• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

喰えなくなるのかな。

喰えなくなるのかな。宮城の水産業は大打撃を受けてます。

全国第2位の宮城の海産物、
牡蠣。

これもムチャクチャ被害を受けてますねぇ。


もう喰えなくなるのかなあ。

生ガキ、焼ガキ、カキフライ、かき鍋などなど・・・



かき祭りなんて開催できるのはいつのことになるんだろう?
Posted at 2011/03/31 18:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰いモン。 | 日記
2011年03月30日 イイね!

3周。

3周。震災以来、久々に地震に直接カンケーないネタ。

2008年3月30日以来の連続ブログUP。
ついに丸3年となりました。

今日から4周目に突入です。

例外的に、先日の震災時。
通信手段を全く失い、数日間即日UPできませんでしたが、
後日UPしたし、不可抗力ってことで。






「3年」でナンか・・・・
って考えたら、瞬時にコレが浮かびました。



斉藤由貴、結構好きだったの(*^_^*)
Posted at 2011/03/30 19:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット・PC。 | 日記
2011年03月29日 イイね!

チャーミークイックでキレイキレイ。

チャーミークイックでキレイキレイ。被災地住民のクセに、
またゼイタクなことをしてしまった。

洗車です。

ガマンにも、限界があるってーことで。

かつてないほどの汚れ方で、
クルマなんて下駄にしか考えないよーなヒトでも、
コレはさすがに洗ったら?と言いそーな状態でしたから。



ってことで。
帰ってスグに、コイン洗車場へGO。
利用できるかどーか心配しましたが、利用可能な様子。
ただ、節電のためでしょうか。
明かりが点いてません。

洗車場のってーよりも、道路の街灯がついてましたので、
その下でセコセコとやらかしてきました。
明かりが一方向からしかなくてキビシイので、カンタン洗車で。

それでもまァ、スッキリしました(*⌒-⌒*)





カンケーないですが。
帰りに見かけた単車。
ロスマンズカラーのNS400で、かぶるメットはスペンサーレプリカ。
オジサンの世代には、「泣かせるネイ!」と言いたくなりましたwww
Posted at 2011/03/29 20:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2011年03月28日 イイね!

時間はずらせないものでしょうか。

時間はずらせないものでしょうか。10万人の災害派遣隊。

ウチの近辺だけでも、
名古屋城の愛知県やら、彦根城の滋賀県やら、
金沢城の石川県やら・・・
各地の自衛隊の皆さんが来てくださってます。

近くに自衛隊駐屯地があることもあり、
各種自衛隊の車が珍しくなくなるほど見かけます。



ホントに、大変ありがたいことだとは思ってるのですが・・・・・・



だったら、こんなこと言っちゃイケナイのでしょうが・・・・・・・







朝の出発や夕の帰還の時刻。

通勤ラッシュの時間は外せないモノでしょうか。


震災で道路の破損や通行止めがあちこちにあり、通常よりも混み方が激しい。
そこへ大量の自衛隊の皆さんが来ますので、
朝の混み方が尋常じゃないことになってます。



助けてもらってるのにずーずーしいですが・・・・

活動の都合もあるのでしょうが・・・・


ちょっとだけ、時間ずらして欲しいと思う、今日この頃。
Posted at 2011/03/28 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2011年03月27日 イイね!

仙南の城。

仙南の城。地震の後、生まれ育ったW町以外に気になってたところ。

白石城。

中世城郭は多々ありますが、
唯一の仙南にそびえる近世城郭ですからね。
再建とは言え。

で、白石で給油して嬉しさついでに様子見に。


雪がちらつく白石城下ですが、
梅が咲いてました。

そんな中を、本丸へと登って行くと・・・

こうなってました。




瓦が落ちてたり亀裂がココかしこに見られたり、
白壁が剥がれ落ちた箇所も数箇所ありますが。

まァ大したことはなかったというべきですかな。


ワタシが実際に目にした地震でやられた城郭と言うと、
宮城県北部地震でやられた涌谷城と、南海地震でやられた山口の岩国城。
あと、ナニ地震だか忘れたが兵庫の姫路城。

コレらが印象に残ってますが。

内部は分かりませんけど、外観だけ見た感じだと
大規模な修繕ってーレベルではなさそうですし、
まァマシな方でしょうかな。
Posted at 2011/03/27 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災。 | 日記

プロフィール

「『ドラえもん』に登場した「空き地」はなぜ消えたのか?──昭和... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/2ae450ea05bb31b5266171be1d303d222ccdbbde/?sid=cv
何シテル?   07/02 05:01
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47
【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 15:46:38

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation