• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年7月26日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアークリーナーを交換します。

エアークリーナーボックスの2つのクリップ(赤矢印)を外します。

そして、古いエアークリーナーを取り出します。
2
エアークリーナボックス内を拭きます。

濡らしたキッチンペーパーを使用しました。
キッチンペーパーである理由は、ティッシュやタオルを使うと、パルプ屑や線維屑が出るからです。
キムワイプという紙製のウェスも、おすすめですよ。

画像は、純正エアクリーナーの濾過性能を検証。
左のウェスは、エアクリーナー後のエアクリーナボックスの汚れ。
右のウェスは、エアクリーナー前のエアクリーナボックスの汚れ。
素晴らしい濾過性能じゃあないか。
3
新しいエアクリーナーを挿入して終わり。
4
外したエアークリーナーから、さらにオイルセパレータの効果を検証。

オイルセパレータ導入前のエアクリの汚れを撮ったものがあったので、それで比較してる。

まず、導入前のエアークリーナーの画像。
5
今回、取り外したエアークリーナーの画像。

<考察>
結果は、微妙ですね~。若干、改善されてるような・・・。
ブローバイがリターンされるパイプは勾配になってるし、陰圧でタービン側に行きやすいのは確かだ。
結果として、ブローバイは完全にはこしとれてない様だね。
しかし、若干の効果があることは確かか・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

テンショナープーリー交換(過去整備記録)

難易度:

GC8 運転席ドアチェッカー交換

難易度:

久しぶりのワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月3日 15:47
参考にさせて頂きました(^^)

お陰で5分で終了\(^o^)/ 助かりました♡
コメントへの返答
2012年8月3日 23:48
どうもです♪
お役に立てれて光栄です。

GDインプは素晴らしい車なので、大切にして、是非、楽しいカーライフを満喫してくださいね~。

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation