• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

故郷放浪。

故郷放浪。今年最後にと。
海やSAB、セコハンなど、お約束のコースを放浪。

で。

予想通り、やっぱりこーなりました。

納車から1年2ヶ月余。
まァ順当なトコロですかな。
Posted at 2008/12/31 15:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オド。 | モブログ
2008年12月30日 イイね!

年末なので。

年末なので。宮城に帰省しました。
メシが食えるし(爆)


道中、いつも素通りの郡山SABに寄り道してみた。
なんか、結構品揃えイイじゃない(^.^)
比較的スズスポモノがあるし。
スズスポマフラー陳列されてるの、初めて見たわ。

前橋もそこそこイイのよね。
宇都宮は…ちょっとしかないし、小山にはスズスポコーナーないし( ̄▽ ̄;)

どーした!栃木!
隣県に負けてる!


画像は今日の帰省燃費。
以前は夜中に頑張ってこのくらいだったけど、
昼間で頑張らなくてもこのくらいがフツーになってきた。

そこそこスッ飛ばして、塩原や郡山、福島市中の渋滞も通って来たのにね。
ワタシのエコ運転のウデが上がったのかしら?
単にエコBOXのおかげかしら?
Posted at 2008/12/30 20:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | モブログ
2008年12月30日 イイね!

走り納め。

走り納め。奥州に帰省しますので、
走り納めってー意味で、チョイとお山に行ってみた。
昨年は夜にいってひどい目にあったので、昼間にwww

さすがに休みだけあって、他県ナンバーが多い。
観光客だか帰省客だかは知らんが、とにかく多い。
中禅寺湖あたりに行くと、観光客が多数見られる。

で、その観光客に物申す!




冬の日光に、
夏タイヤで来るんじゃねェ!




お前ら冬の日光をナメとりゃせんか?
ここは「山」ですよ?

時代劇でも、いつも「日光山」って言ってるでしょ?


麓には「冬タイヤ装着」とか「チェーン装着」とか
電光掲示板や看板にあるってーのに。
それも1台や2台じゃないから始末に負えない。
それで夏タイヤでいろは坂に侵入し、プラプラしてるアホの気が知れん。
下りでは、停まってるんだか走ってるんだかワカランクルマもいたなァ・・・。


市街地あたりなら夏タイヤでも平気だが、
馬返しから上、すなわちいろは坂登ったらハナシは別。
奥日光は平地じゃないってーのに。


ま、とりあえず走り納めたことだし、
あとは奥州に向けてデッ発しますかな(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2008/12/30 12:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山。 | 日記
2008年12月29日 イイね!

(パクリ)ワタシも作ってみた。

(パクリ)ワタシも作ってみた。この方が、グループの自作ステッカー作ったってー言うモンですからね。

そーいや、昔は仕事しながら自作ステッカーとかよく作ったなァ、なんて思いまして(ぇ
ウチのことしながら、合間に暇があったモンで。
なんかイタズラしてみたくなった。

まァパクって書体とかイジッただけですけど。
う~ん・・・(;・∀・)

あ、組長!
お気に召さずとも、イジメないでください!(爆
Posted at 2008/12/29 12:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2008年12月29日 イイね!

今年のまとめ。

今年のまとめ。そろそろ年末なので。

恒例の
「今年の走行距離、ガソリン消費量」
のまとめをば。

どんだけハデに距離走ったのやら。
どんだけハデにガソリンばら蒔いたのやら。

え~っと、昨日12月28日給油時での記録でいうと・・・

年間走行距離 32,504.1 km
年間給油量   2,103.53 L
年間給油費   324,074 円
総走行距離   39,220 km
最高燃費    19.19 km/L
平均燃費    15.45 km/L



( ^o^)/▽☆▽\(^o^ ) ルネッサ~ンス♪


さらに言えば。
帰省のためにもう一回給油するので、
給油代及び距離が加算されることは想像に難くない。
そもそも昨日、給油後に250kmほど走ってますし(ぉ


あははははははははは(・∀・)



何よりも、給油代が半端ないw
まァガソリン高かったからねェ。特に夏場は。
例年は20ン万円台なのに、ずっと使ってるわ。


高かったと言えば、今年のガソリン価格(ハイオク)の変動もヒドイ。

最高値 184 円/L(8月)
最低値 106 円/L(12月)


同じモノなのに、こんなに差があっていいのか?(;・∀・)
今月だけで20円は下がっとるぞ?


さて、来年も元気に過走行しましょうかね(^。^)y-.。o○
まァ今年ももう少しあるので、
オドメーターが40,000kmになりかねませんがw
Posted at 2008/12/29 00:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 12:51 - 16:23、
158.46 Km 3 時間 32 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:23
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation