心の底からニヤニヤしてしまいます。
非力だからこそどうやって(みんなに)ついていくか。楽しいですね~^^
でも、まあスーチャーキットはつけたいですけどねw
じゃあ、サーキットはどうなのか? 胸のすくような加速はしないですし、ほかの方々よりタイムは遅いし。
初めて走った時はあんだけ曲がるエリーゼが全然曲がってくれないことにビビりましたし、こんにゃろーとコーナー突っ込んでスピンしたらしたで制御不能で青くなったし、ぶつけたし。2回もwww
でも、色々勉強して先輩方、先生方に教えてもらってすこしづつ青空さんを動かせるようになってそのたんびにとっても嬉しい!楽しい!と今も続いております。
非力な分コーナリングスピードを落とさないように走るのが目標ですがこれがなかなかというかまったくというかwwww 大井さんがいってましたがこの車は「正しい操作をしないとまったくいうことを聞いてくれない」とレブDVDで言っておりました。
スポーツ走行なぞしたことないおっさんが使いこなすのはなかなか難しいですがだからこそうまく走れた時の喜びは最高です^^
書いてて思ったのですがこれはマゾなんでしょうかwwwww
力のあるエリーゼ、力のないエリーゼ。 どちらもきっととても楽しいのだと思います^^
と、スーチャーいいなぁ~1ZZいいなぁ~S1軽くていいなぁ~と今までひそかに少し妬んでいましたがこの前のBBQツーリングで気づきましたw
まだまだいっぱい気づいた事があった気がするのですが思い出せないのでこの辺で。
そうそう今日帰りにテンチョのところへエラーをリセットしてもらうのに立ち寄ったのですが左後輪のスピードセンサーのエラーが履歴でのこっておりました。プラスチックの長方形のやつですな。 とりあえずリセットしてまたでたらなんかやってみようということでまずは様子見です。
お尻のヒビは「う~ん5万ぐらいかな~」といわれたのでステッカーチューンすることに決定しましたw 何貼ろっかな~
段々減るスピードが早くなってきたラジエーターももう少し様子見です。
やっぱりスロットルも「グリスとっちゃった?」とテンチョにう~んとうなられてしまいました^^;
いよいよ脚なんですが6月7日に入庫で8、9で作ってくれるそうです。こっからがながいなぁ~^^;
最終的に スイフトで8キロ12キロ、車高は115ミリ、ちょっとサーキット(西浦w)よりにアライメントを調整。あくまでドラテク向上用に限界域をマイルドにしてw
となりました^^ 6月のCLOはちょっとさがってかっこよくなっていけるかな?
やっと止まった時間が動きそうですw これから暑くなってしまいますがどうぞ皆さんよろしくお願いいたしますm(__)m
最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
CRR鈴鹿で走り方の話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/27 16:32:38 |
![]() |
第16章 レースの世界の内側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/14 11:58:03 |
![]() |
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/06 05:44:51 |
![]() |
![]() |
青空1号 (ロータス エリーゼ) 乗ってるあいだだけ腰が痛くならない悪いヤツです。 |
![]() |
ダイハツ ミライース 青空さんのために維持費優先ともろもろの事情でこの子になりました。 とっても広くて安心の日 ... |
![]() |
ミニ MINI エリーゼではいけないところをカバーするとっても大事な足車。ないがしろにされてもがんばって ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |