• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

出逢った頃のように。

出逢った頃のように。32君とのお別れが決まったので。

ちょいちょいと、お別れ準備を始めました。

サムネの、納車日の状態に可能な限り戻すべく、アレコレ外して。



と言っても基本ノーマル然としてたので、さほどのことはなく。

とりあえず、番号灯などのLED関係やフォグの黄色ハロゲンバルブ、ホイールナット、ナンバーフレームとか。

車内では3連シガーソケットやらフットランプやら、フットレストやら、

スズスポ等のエンブレムとか。

まぁ、小間物関係。

次のクルマに使えるか否かはともかく、とりあえず外して温存しときます。



純正球で少々情けなくなりましたが、まぁ困りはしない。


今日明日ってことでもないので、ないと不便不自由だな〜ってものはしばらくで引っ張りますが。

見た目だけのモノ、なくても困らんモノとかは早めにやっとく方が賢かろうと。



それにしても。

理由はさておき、アレコレと取ったりつけたりするのはちょっと楽しかったりもする。

で、やっちゃうと・・・

自分の色が、消えてくなぁ・・・と。





Posted at 2024/10/03 00:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2024年10月02日 イイね!

出会ってしまったので。

出会ってしまったので。これまでなんとなく探してたのを、ちょっと本気で探し始めたら〜

なんか、うまい具合に出会ってしまったので。

ハイ、ホントにクルマを買い替えることにしました。

理由はまぁ、前ブログの通りで。



今度はスポーツモデルではなく、「素」です。


そもそも、前々愛車ZC31S降りた時、

次は「素」のクルマにしようと思ってたんですよね。

少しは大人しく〜ってな方向で。

まぁ、結果的にはヴィッツTRDスポーツM、スイフトスポーツとなりましたが(笑)


で、そう決めてから10年の時を経て、今度こそ「素」に。

暇さえあればお山に行ってたような、若い頃とも違いますしねぇ。
いろは坂のすぐ側に住んでた頃とも違うし。

そこそこ気持ちよく走れれば、それでいっかな〜と。

その程度なら、必ずしもスポーツモデルでなくてもよかろう、

ハイオクよりテンロクより、お金かからずに乗れるし、という方向で。




Posted at 2024/10/02 06:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2024年09月18日 イイね!

コレならば良いかもだが。

コレならば良いかもだが。ウチの32君も、実質20マン目前な昨今。

昨年末?辺りから、次のクルマのことを具体的に考え始めてはいるのですが。


お金のことを考えて・・・

軽自動車もアリかなぁと。


でも、ワゴン系のいわゆる箱車ではなく、乗用タイプにはこだわりたい。
MTなのはモチのロンで。


そーなると・・・、やっぱしアルトかなぁ。

フツーなアルトでもいいけど、NAの軽では山道も行き来する環境では力不足だろうし。
昔、アルト乗ってたことあるので。

となると、他の意味も含めてワークスならば・・・かなぁと。

実際面白そうで、乗ってみたいとも思いますしねぇ。

ラパンSSが今もあれば、アレもいいのですがね。
出物あったとしても、ちと年式が古すぎ・・・

とは言え、あくまでも軽なので。

小さくても普通車にすべきかなぁと。

悩むところではありますな。


まぁ、まだ32君に乗ってたいですがね・・・


Posted at 2024/09/18 01:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2024年09月14日 イイね!

宮城にも英語。

宮城にも英語。初めて見かけた。

分類番号がアルファベットのナンバープレート。


都会の?ナンバーでなら見たことないわけではないのですが。

宮城ナンバーでも、既にあったのね〜と。


自動車保有率は、クルマが生活必需品となる地方の方が高いわけですけど。

人口の絶対数が違いますし、業務等で使われるクルマ数も含めれば、やはり関東とか都会の方が多いであろうと。

とは言え、

ありがちな希望ナンバーでしたので、そうなると地方でも、数字では足りなくなるのかな?と。

Posted at 2024/09/14 03:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2024年09月08日 イイね!

黄色い頃。

黄色い頃。某所に買い物で。

ツリ目セリカ〜👍


思えば、この頃から黄色のクルマって増えたような。

ホンダもシビ、インテ、フィットなど黄色多かったような。

それ以前は黄色って、ないとは言わんがほとんどなかったような。
青もありそうで、実際はほとんどない色だった。


それにしても。

今の若い人が見るコレは、ワタシの若かりし頃にスカGやら510ブルやらを見るのと同じレベルか、

ひょっとしてもっと古いんじゃ?とも思ってしまいますね〜。

それなのに、エライ高い(笑)


Posted at 2024/09/08 08:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日 01:24 - 01:56、
14.69 Km 31 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/27 01:56
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation