• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

蝦夷らしい休日緑化。

蝦夷らしい休日緑化。休みなので。

たまには緑化範囲拡大作戦をしたいなぁと。


ってことで、おにぎりとお茶持って、放浪。


南東北はあらかた片付いてる感ありますが、北東北はあんまし緑化されてない・・・
「蝦夷(えみし)」なんてハンネのくせに。
かえって北関東の方が進んでるような(笑)





岩手県、隣県なのに盛岡〜釜石のラインより上が全く手つかず。

ってことで、釜石から上を緑化しましょう。


仙南からだと、まずは宮城県をほぼ縦断に近いくらい北上せねば。



いい天気だのぉ〜、松島も映えてますな。

で。

ブルーインパルスな松島基地のある東松島市から、三陸道(無料区間)で一路北上。



途中、三陸道が大渋滞で動かなくなり、大変なことになりましたが。
桃生から片側1車線になるからつまっちゃうのね。



ナンとか岩手侵入し、釜石までたどり着き・・・・

釜石で止まってた、三陸鉄道リアス線を北上。



まずは両石駅から。

この辺も、津波チョクゲキ地帯だから、周辺一体は工事だらけですが。





吉里吉里駅。

「きりきり」と読みます。変わった地名だな〜と思ってはいましたが。

方言か、海の神事関係の言葉の当て字かな?と思ってましたが。



吉里吉里善兵衛って、南部の豪商がいたのですね。

江戸、大阪にまで名の知られた、「みちのくの紀伊国屋文左衛門」と言われたすごいお方が。



あれこれ史跡がある様子・・・


イカン! 史跡巡りしたい欲望が湧いてきた・・・

が、



ここだけで止めといた(笑)


で。

一帯にデカイ堤防が建設されつつある、浪板海岸、山田の道の駅などを経て、北上。





本州最東端の、魹ヶ埼灯台を目指します。


が。



行けませんでした。

細い林道を抜け、Googleマップには出てこない道を抜け、姉吉キャンプ場で限界。

ここからは、自然歩道を4kmほど歩くらしいのですが、

地震被害か昨年の台風被害か、行けない様子。

クソ狭い道を回り道しただけだったか・・・・


仕方ないので、宮古に向かうのでした・・・



つづく。


Posted at 2020/07/25 18:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 17:09 - 17:36、
11.89 Km 26 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/05 17:36
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation